w-zero3日和

星羽がW-ZERO3、W-ZERO3[es]、その他モバイル端末を設定した時の覚え書きや自作アプリの公開など。

私のW-ZERO3とW-ZERO3[es]と9(nine)の使い分け方

2007年03月25日 | 使い方・再構築
W-ZERO3とW-ZERO3[es]と9(nine)の使い分け方がだいたい固まったのでそれぞれの利用方法についてちょこちょことまとめていたのですが、やっとまとめ終わったのでエントリしました。
この記事のW-ZERO3は初代W-ZERO3(WS003SH)の事です。

W-ZERO3

普段の生活の中で公衆無線LANを使う機会が全くないため、先日、無線LANオプションは解約しました
遣いたくなった時だけ、ファミリーマートでYahoo!無線LANの解除をすればいいわけですしね☆
このサービスはほんとありがたいので無くならないで欲しいですね~

というわけで、W-ZERO3は家専用機になっています。
超小型無線LANアクセスポイントのASUS WL-330gを使って、家庭内無線LAN環境を作って、寝る前にベッドで使っています。
W-ZERO3に入れてるのは以下のアプリです。
これらのアプリは全部スタートメニューに置いて使ってます。

reset
  再起動するだけのアプリです。
  メモリが少なくなってきたり、システムが不安定になった時にすぐ再起動出来て便利です。
GSFinder+for Universal
  いわずと知れた高機能ファイラーです。
  GSFinder+じゃなくてこっちを入れているのは、GSFinder+だと起動中にファイルを置いた時にそのフォルダを開いている状態だった場合、ファイル一覧が自動で更新されないから、という理由だけです^^;
無線LAN切り替えツール(CLUB AIR-EDGE公式サイトよりDL)
  登録してある無線LANアクセスポイントに入った時にメッセージで知らせてくれて接続してくれるので、無線LANを使う人には必須のアプリです。
PocketLadio
  livedoor ネットラジオ(ねとらじ)などのネットラジオ情報一覧を取得して、TCPMPGSPlayerUと連携して聴く事ができるアプリです。
  ねとらじを配信している個人の方のネット環境やPC環境がハイスペックな方が多いようで以前W-ZERO3[es]+赤耳SIM+高速オプションでさえ結構途切れてしまったので^^;、やっぱり無線LANで聴くのが一番快適なんですよね☆
OffisnailNote
  ネットラジオを聴いていて気になった曲などを、InterExplorer Mobileで歌詞の一部を入れて検索して見つけた曲名や、ふと湧いたことなどをメモするのに使ってます。
PocketSkyView
  著作権の切れた作品などをネット上で公開しているインターネット電子図書館「青空文庫」をWindowsMobile端末から気軽に閲覧出来るアプリです。
  W-ZERO3はW-ZERO3[es]に比べて大画面で読みやすいので、ネットラジオをBGMに寝る前に読んだりします。
  日本文学には疎いのですが、アンデルセンとかもあったのでとりあえずそれを読んでみたりしてますが、いい機会なので、夏目漱石など有名だけどまだ読んだことがなかった日本文学にも触れてみたいと思ってます☆
Magic Button
  スタートバー上に現在起動しているアプリのアイコンを並べてくれて、アプリの切り替えが出来、また「×」ボタンを押すことでアプリを完全に終了してくれるアプリです。
  以前、W-ZERO3[es]を再構築したのをきっかけにそれ以降使っているのですが、とても便利なのでこちらにも入れてます☆
YTaskMgr
  画面回転、タスク管理、ランチャー、音量調節、バックライト調節、電源管理が行える高機能ユーティリティですが、私の場合、タスク管理にはMagic Buttonと使っているので、主に音量調節やバックライト調節用に使ってます。

W-ZERO3[es]を持ってる人の中にはW-ZERO3から乗り換えた(機種変更した)人も多いのではないでしょうか。
私もその一人です。
W-ZERO3[es]購入当初は「W-ZERO3の方は無線LAN専用機」にしよう‥と考えてはいたのですが、会社、家でほぼ1日中ネットを見続けているので、ベッドに入ってまでネットをする気にはなれなかったんですよね。目も疲れますし(苦笑

で、使えず仕舞いだったのですが、PocketLadioという素晴らしいアプリが生まれたおかげで、W-ZERO3で無線LANから接続して寝る前や寝てる時のBGMとして「ねとらじ」を聴くようになりました。

「ねとらじ」は結構頻繁に放送局が更新されますし、常時50~100件の個人放送局が公開されているので、毎日聴いていても飽きないんですよね☆
「特にネタが無い人がとりあえず掲示板と一緒に放送局を開設して、リスナーがその掲示板に書き込んだ内容を読んで質問に答えたりする」という形も結構あるのですが、PocketLadioからブラウザでその掲示板にアクセスすることも出来るので、今何の話題で盛り上がっているかなども分かって面白いです。

今度発売されるイーモバイルのEM・ONEは、解約する(SIMカードを外した状態)だと無線LAN機能も使えなくなるという厳しい仕様なのですが、W-ZERO3はW-SIMを挿してない状態でも無線LAN機能はしっかり使えます☆

なので、仕事等で無線LAN環境のある場所へ行く事が多い方はもちろん、家庭内無線LAN環境が無い人も、現在有線LAN環境がある人であれば、ASUS WL-330gなどの無線LANアクセスポイントを一つ買えば、簡単に無線LAN環境を作る事が出来ますので、是非お手持ちのW-ZERO3を無線LAN環境で活用してみて下さい。
もちろん、AIR-EDGE接続よりも早いので快適ですよ♪

W-ZERO3[es]

