室賀ジャズギター研究室

実技・理論の総合レッスン

個人レッスンのジャズギター教室

お手入れ

2023年11月05日 | 楽器、楽器周辺

皆様こんにちは

すっかり秋めいて…と言いたいところですが、本日もバリバリ半袖で過ごしております。

そんな初秋ですが、今年は昨年のリベンジも込めて、栗ご飯やカボチャスープ等の秋の味覚にチャレンジしています。

 

さて話は変わりますが、皆様は爪のお手入れはどうされていますか?

私は、爪切りと先がカーブしたハサミの2つです。爪切りでパチパチと切って、気になった甘皮やささくれをハサミでニョキニョキっと処理して終了!

5分とかからないその工程を横目で見ていた夫は、呆れ顔で首を横に振っていたものでした。

そう、欧米人が良くする仕草です。「ありえない…」っていう。

ある日、見本を見せてほしいと手を差し出すと快く応じてくれました。「お代は後ほど請求させていただきます」の一言付きで\(^o^)/

爪切りはよほど伸びたところ以外使用しない。2~3種類のヤスリで角度を変えてスリスリ。「おまえ、ツメ薄いなあ」とブツブツ言いながら目の細かい紙やすりまで持ってきて綺麗にしてくれました。

率直な感想。

すごい!めっちゃ綺麗!夫が日頃YouTubeでおもしろ動画を見ながら爪をいじっていたのはコレだったんだと納得。

そしてもう一つの感想。二度とお願いするのは辞めよう。小1時間手を出しているのは肩が凝った。(自分勝手なヤツなんです ワタシ)

夫の性格を忘れていた。始めたら納得するまで終わらせない。頼んだ以上、テキトーでいいからは通じなかった。まして「雑」という言葉はもっての外。なんせ私のあだ名の一つは「雑子ちゃん」だからね。

丁重にお礼を言い、心を込めてコーヒーを淹れました。(代金は請求されませんでした)

 

この一件から何度か自ら挑戦し、夫に披露してはみたものの、毎回「まだまだだね」の一言でした。

今回、そうだっ!一度くらいネイルサロンに行ったってバチは当たるまい!っと思い立ち、人生初!!!行ってまいりました。

すごかった。そりゃプロだもんと言ってしまえば元も子もなく。

帰宅して早速夫に見せびらかしました。

夫の愛用していた爪ヤスリ、使ってもいいかなあ。まだそのときのまま触れないでいるのですが…。

このあとインスタのストーリーにあげます!気がむいたら投稿の方にも。

 

コロナ以上にインフルエンザが流行しています。気をつけようがないですが^^; 皆様もご自愛くださいませ。

ではでは

 


夏といえば!

2022年06月28日 | 楽器、楽器周辺

"暑中お見舞い"と書きたいくらいの猛暑ですが、まだ6月(*_*)

雨が嫌い、湿気の時期は楽器が心配でご機嫌斜めの夫でしたが

ここ数年、猛暑が続くと呟いていました。

「夏、好きだったんだけどなあ。最近の暑さはきっついなあ。トシだな!」

そんなわけで、夫のそばにはウクレレを飾っています。

 

遠い昔、気軽に旅行ができた頃の話です。

ハワイ旅行の前夜、パッキングしていたら手持ちのウクレレを並べて悩んでいました。

夫「どれにしようかな~」

私「えっ!?ハワイで買うのに持っていくの?」

夫「あったりまえじゃん!買うまで弾けないじゃん!」

というわけで、旅行のときは楽器必須。

ギターはサイズ的に厳しいのでウクレレを持参することが多かったです。

そして現地到着後、真っ先にウクレレショップへ。

ゲットしてご満悦…必ずしもそうではなくチューニングが安定しているかとか

鳴りは良いかとか、私が疲れて爆睡している横で朝までポロンポロン♫

そして帰国時は、手荷物の楽器が増えているっていう…。

 

そういえばハワイではウクレレを抱えているだけで現地の人が話しかけてきました。

公園でも、ビーチでも、空港でも。

少しづつ旅行も解禁しているこの夏。

皆様のバカンスのお供にウクレレ持参オススメです。

 

ハワイとウクレレの話題、いっぱいあるのでまた書きます。

次回は生徒さんが来てくれた事を書こうかと思っています。

 

ところで、今♪流れているのは

キャノンボール・アダレイ・クインテット・イン・シカゴ

ウクレレの話題と合ってないけど^^;まっいっかー。

ではでは。

 

 

 


ギブソン ボーイ

2022年05月30日 | 楽器、楽器周辺

皆様こんにちは

ちょっとご無沙汰してしまいました。

新年度で生活のサイクルが変わったり、道端でヘッドスライディングして血だらけになったり。

なので、ここのところ夫のメモ整理から遠ざかっています。

相変わらずCDは楽しく聴いていて、今はタルファーロウが流れています。

このアルバムにGIBSON BOYという曲があります。

この曲の経緯は存じませんが、夫はGIBSON大好きオジサンでした。

2014年5月6日のブログ…

”写真の個体に落ち着くまでには紆余曲折がありましたが、”

と読み…当時を思い出したっ!

