武蔵君の部屋

武蔵(プレジャーボートの船名)の釣行模様、釣り仲間との交流
ゴルフ仲間との交流、その他仕事、趣味等など

原発再稼働へ向けた政府の陰謀?

2015-04-19 15:12:50 | Weblog

皆さんは現在進行中の原発再稼働に向けた政府の陰謀補助金?を知っているだろうか

平成26年度補正「地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金」という物
この補助金の公募が開始されたのは平成27年3月16日である
その規模は何と1,000億円とも1,200億円とも言われているが、なぜこれが
陰謀補助金?なのか

理由1、 この表題「地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金」を単純に解釈すると
省エネルギーに繋がる設備を中小企業・地域工場が導入した場合に補助金を支給します・・
と読めます。 自治体・公共団体・大企業は含まないと思われるとますが、実はそうでは無い
中小零細企業に対しては1/2の補助率、自治体等には1/3の補助率ではあるが認められる

理由2、 この補助金公募が開始されているにも関わらず、どのような物が省エネルギー設備なのか
が良く解らない。。。どのような組み合わせが対象なのかが解らない。
リースに対しての対応が不明瞭、所有者線引きが不透明、性能証明団体が不明
この補助金の受付窓口となっている「環境共創イニシアチブ」と言う団体だが、ここに聞いても
公募要領書に書かれていない事を聞かれても我々にも解らないと言うありさま。

公募から一か月以上が経過して少しづつ、前段の不明瞭点が明らかになって来たのだが
省エネルギー設備導入・・この言葉を素直に読むと老朽設備の更新を想像するが
老朽設備の更新は当然と思うが、新設される設備に対しても同率で補助金が出される仕組み
新設される設備の何を以て省エネルギーと考えるのか? 

エネルギー消費設備が無い所に、消費設備の導入を後押しする訳・・・これこそが陰謀?

電力会社も政府も原子力発電を再稼働するのに躍起になっているが、正当と思わせる手段を
見出す事に苦慮した結果の苦肉の策略? 
電力消費設備導入に巨額の補助金を垂れ流して、ピーク時電力オーバーを演出する
電気の供給制限を行う事で、なし崩し的に原発の再稼働を促す。

これこそが陰謀?で無くして何だというのか

姑息な手段で原発再稼働已む無し・・・国民は煙に巻かれて「はい、それまでよ」なのだ

福島は一体どうするのか? 1,200億円でどうにかなる物でも無いだろうが
福島問題を捨て置いて これは無いだろうと考えるのは自分だけなのだろうか?

沖縄普天間問題も然り、集団的自衛権においても然り
米軍基地を東京湾へ移設せよ。
集団的自衛権に於いては英国のように、政府要人の家族も自衛隊を経験させる法案とセット
とした法案にせよ。












早春の兼六園

2015-03-01 16:06:44 | Weblog

2月28日 その日は朝から風が強く、雨模様 途中みぞれ交じりの冴えない日和なれども
日を選ぶ事が出来る訳も無く
次に訪れる事があるか否かもしれない為
一通り園内を見物して参りました

傘に積もる雪の玉


みぞれに煙る金沢城




そんな中にも健気に咲く白梅


日本武尊像 バックが悪くお顔が良く分からないです


金沢と言えば 北陸新幹線 未だ開業前ですが
駅舎の正門が目の前に現れたので 車中からのワンショットです


早春の兼六園
もう少しすると梅も桜も椿も満開でしょう

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-01-12 12:45:06 | Weblog

伊勢神宮詣でを先に書いたのに 伊勢神宮の写真が一枚もアップしておりませんでした為
改めて

お伊勢様 本宮の大鳥居であります

天照大御神が祭られていると言われる社殿正面の風景です

神宮境内にある池 ですが鯉の丸々と太って水もとっても綺麗 鯉は見ての通り
素晴らしい錦鯉であります

かの有名な「赤福本店」ですが赤福は購入しませんでしたが・・・

それでは 又の機会に


新年おめでとうございます

2015-01-12 08:10:27 | Weblog

今ほど これまでの投稿を読み返しておりましたら、何と昨年の7月以来の投稿で半年も経っておりました

昨年最後の投稿が〝愛犬モモ″の臨終に関わるものでした
早 あれから半年 それなりに釣行にも行き旅行へも行っておりました
その中でも伊勢神宮詣では記憶に残る良い旅でした

熊野古道にある熊野本宮に立つ鳥居です

瀞峡と言う渓谷の上流地点 この場所は和歌山県、奈良県、三重県に接する場所で
以前は宿として活用されていたそうです

熊野古道に残る樹齢数百年の?の木です

愛犬〝モモ” 死す

2014-07-21 12:09:10 | Weblog

我が家の愛犬 〝モモ”(雌)2000年の元旦に我が家に迷い込んで来た
シェルティーですが 7月13日に推定16年半の生涯を閉じました

2000年の元旦 新聞を取りに表へ出ると我が家の階段の下の隙間に
丸くうずくまっている〝モモ”を発見
読んでも近寄っては来ない と言って何処かへ行く訳でも無く暫く同じ場所におりました
可愛そうになって 正月なもんで我が家にもご馳走はそれなりにあったもので何種類かを
あげたのですが近づいても来ない そのままにしておいたけれども食べはしない

