校長に
「2学期が始まる前に息子の不登校問題について話し合いたい」
と連絡し、面談をしました。
1ヶ月ほど前に校長先生に
これまでの学校と私の間で話した経緯を確認し
「2月の時点で個別指導計画を見直す
という話をしましたよね。
今後の学習支援や担任との
コミュニケーション手段を
どのように図るのか
学校から提案してください。」
と再度要求していたので
少しは何か具体的な案が出てくるかと
思っていたのですが
何も出てこず・・・(-_-;)
支援学級の担任に
「2学期からの学習の進捗管理や
評価はどうするんですか?」
と尋ねたら「どうしましょうか・・・」という返事だったので
このままでは学校は動いてくれないと思いました。
それで文科省のサイトにある
「不登校の対応にあたって」と
「学校における取り組み」
それと秋田県総合教育センターが作成された
「不登校への対応」という
児童や保護者へのアセスメントの項目から
児童への関わり方までが
具体的に示されたものを持って
私が考える学校の不登校への対応について
校長にお話しました。
「正直、どうしたらよいか煮詰まってました。」
という校長の言葉に愕然としました(*_*;
何にもしてないくせに煮詰まるて・・・(-_-)
あと、他校の見学について校長から
「保留にして欲しい」と言われました。
私はいろんな可能性を考えて
平行して他校の見学もしたいと
伝えました。
そのうえで
「6月に本人が校長室に来たとき
直接先生方に転校したいと言いましたよね。
なので、保留にしたいなら
その説明を校長先生から本人に直接話してください。」
と言いました。
転校となると、査定に響くらしいから
嫌なんでしょうね(-_-;)