goo blog サービス終了のお知らせ 

(仮題)ロースクールウォーズ

九州大学法科大学院(ロースクール)1期未修卒業生のブログ(^_-)

体調不良…

2006年07月06日 00時09分03秒 | 日々の戦記
食い過ぎもあって、食べたものの中に何か悪いものがあったのでしょうか?

今週はずっと体調不良でローを休んでます(汗)

まあ、月曜はもともと休みだから、火曜、水曜と…。

やっと今夜になって外に出られるくらいになりました。

う~んこうも雨どしゃぶりで湿度高すぎだと、ちょっとした食べ物があたったりしますなあ。

気をつけましょう

HERO・特別編

2006年07月04日 00時01分41秒 | 日々の戦記

HERO特別編について、熱く長くブログに書いたのに…
http://www.fujitv.co.jp/index.html

投稿失敗(汗)ぜ~んぶ消えちゃいました(T_T)

とにかく明日にでも気を取り直して書きますm(__)m

今、言えることは、ただ…これだけ

群れない  媚びない 偉ぶらない

本当の悲しみを知っている者にのみ、真実はその姿を現す。

そのことを人間は「正義」と呼ぶ…。


夏物バーゲンとトリック2

2006年07月02日 22時35分02秒 | 日々の戦記
昨日は夏物バーゲンに行って来ました(^^)

しかし、なんかピンとくるアイテムがなくて、何も買わず(汗)

これだけではつまらないので、友人と別れた後、トリック2を観に行きました(^^)

これがまたつまんねえの!!(爆)

今回のトリック映画は最低じゃねえの?
山田(仲間さん)も上田(阿部ちゃん)も矢部刑事(生瀬さん)も今やみ~んな売れっ子になっちゃってトリックまでよく手が回らなかったのかなあ?

っちゅうかコレって脚本段階から失敗だろ?

肝心のトリックの種明かしもドキドキ感がなくてつまらないし、盛り上がりにも欠けるし…ラストはいつものと~りで、別にホロリと感動もしなかった…。

ってか、映画館のクーラーが寒くて、早く終わってくれえ~状態(笑)

上田「YOU!今回はつまらないぞ!」
山田「あたしも今や日本一の売れっ子!大河やCMやら何やらで忙しいんですよ」
上田「ほお~山田の分際で手を抜いたと見えるな!」
山田「恋のぉダウンロォードォ~♪オマエこそ何だアノ格闘シーンは!客ナメてるのか!」
上田「ナメてるのはその歌だろう!まあ、私の素晴らしい格闘シーンもどこか気合が抜けてたがな」
山田「自分の非を認めるなんて珍しい。まあ所詮は通信教育の空手ですもんね」
上田「私も今や大人気で多忙でな…ドラマだけじゃなく声優までやってるんだ…あたたたたたたたた~!!」
山田「声優の役柄の方が強そうじゃないか!そういえば矢部さんとは今回逢ってませんよね?警察といえば矢部さんが来るはずなのに…」
矢部「なんや!山田!ワシはここにおるやないかあ!!NHKで一緒に出てるやろ~が!」
山田「無礼です!何です、そのいかにもシツこそうな関西弁は!私は一豊の妻ですよ!」
矢部「千代殿がそんな偉そうな言い方するわけないやろが!」
山田「にゃー!!って矢部さん、ヅラが違いますよ」
矢部「なんや!(汗)これは地毛やで!」
上田「そういえば違うな」
矢部「何ですか上田センセまでそんなことおっしゃって(汗)」
上田「あの…それNHKの…」
矢部「(汗)何ですか、ひやひやさせんといて下さい先生…たまたま時代劇のカツラつけたままやったくらいでっしゃろ?」
山田「じゃあ、今すぐそのマゲカツラ外してNHKに返しましょう(^^)」
矢部「っちょい、ちょい待て!付け替…何いわせるんや!アホ!!」




トリック2と海猿とどっち観ようか迷ったんだけど、海猿観ればよかったなあ~。

そういえばそろそろ待ちに待った「日本沈没」が公開ぢゃないか!!

