ゆったりミチクサ

馬上少年過
世平白髪多
残軀天所赦
不楽是如何
   (戦国武将)
   伊達政宗公詩

庭に咲く高嶺の花

2014-10-11 | 栽培は楽し

高山植物のイメージは、
高嶺の花。
森林限界を越えた高山帯、
その地で出会う可憐な花々。

御嶽山の、お花畑もきっと綺麗なのだと思います。
突然の火山噴火自然災害、多数の犠牲者が出ました。
山野を散策する者として、他山事ではありません。

お花畑を庭で再現、
そんな思いで、登録事業者から購入した高山植物です。

春夏秋冬、小鳥が庭で囀ります。
安心感、警戒心が囀りで異なります。
楽しい野鳥の小鳥たち。

1.希少種「キタダケソウ」

雪解け早春の芽だし。
松ぼっくりみたいです。


開花した「キタダケソウ」。
南アルプス北岳頂上近くに、分布している希少種。
可憐に咲く姿は、高嶺の花の貫録十分です。

2.北国に咲く「ヒダカソウ」

拳を突き上げたような「ヒダカソウ」。
「キタダケソウ」より一足早い、春の息吹です。


日高山地(アポイ山)に分布する「ヒダカソウ」。
純白の花弁が微笑んでいる様です。
高山植物の希少種、大切にしています。

3.白い貴婦人「ハヤチネウスユキソウ」

早春の若緑、萌木色です。
たくましく成長する芽だしです。


早池峰山を登り、
出会った「ハヤチネウスユキソウ」。
白い貴婦人の名が、本当にお似合いの花です。
爾来、庭で観賞したいと植えました。

4.花笠踊り「キヌガサソウ」

気難し屋の春の若葉。
元気な姿を見せました。


綺麗な花笠を咲かせた「キヌガサソウ」。
尾瀬林道で、出会ったのが最初です。
庭で咲く、綺麗な花を見る事が出来ました。

5.亜高帯の稀産種「トガクシショウマ」

早春に咲く可愛い花です。
近年は、多数の花を咲かせてくれます。
年々株が大きくなり、楽しみが増してきます。

6.ガラス細工のような「サンカヨウ」

清楚で美しい「サンカヨウ」が咲きました。
雨に濡れた花は、
薄く透き通るガラス細工のようです。
瑠璃色の果実も実に綺麗です。

7.山でよく見る「ハクサンチドリ」

花形がチドリの様です。
お花畑には常連の高山植物です。
登山道の道端でもよく見かけます。

8.鮮やかに咲く「ミヤマオダマキ」

ミヤマオダマキの鮮やかさ。
ウスユキソウと並び咲き、青紫が美しい。
山で見る色鮮やかさを、再現出来たかしら。

9.群生する「ミヤマキンポーゲ」

葉に白い毛が密生しています。
寒さ除けの様にも見えます。
太陽光をいっぱい受ける、そんな明るい花です。

10.凛と咲く「クルマユリ」

夏の日差しを浴びて咲く「クルマユリ」。
ピンと反り返る花の姿が、堂々としています。
高嶺の花がぴったり来ます。

11.楚々と咲く「ヒメサユリ」

飯豊連峰、朝日連峰、蔵王連峰
これ等の山麓に特産する「ヒメサユリ」。
薄いピンクが、淑やかに咲いている。
初夏の庭を明るくしてくれます。

12.本当に明るい「ニッコウキスゲ」

尾瀬高原や、雄国沼、時折海岸林間で見ます。
カンゾウとは一味違う、スッキリした姿です。
一日花の魅力でしょうか、次々花を咲かせます。

13.日本特産「シラネアオイ」

なんて綺麗なんでしょう。
一属一種の「シラネアオイ」は日本特産種です。
亜高山帯に群落します。

14.可愛い実をつける「コケモモ」

登山道脇でよく見かける小さい花。
真っ赤な実は、陽に輝いて美しい。
スズランのような花が、何とも言えぬ癒しです。

15.艶やかな「ハクサンシャクナゲ」

豪華な花の塊、
「ハクサンシャクナゲ」の感想です。
数十年咲き続ける、庭の王者です。
赤い蕾みが純白に咲き誇る、
花の喜びが伝わってきます。

16.希少絶滅危惧種「アツモリソウ」

春ウララの頃
「アツモリソウ」の若葉が大きくなりました。
すっかり庭に定着した感じです。


初夏の頃、
綺麗な姿の「アツモリソウ」です。
庭に咲く「アツモリソウ」を観賞する。
希少絶滅危惧種の美しい姿です。


新たに植えた「レブンアツモリソウ」です。
礼文島で見てから、
庭植えを楽しみにしていました。
来春の芽だしが楽しみです。

17.木陰の「エンレイソウ」

低山、亜高山帯に咲く「エンレイソウ」。
大花エンレイソウを、
利尻島でよく見かけました。
キヌガサソウに似た、純白の花が印象的です。

18.伝説の花「クロユリ」

神秘的イメージの「クロユリ」。
実際はユリではなく、バイモ属。
うなだれて咲く姿に、伝説はお似合いです。

19.低山から高層湿原の常連
 「ショウジョウバカマ」


木洩れ日の庭に咲く「ショウジョウバカマ」。
春先、葉陰で小さく花芽を持ち、
日が経つにつれ茎が伸びてゆきます。
今では庭の常連です。

春夏秋冬、庭に集まる小鳥です。
1.日本中で見る「スズメ」


キンモクセイに群がる「スズメ」。
甘い香りが好きなのでしょうか。
それともスズメのお宿かしら。

2.ネクタイ姿の「シジュウカラ」

特徴的なツートンカラー。
胸の模様が、ネクタイそっくりです。
くりくり瞳が、かわいい。

3.カラフルな「ヤマガラ」

色鮮やかな「ヤマガラ」。
ヤマガラの姿を見ると、
気分も明るくなります。
野鳥の敏捷性に、いつも感心しています。

日本特産種、絶滅危惧種、稀産種、
高山植物の希少価値。

大切に、大切に育てていきたい高山植物。
毎年が楽しみです。

小鳥が囀り、山野草が咲き誇る、
日本中に見る自然の姿。



最新の画像もっと見る