爽やかなお天気が続きます
毎朝、庭に出るとたくさんの花が出迎えてくれます
最近は新しく育て始めた物も少なく、毎年同じような花たちですが
一斉に咲いてくるこの時期は庭を独り占め
。
あっちを見てもこっちを見ても、感謝。感激です。
北側の庭の花壇もシクラメンが満開。
ピンクのアジュガ、都忘れ、ヒューケラもイキイキしてます。
ウィンターコスモスもまだ咲いてます
。



毎年一番のクレマチスです。
日本サクラソウがみんな咲きましたよ

どちらもピンクですが、よく見ると花の形が違うでしょ。

紫色のアジュガ

ラミュウムの花の形も楽しいですね

西洋オダマキと日本オダマキ

オダマキの花の形は不思議です
。

イチゴの花も咲きました
。
ラナンキュラス
花びら何枚あるんだろうね・・・。
白とピンクもあったのに・・今年は芽が出て来ませんでしたね
。
他のクレマチスの蕾もかなり膨らんでいるのし、バラも楽しみ
早くもアジサイの花芽
も見えてきましたよ
。
忘れていましたが「アマリリス」の球根がどっかにしまい込んであるのですが
早く植えないと・・・(もう遅すぎるでしょうか
)
毎朝の水やり
、花殻摘んで
、雑草とり
・・・写真も撮って
。
花を眺めているとあっという間です
。
部屋に戻ったら猫ちゃんが爪とぎを「独り占め」でした
。
