ひとり言

かって気ままに思いのまま★

猫’zの今日この頃

2011-06-27 | 我が家の猫たち

スコちゃんも一歳のお誕生日を迎え

体型もすっかり同じになりました

と言うよりぽっちゃり型に成長いたしました

仲良くお食事中

箱入り息子

 すっかり熟睡中

どう見ても一番下の子と思えない堂々とした寝顔

こちらも負けてはいませんが・・・・

先週の真夏のようなある日 

の通るこの場所が二人ともお気に入りらしい・・・・。 

仲良くお昼寝かと思っていたら・・・・・

暑苦しく、取っ組み合い

この後 スコちゃんは負けてこの場所をロシアンに独り占めされました

お気に入りの場所は毎日変わる様で

先着順みたいな所があるんです。

見ていると楽しいね。

 

 


ラベンダー

2011-06-27 | Weblog

庭のラベンダーが素敵な香りを放っています

今年も北海道に行きたいな・・・・。

ラベンダーが咲く季節になると

毎年、北海道を思い出します

去年はいっぱいのラベンダーに酔いしれていましたね

「ファーム富田」のラベンダーは見事でした

そんな事を思っていたら友人から北海道旅行の

「おみやげ」を頂きました

ラベンダーのポプリの入ったうさちゃん

部屋の中がとっても良い香りになりました

今年はラベンダーの開花が例年より遅れてるそうです。

ラベンダーは見られなかったけれど

「スズラン」が綺麗だったと言っていました

楽しい旅の思い出話ありがとう

 

 


ジャガイモ堀

2011-06-26 | ガーディニング

二、三日前の真夏のようなお天気は

梅雨の晴れ間と言うにはちょっと厳しい暑さでした

今日はやっぱり梅雨のようなお天気に戻り気温もぐっと下がって

過ごしやすい一日になりました

ジャガイモの葉っぱも枯れて来たので

今日は収穫してみました

出て来た。出て来た。大きいのからちっちゃい物まで・・・

籠いっぱいになるかと思ったら・・・・・。(用意した籠が大きすぎましたね)

でも嬉しい収穫です

残っていた赤玉ネギもこんなに出来ていました。

半畳ほどの畑ですが、収穫出来る楽しみは格別です

さっそくお昼に獲れてたてを茹でて、じゃがバターで頂きました

新じゃがのみずみずしさと、ジャガイモの味がして

パクパク パクパクと・・・・止りませんでした

 

庭の紫陽花も綺麗に色づきはじめました

 

今日はジャガイモ堀をしたので腰が痛くなりました

(広い菜園ではないのであっと言う間に終わったのですが・・・

 

涼しいので今夜はお風呂に入ってゆっくり休みましょう

 

 


奥那須 温泉の旅 ②

2011-06-22 | Weblog

朝は川の流れの音で目が覚めました

雨は止んで雲の切れ間から薄日も見え隠れしています

主人は朝の露天風呂へ

私はもう少しお布団の中でうつうつと・・・・。

窓からのお外の様子撮りました

上流から下流へ川の流れが温泉になっています。

新緑が目に優しいです

朝ごはんの「鮎の一夜干し」が美味しかったですよ

旅館の朝ご飯はどうして美味しいのでしょう

お食事の後はのんびりラウンジでコーヒーを頂きました

昔からここは時間が止ったような空間がある様で

静かな時の流れを楽しめます

窓辺からは春ゼミがしきりに啼いています。

 

そろそろ二日目の行動の開始が始まります

帰り道は綺麗なシャスターデージーがお見送り。

那須岳?茶臼岳?も見えています

 

標高1300Mから下りてきたらだんだんと霧が濃くなって

10M先も見づらいほどです

 

「殺生石」に立ち寄ります

ほとんど先が見えません。

車から降りると硫黄の匂いがしていました。

殺生石にまつわる伝説「九尾の狐」があります

この地は「松尾芭蕉」も訪れていますよ

それにしてもこの霧の中何とも神秘的とも幻想的とも言い難い

不思議な気持ちになりました

賽の河原に立つ千体地蔵

親より先に先立った親不幸な子供が功徳を積もうと手を合わせます

それを見守るかのような「教傳地蔵」

 

松尾芭蕉が史跡「殺生石」を訪れた時

「奥の細道」に

「殺生石は温泉の出づる山陰にあり。

 石の毒気いまだ滅びず、蜂蝶のたぐひ 真砂の色の見えぬほど重なり死す。

と書かれているそうです

ここには伝説のような昔話のような言い伝えがあるんですね

辺りは今でも硫黄の匂いが漂っています

 

見渡してもどこに誰がいるんだか・・・・?