もう大変だった。楽器店を引っ張り回された!

引っ張り回されるのは毎度のことなので、まあ良いとしても^^;

このブログ最後まで読んで爆笑しました。

センターのずれ…気にするのは止めましょう(笑)

って嘘です。

夫はめちゃめちゃ気にしていました。

バインディングだって(⌒▽⌒)完璧な美しさを求めていましたし。

口では『どっちでもいいんだけどね、できればねえ』って。 

 

タルファーロウ、いいですね♡もう一回リピートしちゃいましょ。

ではでは。

 


さんまが焼ける

2022年02月07日 | 楽器、楽器周辺

こんにちは

早速ですが予告通りのアンプの話です。

2011年9月〜10月のブログで登場したGibson GA-20。

通ってくださっていた生徒さんはご存知と思いますが、レッスンでも愛用していたアンプです。

昨年秋に私の生徒がご主人と共にご来訪。ギターを弾かれるとの事でお願いして音出ししてもらいました。

そうすると2011年と同じ、ゴソゴソパチパチ、さんまが焼けるような音⁉︎

と言いますか、私にはアンプが泣いている〜ように聞こえました。

応急処置をしてもらい何とか泣きやんでくれてホッとしました。

今年に入り、再び Iさんご夫妻がメンテナンス道具を抱えてご来訪!

シューって何かを吹きかけて、ベビー綿棒でお手入れしてくれて、

アンプさん何だか微笑んでるような気がしました。

 

楽器は音を出してあげないと可哀想ですよね。

なので、私も日々、ナデナデしております。

撫でるのと鳴らすのは違いますが…(・・;)

関東は、またまた雪予報が…北国の方々の大変さを思ったら文句は言えませんが。

ではでは

 

 


エレガット アース

2019年09月07日 | 楽器、楽器周辺

エレガットのピエゾ、

弾いている分には、ノイズとか特に問題ないんだけど、

ボリュームノブに触る度にジー!と

で、ジャックから肘があたるサイドの辺りまでアルミテープを貼り、で解決。

ついでに弦を張り替え、終了。

弦は4~6弦が、オーガスチンの赤、

1~3弦が、ハナバッハの黄。

楽器の扱いは丁寧なほうなんだけど

なぜか、この楽器はよくぶつける。

大事にしてるんだけどね!?!


Gibson L-5CT

2017年03月28日 | 楽器、楽器周辺

ここ数年愛用しているL-5CTです。

最近は、175VOSとほぼ半々くらいで弾いています。

通常のL-5より大分厚みが薄いので、低音弦あたりの音も扱い易いかな。

それから、L-5と言っても、Xブレイシングです。

ギブソンのカスタムショップに、リタイア前のマイク・マグワイア氏(元ヴァレイアーツ)が

まだ在籍していた時期の個体です。

入手する際は、ノーマルのL-5にするか弱冠迷ったけど、

相当以前から、薄いL-5が欲しい~と思っていたので、やはりCTにしたのでした。

レッスンでは、あまり不必要に音量を上げないけど、

それでも、しっかりタイトにサウンドしてくれるのでありがた~い。


フレットガード

2014年11月11日 | 楽器、楽器周辺

引っ越して、もうすぐ一年になろうとしていますが

レッスン室等、環境が変わったせいか、

フレットの状態が気になるようになってきました。

新宿の頃は、くすみ程度だったのですが、

結構サビつくようになったので

幾つかの楽器を、順にフレットの手入れをして

フレットガードを装着するようにしました。

フレットガードは必要性を疑問視している方々も多いと思いますが、

移動時のフレットへのダメージ防止以上に、弦からのサビ移り防止に効果があります。

 


175 VOS

2014年05月06日 | 楽器、楽器周辺

最近入手した175VOSです。

愛用している69年の175は相変わらず好調なんだけど

1ピックアップ175は以前から必要だなと思っていて、

59レプリカ、発売当初から気にしていました。

生徒さんのY氏が昨年の終わり頃入手されて、

ちょっと弾かせてもらったら

予想以上に良くて、私も入手を決意した次第です。

写真の個体に落ち着くまでには、ちょっとした紆余曲折がありましたが、

話が長くなるので細けーいきさつは省きます(笑)

