1歳7カ月
今日で1歳7カ月が経ちました
そして今日、1歳半健診に行ってきました
まず最初に問診がありました
席について第一声が
「くつ忘れたん」
と聞かれました
「いえ、まだデビューしてないんです」
と答えると
「靴は履かせて下さい
ちょっと値段は高くなりますが、足のサイズに合わせて靴を作ってくれるお店が西宮北口にあるので
そこで作ってもらうのが良いと思いますよ」
と言われました
「つみきは積めますか?」
と質問され、つみきを目の前に3つ置かれました
「家につみきがないのでわからないですが、保育園ではできてるようです」
と答えると
「ビールの缶でも何でも良いので、代用して遊んでください」
と言われました
そんな話をよそに
太郎は目の前のつみきを積んで
一人で「できた」と言わんばかりにパチパチと手をたたいてました
あと、車や犬、くつ、ごはんなどの絵が描かれたプレートを出され
「ワンワンどれ?」
と質問されました
太郎は指差しができませんでしたが
これはできなくても良いと言われました
次に歯科検診
これは異常なしでした
そして測定
体重 11.1kg
身長 82.6㎝
頭囲 48.5㎝
標準サイズです
しかし、母子手帳には身長と体重が逆に記入されてました
体重 82.6kgて・・・
そのあと医師の診断がありました
1歳半健診は歩けるかどうかの最終判断の場だそうで
ひとりで歩けない太郎は2カ月後に追加健診を受けることになりました
2カ月後の健診で歩けない場合は
再度PT(運動発達障害専門)の先生に診てもらいましょうと言われ
「精密検査を受ける必要があるかも」ともいわれました
原因のほとんどがその子の性格が関係しているみたいなんですけどね・・・
確かに、太郎以外の他のコはみ~んな歩いてました
そして、体重計も今までは乳児を測るタライのような形式だったのに
今回は鉄の板に足形の印がある大人と同じ形式の体重計でした
鉄の板部分に座って体重測ってるの、太郎だけでした
最後に個別相談がありました
「気になるとこはありますか?」
と聞かれたので
「今の時期、怒っても大丈夫なんですか?」
と質問しました
実は今日、太郎がバロンの飲み水入れ(ペットボトルを逆さに設置して飲み口をしたにつけたやつ)の飲み口を触り
バロンのゲージの中を水浸しにして、注意したにもかかわらず何度もやるので
太郎を初めて叱ったのです
でも、ダンナから「3歳までは怒ったらアカン」と言われてたので
気になって質問しました
保健師さんは
「”怒る”じゃなくて”叱る”ですよ
全然良いですよ。生活する上でルールがあるんだから
それを教えていくのも大事なことだし
よく”叩いても良いのですか?”と質問されるんですが
それも必要な場合は構いません。痛みがわかる子に育って欲しいので。
ただ、アザができない程度に加減して下さい。」
とおっしゃいました
最近は虐待の事件が多いので、周りも過敏になってて
虐待していなくても泣き声が聞こえただけで通報されたというケースも聞くし
親の立場としては”どこまでやって良いものか”と悩んでる人も多いのかなと思います
怒って、その怒りを子供にぶつけるのが虐待で
叱って、子供を諭すのがしつけなんだと
今日の保健師さんの話を聞いて理解しました
にほんブログ村
今日で1歳7カ月が経ちました
そして今日、1歳半健診に行ってきました
まず最初に問診がありました
席について第一声が
「くつ忘れたん」
と聞かれました
「いえ、まだデビューしてないんです」
と答えると
「靴は履かせて下さい
ちょっと値段は高くなりますが、足のサイズに合わせて靴を作ってくれるお店が西宮北口にあるので
そこで作ってもらうのが良いと思いますよ」
と言われました
「つみきは積めますか?」
と質問され、つみきを目の前に3つ置かれました
「家につみきがないのでわからないですが、保育園ではできてるようです」
と答えると
「ビールの缶でも何でも良いので、代用して遊んでください」
と言われました
そんな話をよそに
太郎は目の前のつみきを積んで
一人で「できた」と言わんばかりにパチパチと手をたたいてました
あと、車や犬、くつ、ごはんなどの絵が描かれたプレートを出され
「ワンワンどれ?」
と質問されました
太郎は指差しができませんでしたが
これはできなくても良いと言われました
次に歯科検診
これは異常なしでした
そして測定
体重 11.1kg
身長 82.6㎝
頭囲 48.5㎝
標準サイズです
しかし、母子手帳には身長と体重が逆に記入されてました
体重 82.6kgて・・・
そのあと医師の診断がありました
1歳半健診は歩けるかどうかの最終判断の場だそうで
ひとりで歩けない太郎は2カ月後に追加健診を受けることになりました
2カ月後の健診で歩けない場合は
再度PT(運動発達障害専門)の先生に診てもらいましょうと言われ
「精密検査を受ける必要があるかも」ともいわれました
原因のほとんどがその子の性格が関係しているみたいなんですけどね・・・
確かに、太郎以外の他のコはみ~んな歩いてました
そして、体重計も今までは乳児を測るタライのような形式だったのに
今回は鉄の板に足形の印がある大人と同じ形式の体重計でした
鉄の板部分に座って体重測ってるの、太郎だけでした
最後に個別相談がありました
「気になるとこはありますか?」
と聞かれたので
「今の時期、怒っても大丈夫なんですか?」
と質問しました
実は今日、太郎がバロンの飲み水入れ(ペットボトルを逆さに設置して飲み口をしたにつけたやつ)の飲み口を触り
バロンのゲージの中を水浸しにして、注意したにもかかわらず何度もやるので
太郎を初めて叱ったのです
でも、ダンナから「3歳までは怒ったらアカン」と言われてたので
気になって質問しました
保健師さんは
「”怒る”じゃなくて”叱る”ですよ
全然良いですよ。生活する上でルールがあるんだから
それを教えていくのも大事なことだし
よく”叩いても良いのですか?”と質問されるんですが
それも必要な場合は構いません。痛みがわかる子に育って欲しいので。
ただ、アザができない程度に加減して下さい。」
とおっしゃいました
最近は虐待の事件が多いので、周りも過敏になってて
虐待していなくても泣き声が聞こえただけで通報されたというケースも聞くし
親の立場としては”どこまでやって良いものか”と悩んでる人も多いのかなと思います
怒って、その怒りを子供にぶつけるのが虐待で
叱って、子供を諭すのがしつけなんだと
今日の保健師さんの話を聞いて理解しました
にほんブログ村