メインPDA(Personal Digital Assistant)として、仕事のスケジュール管理、プライベートの予定、情報収集、アプリの検証など様々な用途で利用しています。
W-ZERO3[es]に入れているアプリは以下のページをご覧下さい。
W-ZERO3[es]に入れているアプリ 常駐アプリ・Todayアプリ編
W-ZERO3[es]に入れているアプリ 非常駐アプリ編
これら2つの記事は、実はこの記事を書くために書いたようなものです。
ほんとは全部1つの記事としてここに書きたかったんですけど、文字数制限に引っかかってしまいまして(苦笑

最初は「ちょっと硬くて打ちにくい」と感じていたキーボードも、最近よく使うようになってからはそんなに打ちにくく感じなくなりました。
使ってると少しは柔らかくなるのかも‥

で、先日のRIKENさん迎撃オフ会でRIKENさんのesが頻繁にメール受信しているのを見てました。
RIKENさんは、こちらのエントリで書かれているように、ほぼ全てのメールをGmailに転送していて、さらに確認用としてesに転送しているそうです。
とこの記事は以前拝見してはいたんですけど、実際esが次々とメール受信してる様子を見てたらなんだかとても羨ましくなっちゃったので、私も現在利用してるメールを全てGmailで受信→esに転送するようにしてみました。

で、ズボンのポケットや胸ポケットに入れている時でも、メールを受信した事を気付きたいので、メール受信したらバイブするように設定したのですが。。

esのバイブの振動音が激しすぎ(滝汗

esはW-ZERO3に比べて作りが柔で隙間が多いせいなんでしょうけど、ポケットに入れてない状態では「何の音!?」と周りの注目を浴びてしまう程の振動音。
以前、esのがたつき防止対策として流行っていたカグスベールも貼ってみたのですが、それでもまだ激しくてダメでした‥

でも、この問題が解決出来たとしても、結構頻繁にメール受信することになるため、バッテリーの減りが激しくて他の用途として使いにくくなってしまうので、今までのように9(nine)に任せることにしました^^;

9(nine)

W-SIMが使えて、携帯電話として必要な機能はほぼ持っていて、使い勝手もそれなりに良いので、メイン携帯として、メール送受信、目覚まし時計などに利用しています。
バッテリーの持ちもいいですしね☆

ただ、以下の問題点があります。
  • バイブが少し弱い
    さらにスリムなので、スボンのポケットに入れていると着信やメール受信時に気付かないことが多いんですよね^^;
  • 受話音量が小さい
    受話音量の大きさは、W-ZERO3>W-ZERO3[es]>9(nine)という感じなので、端末が小さいとその分受話音量も小さくなってしまうんですかね‥
    音質もesに比べると悪い気がします。
    ただ私の場合、だいたい9(nine)とesは常に一緒に持ち歩いているので、周りが騒がしい時はW-SIMをesに入れ替えて発信するという使い方も出来ます☆
  • メールをバックアップする方法が無い
    携帯マスターなどのデータ管理ソフトは対応してないのですし、付属のツールは連絡先しかバックアップ出来ません。
    なので、バックアップ用としてGmailに転送するようにしてます。
    転送設定はオンラインサインアップの詳細設定メニューの「転送/蓄積/添付削除」で「転送する」を選択して転送先のメールアドレスを書けばOKです☆
    いつかデータ管理ソフトが9(nine)のメールデータにも対応してくれたらと思いつつ、今はこれの方法で運用してます。

    使い方は人それぞれだと思いますが、私はこんな風に使っています。


  • 最新の画像もっと見る

    4 コメント

    コメント日が  古い順  |   新しい順
    参考になります(^^ (cooldad)
    2007-03-26 00:56:32
    星羽さん、こんばんは。初代W-ZERO3は私も家庭内無線LANで使っているので、参考になります。PocketLadioはまだ試したことがないので、今度トライしたいと思いました(^_^)
    返信する
    Unknown (D_U_hiro)
    2007-03-26 05:25:02
    4月から電車通勤になるので、より使いやすい環境に設定見直しを考えています。参考にさせていただきます。
    TCPMPが見あたりませんね^^;自分はテレビっ子なので必須です。
    星羽さんを始め、便利なソフトを提供下さる皆さんに、心から感謝します。
    返信する
    同意! (おがken)
    2007-03-26 18:56:24
    >esのバイブの振動音が激しすぎ(滝汗

    星羽さんも感じておりましたか!
    静まった夜中に、机上のesのバイブが暴れ出したりしたら、それこそ心臓飛び出るくらいビックリすることもあります。以前は机の際に置きすぎて、振動で勝手に落っこちたこともありました(*_*)
    返信する
    お返事です (星羽)
    2007-03-30 01:09:51
    ◆cooldadさんへ◆
    cooldadさんも家庭内無線LANを使われてますか☆
    PocketLadioいいですよ~是非試してみて下さい♪

    ◆D_U_hiroさんへ◆
    参考にしていただければ幸いです☆
    TCPMPなんですが、テレビを録画する環境が無いということもありますけど、「リアルタイムで見れなかったら別にいいや」という感じなので。。
    Youtubeとかで見たい動画を探して変換していれておいてTCPMPで見ることも出来ますけど、通勤時間が短くて見る暇が無いので、TCPMPを利用することがほとんどないため、入れるのもやめてしまいました。

    いちおminiSDにはCABファイルを置いてあるので、使いたい時にインストールすることは出来ますしいいかなと^^;

    ◆おがkenさんへ◆
    同意して下さいますか!
    esでバイブ機能を使っている人はみんなそう感じているんじゃないかなと思うんですけど、あまりそういう書き込みは見られないので、電話機能、メール機能を使っている人が少ないのか、使っていてもバイブ機能は使ってないのか。。不思議です^^;
    返信する