 

VOS入手を検討している方に参考になるように

個人的意見を・・・

皆さんご存じのように最近のギブソン、特にメンフィスは個体差が激しいです。

まずネック、フレットの状態ですが、

山野楽器時代以外のギブソンはファクトリーセットアップとしてストレートネックを

想定していないと思います。

コンケーブ、順反り で出荷セットアップをしていると思います。

ストレート、弱冠の順反り、結構な順反り、どれが良いか、

人によって、考え方、好みによってなので、また別機会にするとして、

私の場合、どのポイントでもフレットのレベリングがしっくり来なかったので

入手して直ぐにすり合わせをしてもらいました。

もし楽器屋さんで試奏してフレットバズが気になる個体だったとしても、

多分すり合わせで解決します。

でも最近のギブソン、プレック使っているハズなのに・・・(笑)

次にセンターずれの件ですが、

ギブソンは昔からズレている個体が多いです。フェンダーもですが(笑)

気にするのは止めましょう(笑)

テイルピースのネジ部にワッシャーなどを挟めば解決します。私の69年はそうしています。

最後に音にはあまり関係がないのですが

ギブソン独特のバインディング・ニブ(フレット端のバインディング)ですが

綺麗な個体もあればチョッピーな個体もあります。

気にするのは止めましょう(笑)

人によって気になる箇所、気にしない箇所は違うと思うので、

相性が良い個体を選べば素晴らしい楽器だと思います。

色々書きましたがギブソンのマイクヴォルツ他諸氏の復刻に於ける熱意は素晴らしいなと。

褒めているのかケナしているのか分からない感じになっているかもしれませんが、

文句を言いながらも深い愛情を注ぐのがギブソンユーザーの在り方かと。

ツンデレっていうヤツですか!?(笑)


ややっこしい!

2013年04月07日 | 楽器、楽器周辺

以前ブログで書いたヴァレイアーツギター。

ヴァレイアーツギターのマイクマグワイア氏。

その後’93年からギブソンカスタムショップに居て、

最近はカスタムグリムゾンというプロジェクトを経て、

昨年’12年にギブソンをリタイアされたらしい。

(ちなみに、’93年あたりの時期、ヴァレイアーツはSamickに買収され、

ヴァレイアーツに在籍していたドングロッシュ氏は独立、自身の工房を立ち上げた…

っつう経緯みたいです。)

所有しているヴァレイアーツが気に入っているので

マイクのプロジェクトのフルアコ、L-5、L-4、バードランドもイイだろうな~なんて想像して

ヨダレを拭いつつ、ネットで情報を検索していたと思いねぇ!

するってーと、マグワイアギターなんてフェンダー系のヴィンテージレプリカを見つけた。

ルシアーの名前は、やはりマイクマグワイア。

おっ!リタイアして早速新しいブランド立ち上げたのかな?

フェンダー系、また作るんだ?!

イイ具合のレリックだな…と引き続き検索していたと思いねぇ!

するってぇーと、どうやら同姓同名の違うルシアーらしい。

マイクもマグワイアも両方多い名前だからな…

で、ジョンマグワイアっつうルシアーもいて、

こちらはヴァレイアーツ~ギブソンのマイクの息子さんらしい。

あ゛~しち面倒クセェ~wいや、失敬w

あっ!梱包しなきゃw 

 


フェンダー系な理由

2012年11月30日 | 楽器、楽器周辺

生徒さんはフルアコ使いが多いので、ブログを読まれている方々もきっとアーチトップ党が多数派かな?と。

…ジャズギター教室のブログだしw

しばらくフェンダー系の話が続き、???かもしれねぇ-な-、既に数人には指摘されましたw

フェンダー系な理由

①最近、長時間フルアコ弾いてると肩が抜けそうになるw軟弱け?

②大事にしているブルージー、ソウルライク、カントリーライクなダブルストップのトーンが魅・力・的!フルアコでの出音は勿論チャーミングだけど。また違った味わい。

③はじめてのフルアコは高校生の頃のジョージベンソンモデルだったけどストラトは中坊の頃から…で、フラッシュバック的なw

テレキャス、フラットワウンドにしたらバッチリだったのでフロイドローズのヴァレイアーツだろうがシンクロのカスタムショップストラト※だろうが、片っ端からフラットの刑か?!ってアーム使うのかよ?w

※最近入手、しかもシェルピンクw(近日登場予定w)