その日の夕方 可愛そうになって我が家へ抱え込んで迎え入れたのですが
きっと このワンちゃんを必死で探している人がいるだろうと役場へ迷い犬情報を入れたり
迷子犬の広告を出したり 近所の電柱に張り紙をしたりと出来ることはやってはみた物の
全く反応はありません
その間も我が家でご飯を上げるにも食べようとはしませんでした

そんなことを何日かやっていて 小生家族も情が移り 我が家で飼う事にして役場へ連絡
そして〝モモ”となったのです・・・が
我が家に来た時は既に成犬だったので 推定年齢16歳と半分くらいでしょう
その間 これといった病気も怪我もせず 我々家族を癒し続けてくれました

死ぬ一か月程前から後足の自由が利かなくなり 歩行出来なくなっていました
それからは 我々の身近において下の世話をしながら食事も日に日に細くなり
同じものは二日と食べなくなりました ミルクも飲まなくなって 4日程前頃からは
水すら飲まなくなりました 目ははっきりと見えており耳も聞こえていましたが
臨終の2日前には目の反応が殆ど無くなり 体中が痙攣するようになりました

そして7月13日 午前11時 天国へと召され静かに息を引き取ったのです

たかが犬 されど愛犬 死に際を看取ることはこんなにも可愛そうなのか・・・
何度も何度も「有難うモモ」「モモ有難う」と言葉に成らない言葉で繰り返し語り掛けていました

昨日 小生が東京出張より帰ったので初七日参りに行って来ましたが 未だ実感がありません

我々を癒し続けてくれた愛犬〝モモ”の在りし日の姿を見てあげて下さい


予防注射 いやなの!

お散歩

我が家の一員になって間も無く



 

最新ホテルと最悪ホテル

2014-07-20 19:18:56 | Weblog

先週は札幌へ2泊3日 16日は我が家で過ごして 17日から東京へ出張
2泊3日の行程でしたが この2泊3日の宿で最上級の宿と最悪の宿を経験したのでした?

1日目の宿 小生は民宿にも泊まりますし、釣り宿にも泊まりますが釣り宿は無料
民宿でもこれほど酷くは無いと思います
小生の人生最悪の宿 写真は部屋部分しかありませんが まずはご覧ください

最新鋭のエアコンなんですが 何とも言えない風情

このエアコンの裏側の配管ですが 何とも情けない 小生商売柄この施工は許せない!

襖のくつろぎスペースですが この椅子何とも涙の出るように情けなさ・・・
素泊まり税込¥4,320 安ければ良いと言う物でも無かろうが 最悪の宿でした

翌日の宿泊先は 東京新橋〝東京スティホテル”真新しい感じが外見にも分かります
これまでの最上級のホテルと思う理由 それは 部屋に供えられた電子レンジ、洗濯乾燥機、ズボンプレッサー
デスクに備えた金庫、トイレ、洗面台、水洗類、40インチテレビ、等々 これまでのホテルには無かった諸々の
1、金庫 2、洗濯乾燥機 3、電子レンジ 4、ズボンプレッサ- 5、大型テレビ 6、化粧洗剤はポーラ
全ての証拠は撮れてませんが ともあれご覧ください






これだけ揃って ¥11,000税込とは如何なものでしょうか?

比較するのも気が滅入るという物です

全く話は変わりますが
今週末 宇登呂へブリ狙いで出向きます
但し 天気次第ではありますが もし行けた時には又UPしますよ

来週も小生忙しいのであります

   

ウトロ 2014-Ⅰ

2014-07-06 11:13:01 | Weblog

2014 今年もやって来ました〝ウトロ”~へ・・・と
6月28日の夜 旭川を発つ頃の天気予報では網走全域に強風波浪、大雨洪水、雷の注意報が
出ておりましたが 気象庁発表の波予測では翌日は1mのち1.5m南の風やや強く・・となって
いたので 少しの躊躇はあったものの今年度の初ウトロ イザ出陣を決めました

ウトロへ到着したのは翌日の1:00頃 そして空を見上げると満点の星空
風も無く 絶好の釣り日和でした

少し仮眠を取って 4:00には出航
3:30頃より明るくなり 東の空は白々としております

南寄りの風が少々強いので 所どころでは1m前後の波がありましたが岬の突端まで
約1時間の航行 先端から先は南西の風にあおられて波も高く風も一気に強くなります
これは知床半島と国後島の位置関係によるもので夏場は南風が多いのでこのような
事が一般的です この間の海が凪る事に出くわす事は そう滅多には無いのです

