goo blog サービス終了のお知らせ 

風が吹いている*

感じたままを、写真とともに綴ります*

あ~夏が終わる*

2014-08-30 19:25:54 | 日記




またまた
久しぶりの更新デス。

今夏は
娘のコト(初盆)と
毎日のお仕事で
夏が終わってゆく感じが強い。

隣県(広島)では
痛ましい大きな自然災害も起きた。
多くの大切な命が
あっけなく、自然という災害にのみこまれてしまった。

生きるってエネルギーをいっぱいつかうのに
亡くなることがこんなにあっけなくっていいんだろうか?
なんて・・・
大好きな自然を恨んでもどうしようもないけど
娘の死と重ねて感じながら・・・
亡くされたご親族の心痛と亡くなられた方達のご冥福を祈るしかない。


蝉の声から虫の音に・・・
駆け足で過してたうちにいつの間にか・・・デス。
9月に入ると、お仕事もいつものペースに戻るし
カメラをさげて出かける日を・・・
少しずつ増やしていけたらいいな・・・と思ってはいるのだケド*









残暑お見舞い申し上げます*

2014-08-17 17:46:30 | 日記


久しぶりのブログ投稿です。
今夏のお盆休暇は
娘の初盆だったので
バタバタと日々が過ぎていきました。
娘の友人達や知人、親族と・・・
いれかわり、たちかわりと
娘のことを想い、お参りくださって
ありがたいことです。
私はというと、ゆっくりこそできなかったけど
昨日、送り盆をし、私なりに娘の供養ができたかなって
祭壇を片付けながら感じた今日の日でした。


明日から
また夏休みが終るまで
幼稚園の預かり保育、毎日、お仕事が入ってます。
園児達に負けぬよう。体力と気力で、後半の夏をのりきらなきゃ!
・・・と自分に渇!を入れてます。(笑

写真も全然撮ってなくて~・・・・
ゴーヤをいただいたので、カシャ☆
もちろん
今夜はゴーヤチャンプルが食卓へ・・・(笑
家族は苦手なのですが、私は大好き~♪
パワーをつけて明日からに備えます。

みなさんも
まだまだ残暑厳しく・・・
ご自愛ください*







夏本番*

2014-07-21 12:25:07 | 日記





こちら地方も梅雨明け宣言が出たみたい!
これからは
気温30℃以上の毎日になりそう(><)

明日から、お仕事も忙しくなるし・・・
気持ちを切り替えて
この夏をのりきれるといいな☆


みなさんも
ご自愛ください*













紫陽花の小道*

2014-07-11 17:12:28 | 日記




先日お邪魔した紫陽花いっぱいのお宅へ
1週間ぶりに行って来た。
山合いで、一人暮らしされてるからかな?
二度目の訪問を随分喜んでくださって^^

この雨で随分お花も倒れたり、枯れたりしたので
切って、挿し木にたくさんしたんだと言われた。

来年は、もっとここをこんな風に、あんな風にして・・・と
話されてる様子を見ると、とても生き生きと楽しそうに見える。
紫陽花が一番好きで、この手入れをするのが生甲斐だとも言われてた。
「来年は、もっと早く、6月の下旬くらいにいらっしゃい。一番綺麗な時期だから・・・」
・・・仰ってくださった。

その言葉を聞いて
私は、心の中で、来年の今頃のことなんて考えたこともない自分に気づいた。
娘の突然の死や、私自身の事故を数年前体験し、人生、今日の日がどうなるかわからない・・・と思うと
どうしても、生きる=今日の日、みたいにしか思えなくなっていて・・・
80歳近いこのおばさんの言葉がやけに逞しく感じられて・・・

紫陽花もとても素敵で感動をもらったが
このおばさんの生き方にも感動をもらった。

来年
また会いにゆきますね*

アイスまで、ごちそうになっちゃって♪
ありがとうございました☆








































































HappyBirthday*

2014-06-28 08:02:15 | 日記


1歳のお誕生日おめでとう♪



孫ちゃんが1歳の誕生日を迎えた。
遠いので・・・
生まれてからず~っと
毎週のように写真を届けてくれるので
この1年間、孫ちゃん(寧々)の成長ぶりを
じぃじぃと、楽しく見守ることができた。
息子達夫婦にありがとう☆デス。