湯の花採取

目の見えない蛇が助けてくれたお礼に湯の花を取る方法を教えてくれたと言う

伝説が残っています

不思議な雰囲気のある場所でした。

 

大田原市 芭蕉の里

「くろばね紫陽花まつり」 6月18日~7月10日

この日がお祭りの初日でした。

紫陽花はまだ見頃のはちょっぴり早かったようです

黒羽城祉公園の中にはたくさんの紫陽花があり綺麗に色付いたら

さぞ綺麗でしょうね、後一週間~10日もしたら見頃を迎えそうです

やまアジサイ「紅」をおみやげにしました。

 

あじさい祭りも始まったばかりで、花の見頃にはもう少し時間がかかりそうです、

ゆっくり楽しめるのも「紫陽花」の楽しみ方です。

 

梅雨のしっとりとしたお天気ですが

それなりに楽しめました。

 

久しぶりの温泉旅行。

新緑の中、酸素たっぷり体に取り込んでリフレッシュ出来ました。

次回は紅葉の時期に訪れたいと思います

 

最後までお付き合い有難うございました。

 


奥那須 温泉の旅

2011-06-21 | 旅・お出かけ

出かけた時はあいにくの小雨が降っていました

梅雨時のどんよりしたお天気でしたが

雨に濡れた木々の新緑が一層みずみずしく

目に優しかったですね

雨のお出かけもテンション下がりますが

この時期の楽しみを探しながら、のんびりも良いです

那須ICを下りたらすでにお昼になっていたのでさっそくランチ

湯葉料理の店 「まめ花」

湯葉づくしのお料理を頂きました

湯葉と豆腐を使ったとってもヘルシーで体にやさしいく

素材を生かしたお料理でした

満腹です

 

雨も降ってるし、歩きまわる事も出来ないのが残念

素敵なお店に入ったり、道に駅に立ち寄ったりお宿へ向かいました・・・・   

那須は若い頃何度も訪れていますが、今では別荘地としても

有名になりおしゃれなお店やレストランが立ち並ぶようになりましたね

 

今回の温泉旅館は標高1300Mあり那須の奥地です

ここまで来ると途中霧雨がミスト状になり

霧で未透視が悪くなって来ました(周りがどんな所か分かりません)

この奥が「平成の森」辺りなんですが全く見えません

この駐車場から歩いて旅館へ向かいます

「大丸温泉旅館」

五葉つつじが咲いていました。

旅館までのアプローチが何だか良い感じでしょ

お部屋は和室の静かな雰囲気です

早めの到着でしたから、のんびり温泉に入って来れました

この温泉は川がそのまま温泉になっていて、

川の流れをそのまま露天風呂にした温泉です

ぬるめの温泉、露天風呂から見える新緑、時折鳥のさえずりも聞こえて

五感がすべてリラックスしてしまいます

創業200年以上の歴史ある奥那須の一軒宿。

乃木希典将軍も訪れていますよ。

飲泉もあり胃腸病に効くそうよ。

飲んでみたけれど無味無臭で飲みやすかったです

それよりも湯あがりに飲んだ水がとっても美味しかったです

のんびりゆったり温泉の後は

夕ご飯です。

 

 

心のこもったお食事に大満足でした。

お酒もすすんだかしら・・・・・。

 

お腹も一杯になると人は幸せを感じますよね

私だけかなぁ…

 

食後しばらくして、もう一度、露天風呂に入って来ました

霧雨がミストサウナのように降り注ぎ

のんびり時間を忘れ自然と一体化する気分です

混浴もタオルを巻けば入れるので、野趣満点の川の温泉を

堪能できます。

 

この後は日頃の疲れを癒すように

お布団に吸い込まれるように眠りにつきました

 

                                   ・・・・・・・・・・つづく