突端から20分程走ると 青ゾイ、根ボッケ、柳の舞、等々の根が幾つもあって
釣り魚に不自由はしないのですが 今日は無理でした

止む無く岬の陰に入っての真ダラからスタートです
真ダラの根も幾つもありますが その中でも大ダラが釣れるポイントから始めたのですが
始めのうちは スケトウダラ 殆どは蒲鉾の材料ですかね?
何度か流すうちに 柳の舞が来たり、真ダラの中クラスの物がポツポツと上がり出し
そんな内に ガツーンと大きな当たり小生にも仲間にも、大物を予感する当たりです
すると・・・

こんな風に浮いて来ましたが、紛れも無く大ダラのダブル こりゃ重たい!
揚げてみると こんな感じ



どれも約90㎝程あります

これ以外にも何匹も上げたので タラ場を後に ソイ場へと移動します
まだ朝7時頃です
ソイ場の2ヵ所目で大当たりをしました
1回流す事に2本なり3本なり 多い時には3人で6本7本の時も ソイと柳の舞の舞踊り
同じところを流し続けて80㍑のクーラー釣り 既に明日の獲物を入れるところも無くなり
スケトウ君を海へ放流 12時頃には沖上りです
ソイも結構大物も入ってます 50cmを筆頭に45cm~40cm 皆で40~50本程度



ウトロの朝日は何時撮っても絵になります


ついでにカムイワッカの滝も綺麗に撮れました


ウトロ第一回目の釣行報告でした


網走 カニ本陣 友愛荘&網走監獄

2014-06-01 18:55:57 | Weblog


さて5月31日は カニ三昧では道内でも屈指の「カニ本陣・友愛荘」で宿泊
夕食は・・・

先ずはタラバ蟹の塩ゆで 

手前のカニの皿には 毛ガニ、ズワイ蟹、タラバ蟹の3大カニ盛り
蟹のすり身鍋、ズワイの甲羅焼き、そしてカニ雑炊 諸々 刺身3品
そしてツワモノの戦の後をご覧あれ



一気に網走監獄へ
翌日はそれなりの朝食をいただいて
かの 網走監獄見学へ

先ずは 全ての入場者が通る正門入口

今は近代的な建造物へとなっていますが 明治初期に建築された網走監獄は日本でも現存する最古にして最大の監獄建造物として
重要文化財として当初の場所からこの地に移築された物が多く残っているのです

これは最も極悪非道の罪人が収監された独居房ですが 実際の建造物が移築されたものです

何ともリアルな 「くりから紋々」収監者の入浴風景を再現したものです・・・・


雑居房の様子

独居房の様子

独居房の鉄製扉 上の窓は看守が中を確認する為の窓
下の扉は食事を入れる窓です

独居房と雑居房が入り混じった棟もありました

このページを読まれた皆様
人の道を外すと このような世界が待っていますよ・・・・
子供たちの教育の一部にこの様子を組み込むと きっと自己中的犯罪者の数も少なくなるような気になります

この日も子供連れの幾組もの家族連れが見学に来ておりましたが 偉い親御さんだとみておりました

監獄見学の結び・・・
政府(政治家)は阿保ばかり こいつらに国の行方が掛かっているとは・・・日本国の未来に希望など無い!


そして帰路へ
途中に浜佐呂間町と言うところがあって そこにある魚屋さんが良いんです

これは時鮭と言ってこの春先に遠洋で上がる美味なる鮭です


手前から縞ボッケ、真ボッケ、ニシン、サクラマス、一番向こうが真ボッケでしたでしょうか?

この蟹はこの地域には生息していないと思うのですが「花咲蟹」です・・・が少々小ぶりでした。

長い長い2日間の思い出まで・・・・

6月14日から いよいよ宇登呂へ行きます
まずは 縞ボッケ、青ゾイ、をメインとして  イザ!  イザ!

 

 

あ~網走監獄 & カニ本家 友愛荘

2014-06-01 13:27:50 | Weblog


5月31日から6月1日にかけて 網走方面へドライブに興じて来ました
31日は佐呂間湖方面から回っていく事に その日はこの時期にしてはとんでもなく暑い
日で あちらこちらでは運動会が行われており多くの子供達に加えて農作業に従事していた
ご高齢の方々など 多くの人達が熱中症で倒れた
内2名は死亡・・・ この時期にこの気温 やはり異常なのか?

この状況は我々に如何ともし難く 旅を続けて来ました

そして佐呂間湖付近の道の駅での風景を ワンショット

このような環境の中でも・・・・

名物メガ天 デカければ良いという物でも無いような?


揚げ物主体ではあるものの それぞれそれなりの味があって・・・・


さて網走へ