健やかにすくすく育ってね♪*










写真家「植田正治」

2014-06-23 17:40:02 | 日記


今朝・・・
洗濯物干しながら
空を見上げると
あらら~
4羽の子つばめ
我が家から巣立っていったつばめなのか?・?だけど(笑
4羽並んで可愛かったので撮ってみた。




昨夜・・・
何気にTV観てたら「日曜美術館」をしてて
今回は、写真家「植田正治」特集だった。
彼の美術館には、一度訪れたことはあるけれど
私が、カメラに全く興味のない頃で・・・
夫が観たくて行ったような記憶しか残っておらず

今回、改めて特集を観ながら
スゴイ人なんだ・・・と
スゴイ人なんだけど
心の根っこは、ファインダーからのぞく世界は、自身のものだけの世界であり
自分との対話の世界だから、その体験が楽しくてたまらない・・・と!
・・・ってことは、ド・素人の私でも感じれることだから
気持ちは一緒なんだ~♪
なんて、変な親近感を覚えた。(笑

また近いうちに
美術館に行ってみたい。
今度はきっと
いろんなコト感じさせてくれることだろう*

もう一人の息子*

2014-06-22 12:32:49 | 日記


ブログでは
次男が東京に住み家族をもってるので、
次男と娘の話題が多いが
私達夫婦には、もう一人の息子長男がいる。

大阪の大学を卒業し
コチラに戻り、自宅で一緒に住んでる。

昨日も私の実家へ行くのに
息子が往復運転をしてくれて
夫が体調が悪かったので、随分助かった。
実家の母も、久しぶりに長男と一緒に行ったので
記憶がなかったけれど、息子だというと、喜んでくれた。

娘が亡くなってからというもの
随分、私の支えになってくれていて
冷静なアドバイスもしてくれるし
遠方は車で連れて出かけてくれるし・・・で
夫の存在が~~~~~~(笑


優しい、頼りになる子に成長してくれたな~
・・・ってしみじみ
ありがたい・・・って感じるこの頃ナリ*

父の日に*

2014-06-15 15:36:51 | 日記


サプライズ!
今日は父の日・・・ということで
東京の次男夫婦から
夫に、「扇子」という粋なプレゼントが届いた。

写真に残しておこうと撮るものの・・・(夫の事務所部屋にて)
ん~
むずかしい!(苦笑

私の部屋に居ためだかが、夫の事務所に移り久しくなるが
元気に育ってる。

扇子とメダカの関係は何もないが・・・(笑
メダカの鉢を背景に入れて扇子を撮ってみたので
こんな感じに~♪


いつも
気を使ってくれてありがたや~
・・と私からもお礼を・・・☆

もうすぐ
孫ちゃんも1歳になります^^








梅ジュース*

2014-06-11 20:15:57 | 日記





今年も
近所の仲良しの友人が
梅のおすそわけをしてくれた。
娘が梅ジュースが大好きで・・・ね。
毎年、梅をもらったら、「梅ジュース」を作り
二人とも、梅ジュースを飲みながら
毎年暑い夏を乗り切ったものデス。

今年もコレを飲んで、夏休みのお仕事を乗り切らなきゃね☆
もちろん
娘にも毎日仏壇に供えてやりたいと思う。

アリガト*






私は・・・ここに*

2014-06-08 12:33:39 | 日記



撮る時の
感じ方ひとつなんだけどね

さっき
庭でふと目について

私は・・・ここに・・って
そう言ってるように感じたので
撮ってみた。

前は
もっともっと
何へ対してもそう感じることが多かったけど

最近の私は

撮ることに感性がどこかに
置き去りになってるような・・・?*




もう6月*

2014-06-01 09:44:33 | 日記




今日から6月!
今月も
イロイロありそうです。
楽しいことなら・・・いいんだけどな?(苦笑


写真も撮ってないので
木工房「かくれんぼ」さんちのmiyokoさんのカレンダーです♪
イラストが好きなので♪*
6月のイラストも好きだな♪
もこもこ雲に草原の雰囲気
こんな場所で
何も考えずぼ~っとしたいと思うこの頃デス*





