どの口が言うのか?バッカ会長 2022-02-18 14:41:40 | 日記 ワリエア選手が出場をしない方が本人に生涯の傷を残す。と言いながらワリエア選手が散々な結果になると今度は『悲しいこともあった。ワリエワのことだ。さまざまな議論がなされた。昨日、私もテレビでパフォーマンスを見たが、大きな動揺を覚えた。演技をする上で、どんな重圧がかかっていたか。私が想像できないプレッシャー。15歳の女の子がリンクの中で苦しんでいた。本当なら、リンクを離れたいと思っていたはずだ』とコーチの言葉に対して批判したがそもそも彼女を出場できるように持って行ったのは一体誰だ!
ブラック企業とロシアのフィギアコーチの共通点 2022-02-18 14:23:29 | 日記 ロシア女性フィギアコーチが失敗連続の演技後にワリエアに対して第一声に叱責。指導者や管理者が自分の立場を危うくする失敗に対して部下の過失をどのように言うか?これはロシアのコーチに限らず、日本のブラック企業の管理体制にそっくりそのまま当てはまる。普段の何も自分の立場に危機的な事が起こっていない状況ではよほど性格に問題が無い限り上司は部下に対して酷い叱責はしない。問題は上司の立場を追い込む可能性がある失敗をしたときその上司がどんな言い方をするかがでその上司の本音や本質的な人間性が露わになる。