goo blog サービス終了のお知らせ 

坂東ハリー☆今日よりもっと… 今よりずっと☆

故障しながら迷走する50半ば…片田舎の坂東で七転八倒しながら『走る』壮年のトホホな日々

月が変わって🗓️

2021-09-05 16:13:27 | マラソン
月🗓️跨ぎの1週間…休日出勤は15時で終わらせて帰宅してまいりました🙇

週明けも…早出残業2Hが続く😩
少なくとも彼岸の頃までは馬車馬⁉のように働き続けるだろう🤷‍♂️

さて、ちょいと前の8月…最終的には月間走破距離323Kてで終わり🔚
今年の走破距離は…ようやく2800Kを超えた程度で推移中📈
このままのペースだと4200K位で年間を終わりそうだが果たして⁉️

【月曜日】

会社から帰宅する際は『この降り☔じゃ、今日は休足かな🤔』なんて思いながら帰宅したが、家に着いて少し待つと☔が小降りになったので…少しでもって思い走り出した🏃


【火曜日】
朝の早出残業は相方が都合悪く🙅‍♂️
おかげで朝に走れた🏃
夕方は物凄い局地的☔に見舞われたので…この日はラッキーだった😊


【水曜日】
月が変わって9月🗓️
土曜日の記録会に向けて本来なら練習ピッチを上げたいとこなんだが…1週間ばかり左足大腿裏に違和感を感じており無理せずの日々が続く😖


【木曜日】
引き続き無理せず…違和感に関して、思い当たる事は無くも無いが🤔仕事由来だと直ぐに改善はされないかも😥


【金曜日】
休足日としました🙇🙇🙇


【土曜日】
出掛ける前にスロージョグ🏃
休足を経て状態上向きを期待したが…感覚としては現状維持って感じ😓
現地に向かう間は☔が強烈で…突如の記録会中止あるかも⁉️なんて考えながら会場に向かった🚗💨

そんな天候と足の状態を考えて…エントリーしていた1000mは棄権して種目を絞った💡
現地に到着すると…極々小雨🌂
トラックに小さな水溜まりはあったものの…少し強目の風🌀以外は悪いレースコンディションでは無かったかと😊
自身の手元計測だと…こんな⏱️

ちなみに…昨年7月に同じ栃木県の大田原で開催された記録会の⏱️
この『ダダ下がりlap⏱️』の反省と、現状の練習不足を踏まえて🤔💡
昨日の記録会は…
lapを安定させる
周lapは90秒目安
結果としては…93秒の周回が頑張り処だったようには思うが、概ね納得かな⁉でも満足はしとらんよ😤

でも…遅い組でのタイムレースとは言え、離されたり・抜いたり・迫られたりの感覚とか、後ろから迫ってきそうな足音👣息遣い🌬️その醍醐味はレースだからこそ❗

世の中の状況を鑑みれば…当たり前のようにあったそんな日々が簡単には戻ってきそうにないけど、その日の為に…
やっぱ…続けんべ
って思えるよね😉

エントリーはギリギリまで様子を見るが…次は9月20日の月例とちぎに参加する予定ではいます📣


【日曜日】
相変わらず…右足大腿裏の状態は平行線だが、出勤前にジョグだけ🏃
少しスローにしたが…今朝の状態だと、この程度でいっぱいいっぱい⁉️かな🤔

予定としては次の日曜日までは…状態見極めながらスロー調整です🙇🙇



最新の画像もっと見る

コメントを投稿