ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

くぎ煮の季節です。

2008年03月04日 | 食・レシピ

今年もイカナゴの季節に成りましたが お高い所為か?

ご近所では まだくぎ煮の匂いが漂っていません。

今日歯医者の帰りに スーパーでイカナゴを見つけ1㌔購入

昨年は1㌔1,800円でしたが 今年は1,400円

少し安くなったのですが イカナゴは例年より大きめです。

イカナゴが新鮮な内に急いで炊いてみました

      ※      ※      ※

我が家のくぎ煮の材料です。

イカナゴ1㌔に 砂糖2種 生姜大1個 山椒の佃煮少々

醤油、味醂1cup 酒100㏄

他に 砂糖はキザラを使ったり 水あめを入れたりする家も有ります。

079_2

078

醤油 味醂 砂糖を煮立てイカナゴと生姜をサンドにして入れ

落し蓋を 汁が吹き零れないように火加減をしながら1時間弱煮る

この間絶対箸で突付かない事 [イカナゴが崩れるから]

080

083

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桃花の節 | トップ | ベランダで植え替え中 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^▽^)ノ☆゜・゜。★゜*゜。・こんばんわ (プチ)
2008-03-04 22:23:14
(^▽^)ノ☆゜・゜。★゜*゜。・こんばんわ

あら もうイカナゴの季節になったのね。
初めてイカナゴのクギ煮という言葉を聞いた時???だった事を思い出しています。
春の風物詩 関西ではこれを食べないと春が来ないのね =*^-^*=にこっ♪
返信する
イカナゴのクギ煮は、ピーコさんのブログで初めて... (ちえこ)
2008-03-04 22:30:55
イカナゴのクギ煮は、ピーコさんのブログで初めて知りました。
山椒や生姜の香りが大好きですので、美味しそうです~。
こちらの方は、何か特産ってあるかしら。(・_・;) ?
そちらでは、毎年、これは外せないというものがあっていいですねd(^-^)
返信する
くぎ煮の季節になったんですね~~ (ひろりん)
2008-03-04 23:12:09
くぎ煮の季節になったんですね~~
こちらに来たらもう作れないわ。
姑から教わったレモンを入れたのが好きでした。
去年は高かったですね、今年は少し下がってよかったですね。
たくさん作ってお配りされるのでしょうね。(o^-^o)
返信する
ピーコさん、こんばんは (はなしのぶ)
2008-03-04 23:39:34
ピーコさん、こんばんは

イカナゴのくぎ煮はピーコさんのブログで知って、どんな味がするのかなと・・・・
思っていたら、去年友人からいただきました。

友人のお姉さんが神戸に住んでいて送ってくれたのを、
おすそ分けしてもらったのです。

甘辛くてご飯によく合いましたよ~♪

今年も貰えるかなと、期待しているのですが。
返信する
プチさん おはようございます。 (ピーコ)
2008-03-05 09:28:52
プチさん おはようございます。
其方は雪に覆われ まだ春には遠いわね。
関西はイカナゴが出回る頃 日々春らしく成って
各家庭くぎ煮を炊く匂いが街中漂っているのよ。
今年はイカナゴが高い所為か まだ匂わないわ^_^;
くぎ煮はが有れば 他のおかずは要らないほどなのよ。
返信する
ちえこさん おはようございます。 (ピーコ)
2008-03-05 09:32:47
ちえこさん おはようございます。
東京ではイカナゴが出回らないのですかね?
関西はくぎ煮が嫌いな人は居ないくらい 各家庭で炊かれています。
凄い人は20キロを炊いて 彼方此方へ送られるとか
我が家も昔は10キロ炊いていましたが 最近イカナゴが高くて
5キロ止りにしています。
返信する
ひろりんさん おはようございます。 (ピーコ)
2008-03-05 09:40:33
ひろりんさん おはようございます。
此方に来てからくぎ煮を知り 毎年炊いていますが
魚の棚では長蛇の列で 材料のイカナゴが売り切れる日も有って(ーー;)
1年に一度の事ですが 大変です^_^;
2年前までは出始めが1㌔800円で高いと思っていましたが
昨年急に値上がりして 今年も矢張り高いですね。

レモンを入れたくぎ煮は美味しいですよね~(*^_^*)
我が家も時々作りますよ(*^^)v オレンジマーマレードを入れる人も居ますよ。
今年も5キロ程炊いて友達に送りますが 値段が下がってくれるかしら?
返信する
はなさん おはようございます。 (ピーコ)
2008-03-05 09:44:00
はなさん おはようございます。
イカナゴのくぎ煮 美味しいでしょう(*^^)v
1人だと昼食は此れだけで済ませられるわね。
神戸も須磨の沖で イカナゴ漁が盛んなのよ。
友達も毎年10キロほど炊いて 親戚に送っていますよ。
今年も届くと良いですね~(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事