太郎を連れて児童ホームの見学に行きました。
おじゃました時は学習時間で
みんな比較的静かに勉強をしていました。
太郎は「たからばこ」と書かれた箱が気になる様子だったので
「先生に開けていいですかって聞いてみたら?」
と言うと、私が言ったとおり
「開けていいですか」と先生に言いました。
先生は「え?何を開けるの?」という感じで
伝わっていなかったので私が補足して伝えました。
自分が伝えたいことを相手に伝わるように
言葉にするのは難しいです。
こういう場面でコミュニケーションの難しさを感じます。
学習時間の後は、けん玉の練習でした。
太郎はたからばこの中の宝探しに夢中で
見学という感じではありませんでした(^_^;)
でも、知らない人がたくさんいる初めての場所で
抵抗なく過ごすことができると分かったのは
大きな収穫でした。
けん玉の後は運動場で自由遊びでした。
太郎は遊具に夢中で、特にシーソーがお気に入りみたいでした。
小学校の運動場と保育園の園庭は隣同士で
ちょうど太郎のクラスのコたちが
園庭で遊んでいました。
みんな「太郎くーん!」と駆け寄ってきてくれました(*^^*)
児童ホームでの手立てについては
入所が決まったら話し合いましょうと
いうことになりました。
家庭と学校と児童ホームで
共通の手立てができればいいなぁと
思っています。
おじゃました時は学習時間で
みんな比較的静かに勉強をしていました。
太郎は「たからばこ」と書かれた箱が気になる様子だったので
「先生に開けていいですかって聞いてみたら?」
と言うと、私が言ったとおり
「開けていいですか」と先生に言いました。
先生は「え?何を開けるの?」という感じで
伝わっていなかったので私が補足して伝えました。
自分が伝えたいことを相手に伝わるように
言葉にするのは難しいです。
こういう場面でコミュニケーションの難しさを感じます。
学習時間の後は、けん玉の練習でした。
太郎はたからばこの中の宝探しに夢中で
見学という感じではありませんでした(^_^;)
でも、知らない人がたくさんいる初めての場所で
抵抗なく過ごすことができると分かったのは
大きな収穫でした。
けん玉の後は運動場で自由遊びでした。
太郎は遊具に夢中で、特にシーソーがお気に入りみたいでした。
小学校の運動場と保育園の園庭は隣同士で
ちょうど太郎のクラスのコたちが
園庭で遊んでいました。
みんな「太郎くーん!」と駆け寄ってきてくれました(*^^*)
児童ホームでの手立てについては
入所が決まったら話し合いましょうと
いうことになりました。
家庭と学校と児童ホームで
共通の手立てができればいいなぁと
思っています。