ムラートの日々の徒然

「トルコのキリム展」をしながら九州を周る毎日。展示会の情報も。

福岡・長崎を案内しました

2012-03-05 23:29:08 | 日記


先日、東京のトルコ共和国大使館から

一等商務参事官オスマン ベキャロール様が来福されました。


以前から、来福を希望されていましたが

お互いのスケジュールが合わず、念願叶い

今回の運びとなりました。


まずは、太宰府天満宮へ。







参道の散歩を楽しみました。


翌日は「お櫛田さん」として、地元では広く知られる櫛田神社へ。






山笠は見ることができませんでしたが、一年中見られる飾り山を楽しんでいらっしゃいました。


午後は紹介を兼ねて、八女のこのみ園様へ。








八女茶を飲まれたり、白壁の町並みをご覧になられていました。


そして、また翌日は長崎へ移動しました。


長崎では、ぜひ原爆資料館へ行かれたいとリクエストがあり、お連れしました。


そこでは、原爆に対しての怒り、そして悲しみなど色々な感情に襲われているようでした。


最後に、バタバタとグラバー園へ。







慌ただしく過ぎた数日間でしたが、

私も改めて福岡の魅力を知る、良い機会となりました。

長崎も初めて訪れる場所があり、ぜひ今度ゆっくりと周ってみようと思います。










最新の画像もっと見る