財津和夫コンサート*

2014-05-24 12:07:15 | 日記


*倉敷市民会館

行ってきました~♪
楽しんできました~♪
元TULIPの財津和夫&姫野達也コンサート☆
前半は、財津さんのソロ
中盤は、財津さん&姫野さんのデュオハーモニー(サイモン&ガーファンクルの名曲)
    姫野さんのソロ
後半は、TULIP時代の曲のオンパレード

会場内は同世代の人達でいっぱいだったが
皆後半に入ると立ち見で体中で音楽を楽しむ光景が~~~~~
私も座ってる場合じゃない♪(笑
久々に心から楽しめたコンサートだった。
音楽は、やっぱりイイよね♪
財津さんは私よりひとまわり上の年齢の方!
でも若いっ。
お元気です・・・ホントに☆

ことの発端は・・・
この5月のGW時、次男夫婦の東京への荷物を送るのに
新聞を箱に敷き詰めてたら・・・財津さんのコンサートの広告が載っていて・・・
それも、3月の新聞!(笑
もちろん見落としてたわけで、コンサートの予定日を見ると5月23日!
だめもとで、宅配を送るのに、コンビニに行きチケット情報を確かめたら
空いてる席が~~~~~~~~~~~~♪☆

これは
きっと、いえ、絶対・・・
娘が行くべきだ♪・・・とご褒美をくれたのに違いないと思い
行ってきました。

娘が逝ってから
大好きな音楽も聴いててもストーンと入ってこず・・・
まっ、何をするにもなのだけどね。

でも昨夜は
ノリノリで楽しめたので
娘もきっと喜んでくれてるだろうね。

アリガト*




押し花展*

2014-05-18 16:48:57 | 日記



今日の朝・・・
買い物がてら、近くの町屋公園に立ち寄った。
時々催し物があるのですが・・・
今日はたまたま押し花展をされていて
入ってみると、素敵じゃあありませぬか!*
隣町のサークル活動でされてる作品展でしたが
私の好きなお花ばかりの世界なので
わぉ~~~♪
ツボに嵌って見入ってたら
押し花教室の先生らしき方が
「もしよろしかったら、簡単な体験コーナーがあるので如何ですか?」
・・・って声をかけてくださって・・・
それも「無料」と聞いては、NOとは言えず・・・(笑
2枚のコースターを作りました。
・・・ってドライされたお花類の材料はいっぱい用意してくださってて
私がしたのは、好きな材料で、好きなように配置しただけ。
私は、イロイロ考え込みだすと、ダメな方なので
2枚作るのに5分とかからぬ作業でした。(笑

でも
とても楽しかった♪♪
この押し花教室に入ってみようかと思い始めてます*




さくらんぼ*

2014-05-16 15:08:55 | 日記


昨日、お仕事から帰ってみると
きれいなさくらんぼがカゴいっぱい♪
近所のおじさんが、鳥が食べてしまうからって
おすそ分けしてくださったらしい。
いただいたのはいいけど
私は、写真に撮るくらいで・・・(苦笑
夫がボチボチ食べるのでしょう*


今日から3連休!
予定が全くなくて・・・
今日もイイお天気で
午前中は家事に・・・
午後からは娘のお墓に参って
その後はお昼ねタイムZzz☆
こんな一日も珍しいのだけど
そんな日があってもいいよね。

さて
これから夕食の支度デス*




庭のミニバラが咲き始めた。
娘が中学生の時、ピアノの発表会でいただいた小さな鉢のミニバラが
こんなに広がって今ではいっぱい蕾がついて咲いてくれる。
ここにも、娘の想い出が・・・☆’