goo blog サービス終了のお知らせ 

坂東ハリー☆今日よりもっと… 今よりずっと☆

故障しながら迷走する50半ば…片田舎の坂東で七転八倒しながら『走る』壮年のトホホな日々

長野⛩️諏訪巡り1️⃣

2024-08-12 09:29:02 | 趣味
旅🚗💨🗾の2日目は諏訪巡り👣

諏訪大社の四社ぐるりと巡る🚗💨

先ずは下社から🚶‍♂️
下社春宮⛩️



この日は昼前から☂️予報…
人出を避けるのと、☂️を避ける為に選択したのは早朝参拝🙏
御朱印の拝受は置いといて…まずは四社の参拝を🙏


御柱のイメージが強い諏訪大社
やはり木🌲に👀がいきます😅


拝殿と見間違うような神楽殿😲


一之御柱👀


二之御柱👀

下社の三之御柱と四之御柱は…自力での🚶‍♂️到達は不可能らしいので🙇‍♂️

拝殿へと👣


左右片拝殿


弊拝殿

ほぼ参拝の方を見かけない…
午前5時過ぎ🕠️無事に参拝🙏

ご当地らしい…マンホール😊

山梨⛩️神社巡り6️⃣

2024-08-10 18:49:42 | 趣味
駆け足で…1日で巡る無謀さ😅
山梨⛩️神社巡りも最終地に🚗💨





あるミュージシャンに所縁ある⛩️



この能楽殿を👀見るだけでも価値あり





もう…お分かりかと😅








酉年生まれですから…



どうしても…👀👀が奪われる😅
バタバタと駆け足で巡り…



越県をして…諏訪湖の畔にて宿を💤

神社⛩️巡りは続きます🚗💨

山梨⛩️神社巡り5️⃣

2024-08-10 18:30:35 | 趣味
同じ甲府市の⛩️神社巡りですが…
少し離れた御岳町に🚗💨


『金』と名の付く⛩️神社は大好き😆



参拝したのは…他にも目当てが👀

きれいな真っ直ぐ石段🚶‍♂️



これが迫力スギ群




更に歩を👣進め

こちらは上部の駐車場まで来ると出迎えてくれる鳥居⛩️
鳥居の先には…風鈴の演出が😊

時期外れで🙇‍♂️

満開🌸の季節に再訪したいな🤔

本殿の左に昇龍


本殿の右には降龍

拝殿と社務所

拝殿をドーン📸

目当てはコレ🫣

失礼ながら望遠で📸
手元の水晶印は約2キロほどらしい😲
その水晶印がある御朱印を拝受🙏

朱色と緑が映える⛩️御社でした🙇‍♂️

山梨⛩️神社巡り4️⃣

2024-08-10 17:46:39 | 趣味
富士山周辺を離れ🚗💨
甲府方面に👣

勝負事😠✨の願いなら…そう思って参拝を決めたのが💡



甲府市にある武田神社⛩️


御祭神は武田晴信公(信玄公)


信玄公と云えば風林火山


少し生誕がずれていれば…歴史は変わっていたのかもしれませんね🤔

私が世に居ない可能性も無くも無い⁉️
至ってシンプルな御朱印を無事に拝受

さっぱりした印象のお社⛩️でした🙏

山梨⛩️神社巡り3️⃣

2024-08-10 17:19:20 | 趣味
激動⁉️の資産運用📝記事にかまけて💦
随分と停滞期間を設けてしまった💦

もう🗓️ひと月近く前になってしまう😅

先の⛩️2社に続いて富士山周りで巡ったのが、こちらの⛩️お社です🙏
日本三大金運神社⛩️と誉れ高い
新屋山神社(あらややま⛩️)


に程近いですが…少し奥まっているのと、更に数キロ先に奥宮もあります👀

派手さは無いが…非常に落ち着く参道
近所に建立されていたら、毎日でも参拝したくなる🤔そうそう息栖神社みたいな感覚を抱きました😃💡
木立の中、ひっそりした佇まい🤫



神楽殿

拝殿
鮮やかな彫刻😲

御朱印も拝受😊

奥宮も巡る予定でしたが…社務所で伺うと、奥宮は書置きとの事で😩今回は参拝せずに移動となりました🙇‍♂️