バップオリエンテッドなプレイを演る時は、そりゃフルアコは強いけど、4thとかポリペンタとか、それもんの比重が多い場合はフェンダー系も素晴らしいのではと。

実際、フルアコ、ソリッド半々で弾いてるけどネ^_-


テレキャス、フラットワウンド、サドル

2012年10月15日 | 楽器、楽器周辺

日々馴染んできているテレキャス、
しばらく迷い、考えて、結局フラットワウンドを張ることに。
問題は3弦のイントネーション。
ラウンドのセットは3弦プレーン。
フラットのセットは3弦ワウンド。
使用しているグレンデールのサドルは3弦プレーンを前提にしているので
フラットを使うなら3、4弦のスラント方向を逆にする必要がある。
3/4弦サドルを、とりあえずオリジナルサドルに戻してみたけど、やはり不満が残る。
6ウェイも、角度を調節できるサドルも、選択肢だけど、気が進まない。
で、もう1セット、グレンデールを入手して1/2弦用サドルを3/4弦に使うことに。
昨日テキサスから届いたので、早速セット。
期待どおり良い具合です。
Valley Arts as a jazz guitar計画に続き、
Telecaster as a jazz guitar計画も完了w



'11年7月8日ブログの画像中央と比較すると3/4弦サドルの傾きが逆でそ。


Valley Arts Guitar②

2012年07月28日 | 楽器、楽器周辺
つづきです。



5Wayスーパースイッチ付近です。画像右端あたりがプッシュプルポットです。



キャパシターはCRLの0.05μF/500VDC。



やや違う角度。ふふふ…。

 

基本的にはオートスプリッツ(オートコイルタップ)です。
で、
カッタウェイ付近のミニスイッチはネックピックアップ単体のシングル/ハム切り替え。
それと、
ノーマルストラトのミドルトーンコントロールのところをプッシュプルスイッチにして
ミドル単体とブリッジ単体の共用シングル/ハム切り替えにしました。プルでハム。
トーンとしてはミドルトーンコントロールのまま(変えるかも)



多用するフロントのシングル/ハム切り替えはミニスイッチでワンタッチだし、
ジャズ的に大事なフロントハムからストラトらしいミックスポジション(ハーフトーン)へもワンタッチ!

ピックガード その後

2012年07月27日 | 楽器、楽器周辺
暑い!!夏だからね!!

前回までのピックガードは完成です。
配線も終わってギターに組み込み済みです。



左はオリジナル、右が今回製作したものです。
オリジナルはSSHで1ヴォリューム1トーン。
その後、3シングル+1フルハムで計4つもピックアップを付けていた。
今回はジャズストラトというテーマなので(?)
ノーマルな3シングルエリア、1ヴォリューム2トーン計3穴に
カッタウェイ部のミニスイッチ穴。
ネック、ミドルのスロット位置は少しずらした。
5ウェイスイッチのスロット位置もピッキングの邪魔にならないように
少しずらしたずら々々々…(ディレイ)



裏はアルミでシールディング。



ピックアップなどパーツを組み込むと、こんな感じ。
ピックアップはディマジオ、俗に言うか言わないかディマ~ルツィオの
プロトラック、ファーストトラック1、エアノートンS。



配線。まだ諸々テストをするかもなので、ピックアップのワイアーはモザイク無しじゃなくてノーカットのまま。

つづく…

ピックガード外周 面取り

2012年06月11日 | 楽器、楽器周辺


今回のピックガード材はホワイトパール。
最初の画像は外周の面取り前、次の画像は面取り後です。



ビス穴センターポンチ、外周面取り後、ビス穴あけ。
そして現在ピックアップスロットの穴あけも完了。
次の作業はヴォリューム&トーンコントロール、5Wayスーパースイッチの位置決め、
ミニスイッチスロットのサイズ確認…そして穴あけ…,etc.
レッスン前は掃除必須!w

ピックガード ジグ

2012年06月05日 | 楽器、楽器周辺
画像はValley Arts用ピックガードのジグです。
スクレーパーなどで面取りしても良かったのですが、
ガタガタになりそうなので、ジグを作成して電動トリマーでガーです。
しっかし、なんか電動トリマーはコワイね!
使用時は緊張します。
できればギター弾きは使わないほうがイイかもネ。
電動工具なんかに慣れてりゃ問題ナイけど
指でもトバした日にゃぁシャレにナンねェからな!!

今は面取り、ネジ穴あけが終わって
次はピックアップ穴をあけて
スイッチ位置などを決めて(一回り小さいストラトでキャビティーも小さめの上、スーパースイッチ使用予定のためヴォリュームポットなどと干渉しないように)
で、配線して…

梅雨明けあたりに出来上がっかナ?…ってな具合です。