日常生活を記録します。

スタッドレスタイヤ VRX2に交換しました。

2023-10-31 06:54:00 | 日記
2023年10月
スタットレスタイヤをダンロップWM02から、ブリジストンVRX2に交換しました。

交換理由は、すばり静粛性
H音響のAさんが、静かでいいですよ〜!なんて誘惑するから、試してみました。
もちろん新しいVRX3にしたかったんですが、なにせ、以前のブログに書いた通り、同じサイズで2倍の価格差があったので、静粛性では、余り差がないVRX2になりました。

早速、冬前に新東名を利用して、岐阜県恵那市まで行ってきました。

確かに静粛性は、格段に向上してます。音楽のボリュームあげずに走れました。

同じ車ではないですが、もしかしたら、サマータイヤのダンロップ ルマン5より静かかもしれない。

Aさんいわく、大雨の時と、下り坂のコーナーは、気をつけた方が良い
とのアドバイス。

気をつけます。高速道路25km以上の燃費を求めて運転してます。
人間アダプティブクルーズコントロールで、80km追い越し時95kmのローカルルールで
運転してます。

これで、今季のスノボも快適にできそうです。
長い高速、静粛性に優れていて、氷上性能もよく、しかも安い。

ダンロップのWM02もあともう1年使えますよ〜って言われたけど、交換して満足です。

ライフ性能が、VRX3には及びませんが、軽自動車なので、車が重くないので、意外とタイヤ長持ちするんです。

タイヤ交換する時に、下回りの錆止め処理もしたので、この車長く乗りますよ〜。

車内も広いし、スーパーハイトでないので、高速の横風の影響も受けないし、運転しやすいのです。

なんか、夏前にサマータイヤに交換するのやめようかな?なんて思うくらい、良いタイヤです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