ひとり言

かって気ままに思いのまま★

日本オリンピックミュージアム

2019-11-20 | 旅・お出かけ

今日は青空の広がる良いお天気ですが北風の吹く寒い一日になりました。

冬に一歩前進ですね

日中の陽だまりは暖かく気持ちの良かったですね

 

先週末のお出かけは

神宮外苑~神宮球場~日本オリンピックミュージアム~新国立競技場のお散歩に出かけました

神宮外苑いちょう祭りも始まってましたが、イチョウはまだまだ青々していましたよ

今年はいつまでも暖かい日が続いていましたからね(東京は暖かいですものね)

 

神宮球場の前を通り抜けて・・・

しばらく歩いていくと、見えてきました

新国立競技場

競技場の周辺は工事中のフェンスが張り巡らされているので中の様子はまだ見られませんが

シックな色の地味な外観ではありますが木を使ったものですね。

その大きさは外側から見ても分かります

周りには植木が植えられていました。

競技場を左に曲がると直ぐに

日本オリンピックミュージアムが目の前に。

 

クーベルタンと嘉納治五郎の銅像があります

 

レプリカですが長野・札幌・東京、それぞれの聖火台があります。

二階の展示場には入場チケットが必要です。

手荷物を預けるロッカーは「金・銀・銅」

2020東京オリンピックの聖火トーチです

  濃いシルバーピンクは「パラリンピック」

 

素敵なデザインです

皆さんいろんな角度からカメラに収めていました

 

「東京オリンピック2020」のロゴもこの3個のパーツから出来ているんですね

 

金銀銅メダル・・・・

写真での展示でしたがカメラの画像は本物みたいでしょ

 

歴代の聖火トーチです

見覚えのあるものもありますよね

1964年の東京オリンピックの記録もあります

 

私が小学校6年生の時でしたから、よく覚えていますね。

10月10日青空に五輪がはっきりと見た記憶が甦ります

 

パラリンピック選手が使う義足や

テニスの国枝選手が使用していた車いすの展示もあります

競技用のものはずいぶんコンパクトに出来ています

他にも実際のオリンピック選手の身体能力の凄さが実感できる、

オリンピックスゲームスやシアター色々なオリンピックを知ることが出来ます。

建物からの競技場が目の前です。

いよいよ来年に迫って来たオリンピック、最近になってマラソンが札幌での開催になったり

いろんな問題がありそうですが、楽しみになって来ました。

遅いランチになってしまいましたが「らかん果」で食事をしてぶらぶら散歩を楽しんできました

  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良いことも・・・ | トップ | 今日の庭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅・お出かけ」カテゴリの最新記事