早く観てえ~(^^)

復帰

2006年06月28日 14時39分24秒 | 日々の戦記
左膝も大分回復してきたようです。

そこで先週から、何とか道場に復帰しました(^^)

まだ蹴りはほとんど使えませんが、サブミッション系ならほぼ大丈夫です。

ただ完全に戦闘能力が回復するのはまだ先かなあ(汗)

まあ、ちまちまと遅れを取り戻すことにします(^_-)




刑事模擬裁判・終了

2006年06月28日 13時52分09秒 | 日々の戦記
4月から長らくの間、準備に追われていた刑事・模擬裁判が日曜で終わりました。

俺は、弁護人役だったのですが、まあ、大変なこと大変なこと(汗)

刑事事件は、つくづく難しいと感じました。

弁護側としては、労力の割りになかなか判決に結びつきません。

っちゅうか元々有罪率99.8%の世界ですからね。

正当防衛なんかホント難しいです。

なんかまだ模擬裁判の疲れがとれませんね…。
昨日は、いつもの整骨院に行き、あちこち体のガタを調整してもらったところです。

さて、前期試験もあるし、新司法試験の勉強もかなり遅れているので、気合入れねばならんなあ~(^^)

雨…雨…雨

2006年06月24日 02時06分04秒 | 日々の戦記
いきなり激しい梅雨になっちゃいましたねえ~(汗)

九大LSは、屋外で雨をよける場所がほとんど(というより全く)ないので、喫煙者にとっては酷な環境です。

九大全体を見ても、生協前の学生集会所までが禁煙になり、喫煙者は完全に屋外に追放されました(T_T)

喫煙=不健康=悪にされちゃってますからね…。

しかしなあ~ここまでやるかなあ~(T_T)

暑い(汗)

2006年06月21日 22時18分50秒 | 日々の戦記
いやまあ、今日の福岡は全開の暑さでね…。

午前7時過ぎにはローに来ていた俺はジャケットなんかはおってたんですが、日中はもう、とてもとても上着なんか着れるような日じゃなかったです(汗)

空は入道雲まで出て、完全に夏空でしたし…(笑)

まだ6月なのに梅雨明けかと思いましたよ。

え?何?オマエがそんな月並みなこと書いてもつまらんって?

そうだねえ(^^)

バドワイザー

2006年06月20日 03時12分42秒 | 日々の戦記
今夜は、ほんっと久しぶりにバドワイザーを飲んだ。

バドは、大学時代はよく飲んでいたんだけどね。
昔まだ治安が悪かった頃のニューヨークでガーディアンエンジェルとして戦っていた時に(まあ日本のGAはボーイスカウトみたいになっちゃってるみたいだけど)同僚から、「バドなんかアメリカじゃ水みたいなもんなんだぜ(笑)」といわれて随分と飲んでいなかった…(笑)

しかし久しぶりに飲むとうま~い(^^)もう理屈なんかどうでもいいね!

すっきりしてて日本のビールのような…何というかタバコでいうとマイルドセブン的なひっかかりがない(なんのこっちゃ)

しばらくバドを飲んでみようと思う

というわけで今は梅酒に移行してちびちびやっているところだ。

なんか今日は気分が良い

まあ、飲んでるからそう思うだけかもしれんが(笑)

明日が思いやられるが、何か今はそんなこと知ったこっちゃない感じ

明日の講義、二日酔いかもな(^_-)

W杯・日本対クロアチア戦

2006年06月19日 00時12分11秒 | 日々の戦記
う~ん…う~ん…(汗)

試合後の川口さんと中田さんのインタビューが全てを物語っていました…

川口さんと中田さんのいらだちは痛いほどわかります。

確かに素人目でも勝てる試合でした。

川口さんのスーパーセーブ、中田さんの積極的なミドルシュート…素晴らしかっただけに悔しいでしょう。

これまでの2試合で後半になるとj実況アナが必ず言う…「疲れてきました~!!」(笑)

しかし中田さんは最期までよく動いていました。

…というか格闘技とは違い、最初から戦う時間がわかっているスポーツで「疲れてきました~!」は…こればっかりはねえ~(汗)条件はみんな同じなんだから…。
ちょっといただけませんでした…。
これははっきりプレー以前の問題だと思いますよ。

う~ん(汗)う~ん(汗)

AKB48

2006年06月18日 12時10分58秒 | 日々の戦記
いきなりだけど、AKB48って知ってます?

