goo blog サービス終了のお知らせ 

「お天道様に感謝して」 赤井川村石川農園から米農家便り

石川農園でのお米の栽培の様子や、赤井川村の出来事をお伝えします。
皆さんがおいしくお米を食べる事が出来ます様に。

今年の目標。

2012年05月27日 22時46分37秒 | 12年の事
明日から田植えです。こめっとです。
まずはこちらをご覧ください。




去年の写真ですが、田植え時枕地のちょいと荒れた圃場に植わさった苗と、直線に植えた苗の違いに分かってもらえるでしょうか。

枕地を普段は苗が転ぶので一段深植にするところ、めんどくさくて機械の調節をはぶき、そのまま植えた圃場の写真です。

次を見ると稲の生長のしかたがはっきり分かると思います。




白い部分が植えつけ深さです。

浅い方がもちろん分けつが進みます。


8条田植え機になってからの石川隼人の悩み、深植え・・・・。

そしてこれを解消すつための今年の秘密兵器




ニプロWMD4400。

こいつのおかげで、いつもの年より格段に均平生が向上したが石川農園の圃場。

今年の田植えは上手く植えれるか?!

明日から、苗作り田んぼ作りをしたこの1月間の成果が!

ではおやすみなさい!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12年のスタート | トップ | 田んぼの様子3月編 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
待ってました! (山男)
2012-05-28 01:04:51
 お姿は雑誌の表紙で見かけましたが・・・

 赤井川の田んぼはどうなったかと気になってました。

 出来れば良いことは分かっていてもなかなか出来ない
浅植え実践。

 頑張ってください!

返信する
やっと出てきたな? (yama)
2012-05-29 21:45:54
久し振りでブログを確認しました!
やっと出てきたな?との感じです!
幸せ一杯で、書く時間が無いのかな?
とも思って居たりして!
相変わらず工夫してますね!凄いです!
私にとっては、大変だけど面白いこと
やってるな?の感じ、イイナーーです!
中々遊びに行けないのですが(ニセコで
小屋作業が!20年たっても完成しない
小屋です!)秋の刈入れにはいけるかな?
可愛いい顔ミニ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

12年の事」カテゴリの最新記事