アントニ・ガウディ。私が、世界で一番好きな建築士です
後にも先にも、こんな素晴らしい芸術脳を持ち合わせた建築家はいないと思われます。最期は、路面電車に跳ねられ、亡くなっています
天才らしい最期です。
写真は、かの有名なサグラダ・ファミリア大聖堂。
何が凄い
って、四本の鐘楼と曲線美、建物の穴?から聖歌が町中に響き渡るようにとのガウディの願いが込もった建築物です。
「美」の追求と、忘れてはならないのが「実用性」。もっとも大切な所です。
やってる事は全然かないませんが
私のニッター精神も、ガウディからかなり影響を受けてます
今は、ムスクとテンと一緒に行動する事が、我が家の{正義}となっているので、なかなか夫婦だけでは海外旅行に行く事は難しいけど、いつか必ず、
Jパパとバルセロナに行って、この目でガウディの作品達を感じたい
TVや写真で見るだけでも、脈が速くなって体がプルプルするのに、実際六感で感じた時はど~~なってしまうんだろ~
私にとって、{建築とは芸術}であります
もうちょっと頭が良かったら。。??いや。。だいぶ頭が良かったら建築家になりたかった。。

後にも先にも、こんな素晴らしい芸術脳を持ち合わせた建築家はいないと思われます。最期は、路面電車に跳ねられ、亡くなっています

天才らしい最期です。
写真は、かの有名なサグラダ・ファミリア大聖堂。
何が凄い

「美」の追求と、忘れてはならないのが「実用性」。もっとも大切な所です。
やってる事は全然かないませんが


今は、ムスクとテンと一緒に行動する事が、我が家の{正義}となっているので、なかなか夫婦だけでは海外旅行に行く事は難しいけど、いつか必ず、
Jパパとバルセロナに行って、この目でガウディの作品達を感じたい

TVや写真で見るだけでも、脈が速くなって体がプルプルするのに、実際六感で感じた時はど~~なってしまうんだろ~

私にとって、{建築とは芸術}であります