俺もここ2~3日でやっと意味がわかったところです。

車のラジオから何度となく聞こえてくる…

スカートひらりひるがえしい~♪

というサビが頭から離れなくなっちまったのさ(笑)

調べてみると、秋葉系ヲタクに特化された局地戦用アイドルグループ??(爆)らしく
秋葉原のドン・キホーテにあるAKB48劇場で、1000円払えば毎日公演やってるんだとか!
つまり秋葉原に行けば毎日「会える」というのがウリらしい。

またまた秋元康め!考えたな!!(笑)

これでヲタッキー狩りというわけか!

食えないオヤジだね!全く…

刑事模擬裁判・裁判員選任手続

2006年06月15日 14時28分47秒 | 日々の戦記
昨日は、刑事模擬裁判(模擬公判というべきか)の裁判員選任手続がありました。

俺は弁護人役なのですが、今回の選任手続で裁判員候補者名簿に挙がりながら不選任請求された方から

「どうして落ちたんですか?」

と聞かれることがありました。

この点、今回の裁判員選任手続は、候補者の皆さん、それぞれが実際とは別の人格?というか役柄を与えられていましたよね?

つまり少なくとも我々、弁護人は、その「役柄」に対して不選任請求したのであって、それぞれの候補者である九大LS生の皆さんそのものを不選任請求したのではないのです。

確かに不選任とされるのは、あんまり気持ちのいいものではありませんが、今回の模擬裁判においては、それぞれ与えられた役柄故に仕方がなかったわけです。

以上、誤解なきようよろしくお願いしますm(__)m

スポーツクラブ退会

2006年06月15日 14時21分47秒 | 日々の戦記
そういえば先日、スポーツクラブを退会しました。

とにかく通う時間がない上に、先日の手術・入院・リハビリでとてもじゃないけど毎月の会費を払うのがバカバカしくなったので…。

それにクラブに行っても主婦ばかりで面白い出会い(男女問わず)もなかったし(笑)

なんか期待はずれでしたね…。

まあ、こういうこともあります(^^)

W杯サッカー・日本対オーストラリア戦

2006年06月13日 23時19分42秒 | 日々の戦記
まあ、昨夜は俺も観てましたが…

先制点を取った国は今大会で負けてないとはいえ、日本がその最初になってしまいました。

専門的な敗因分析はあちこちでてんこ盛りですから、そちらに任せるとして

まあ~敗けた…その事実だけ受け止めればいいんじゃないでしょうか?

以前も書いたと思いますが、我々観客がカメラ視点で見てる現場の状況と実際にピッチにいる選手たちとでは視点から何から違いすぎるわけですよ。
上方からの視点で観てる観客は全体が俯瞰しやすいですが、現場の選手たちはそんな高いところから状況を判断できるわけではないですよね?

結局、アスリートの彼らがピッチでどういう状況だったかは、彼ら本人しかわからないわけですよ。

だったら実際にピッチで戦っているわけではない俺らが、とやかく偉そうなことをいうべきではないよな?!

とにかく俺というヤツは、自分は安全なところで余裕かましてるヤツが、現場で必死に戦っているヤツに向かって言いたい放題わかったような口を利くような構図が死ぬほど嫌いなわけさ!

そういうてめえらは、本人に向かって言えるわけ?お前らが実際にあの大舞台で戦う勇気があるわけ?

そんな勇敢さがないなら、わかったようにほざくな!と言いたい!!

だから敗けたからっていって、現場で実際に戦った彼らを批判するようなことは、今回も例によってしない!!

というか、WBCにおいてもほとんど決勝進出が絶望的な状況から、優勝を勝ち取ったことを考えるとホント何が起こるかわからないよね?

代表選手の皆さんは本当にお疲れ様でした。
俺は川口君のファンなので彼のプレーを評価したい。
あのセーブはさすがだったぜ!

後は、まあ、日本代表の皆さん自身が、彼らなりに、彼らなりの戦い方をしていくしかないでしょうな!