JAは買い戻した備蓄米を備蓄米と表示せずに販売予定 2025-06-12 05:48:38 | 日記 今売られている備蓄米は米高騰前のものと変わらないないから高騰前の値段で買い戻した備蓄米を何と備蓄米と表示せずに売ることを農水省と画策している。 小泉備蓄米以前の備蓄米画どこについてあるのか一向に発表しない訳がここにきてバレてしまったようだ。 « 米高騰の根本原因は農林省とJAの卸売りルートの改革しかない... | トップ | 国民を3ヶ月の命で兵糧責めにする政府与党 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます