ひとり言

かって気ままに思いのまま★

あらら・・・

2009-11-30 | 我が家の猫たち
やってしまいましたね

「爪研ぎ」は爪研ぎ用の段ボールでお願いします



でもこの引っ掻き傷はたぶん、じゃれ合ってた時に
爪が引っ掛かったのでしょうね。







お家が傷だらけにならないうちに
修理しないとね



いろんな壁紙修理材を買ってきました

戦場ヶ原から湯の湖へ

2009-11-29 | 旅・お出かけ
「龍頭の滝」から、かなり雪が舞い散って来ました

手袋、マフラー、帽子をしていたのに寒かったです
気温も下がって来たので、車へ戻ります・・・


戦場ヶ原へ



どこまでも続く広い広い湿原は、冬枯れの木立がひっそりと立っていました
これから冬を迎えるのですね







雪もチラチラ。さっむい
これって初雪って言うのかしら?

主人は写真を撮っていてなかなか戻ろうとしないので
私は寒くてもう限界

体を暖めたくて、「三本松茶屋」で一休み。



ここまで来たらもう一足伸ばして「湯の湖」を目指します

湯滝

75mの落差があって水は落下すると言うより
急な岩盤の上を滑り下りるようです
末広がりに流れ落ちる滝を目の前で見る事が出来ます

滝は上からも眺める事も出来ますが、雪もかなり降って来てるし
寒いし諦めました。
湯滝をぐるり巡る遊歩道もありますよ。







真夏に来たらさぞ涼しげな滝の音も、今回は寒くて、凍えそうでした

日光・湯滝


湯の湖へ

標高1478mの湯の湖は雪の中でした。
うっすら雪も積もって来ました
一気に冬模様ですね





時折晴れ間もで出来ますが、雪も降るお天気。



この辺りは湯元温泉が湖畔にあり日帰り温泉にでも入りたくなるほど
体は冷え冷えです。
もう一泊したいところですが・・・・。
ここは予定通り帰ります。




つららが出来るほど寒いんだね

湯元の先は金精峠・・・12月には雪のため交通止めになります

湯元レストハウスで「ホットココア」で体を温め、帰路につきました



今市辺りでは良いお天気ではありませんか・・・
帰りは夕焼けがとっても綺麗でした



今回は紅葉のピークも過ぎてしまいましたが、
この景色も自然が織りなすものです

日光はすでに冬の季節になりました。

我が家の庭も晩秋を迎えだいぶ落ち葉がハラハラと散っています。

次回日光に訪れる機会があれば、
やっぱり寒くない季節が良いですね。
湯元温泉お泊まりしたかったなぁ…

長々と旅行記にお付き合い有難うございました




日光へ

2009-11-28 | 旅・お出かけ
いろは坂を上って日光へ・・・





山々の木々は葉を落とし冬支度です。
だんだんと雲が多くなって来ました。



今登って来たいろは坂



帰りはこちらのいろは坂



明智平からの男体山です
寒くなって来たと思ったら晴れているのに小雪が舞っていました


すでに、ピークは過ぎているので車も空いています。

華厳の滝へ

<>

まうすONです

エレベーターで滝つぼ近くの見える観瀑台へ
一気に100m下降します

高さ97メートルの高さから、滝壺まで一気に落下する様子は迫力満点




小雪が降り始めました、気温も13℃。さっむいです


華厳の瀧


これで「日本三大名瀑」の二つをこの旅行で見る事が出来ましたね。

龍頭の滝

「龍頭の滝」は、湯滝を経て奥日光戦場ヶ原を流れてきた湯川が、
中禅寺湖に注ぐ手前にり幅10m、長さは210mもあります。激流が、
岩を噛み砕く竜の頭のように見えることからこの名前がつきました。






滝上の橋からの眺めです。下から上がって来るとかなりありますね
雪もかなり降って来ました。


こんなに落書きがあって、悲しいですね


男体山も煙って見えます



思ったより水量が多くかなりの激流です。

橋の向こうは・・・

この湯川から流れ落ちて来るんですね

滝壷が見える観瀑台へ、再び滝を眺ながら下がる事に・・・。
茶屋の目の前から見える滝壷は滝が二つに分かれていて
その形が龍の顔に見えるから「龍頭の滝」になったとか・・・・。





                    ・・・・湯滝へつづきます

袋田の滝

2009-11-28 | 旅・お出かけ
旅行から帰って来てのんびり過ごしているうちに
すでに一週間が過ぎてしまいました。

記憶がなくならないうちに旅行記を更新しないと・・・・

袋田の滝

日本三名瀑の一つであり、高さ120M、幅73M、四段に落下する事から
別名「四度の滝」とも呼ばれているそうです。

また一説には西行法師がこの地を訪れた際、
「この滝は四季に一度ずつ来てみなけらば
真の風趣は味わえない」と、
絶賛したことからとも伝えられています。

秋には紅葉が綺麗なのでしょうが、すでに見ごろは終わってしまい
モノトーンの冬の訪れを待っているようでした

それでも落下する滝のしぶきと音は迫力がありました
また新しく平成20年9月に高い位置からの新観瀑台が完成し、
滝の全景が見る事が出来ました


袋田の滝へ向かう途中の滝川遊歩道





紅葉がまだ残っているで、滝にも期待が・・・

観瀑トンネルを通り、「第一観瀑台へ」トンネルから抜けると目の前は
大迫力の滝が、音と共に流れ落ちています





ちょっぴり紅葉が残っていましたよ



袋田の滝

此処からさらにエレベータに乗って・・・



新観瀑台から眺め



此処からの眺めは「四度の滝」を思わせますよ



紅葉の時はさぞ綺麗だった事でしょうね

滝の音とマイナスイオンをたっぷり浴びて滝を後にしました。

戻って来たらすっかり体も冷え冷えです
お腹も空いて「けんちんうどん」で体を温めました



出かける時は良いお天気でしたがだんだんと雲が多くなって来ました
お日様が陰ると急に気温が下がっていました

そろそろお宿へ・・・

宿の近くに綺麗な公園があって、しばらく休憩です



<>

まうすONです 
まだ紅葉が見られましたね
池には寒そうに「鴨ちゃん」が泳いでいました。

那須塩原 黒磯温泉
大変素敵な旅館でした。
たっぷりお湯に浸かって、美味しいものを食べて
わたしの一番の幸せです





お食事は個室で・・・

 
どれも美味しくてお腹いっぱいになりました


館内ではお琴の生演奏でまったり気分です

翌日は良いお天気に晴れました

朝ご飯を頂き、美味しいコーヒーを飲んで出発です


朝からこんなに食べて良いんでしょうか・・・・





こんなにお天気なので「龍王峡へハイキング」の予定でしたが
急遽と言うよりいつもの通り予定変更で

日光へ行く事にしてしまいました。

今から考えると「龍王峡」の方が・・・・



                         ・・・・つづく