「お天道様に感謝して」 赤井川村石川農園から米農家便り

石川農園でのお米の栽培の様子や、赤井川村の出来事をお伝えします。
皆さんがおいしくお米を食べる事が出来ます様に。

Togetherとうきびネキリムシ調査報告

2011年07月12日 22時51分31秒 | 11年の事
Togetherとうきび、「ネキリ虫の被害」調査報告です。
定植日は7月3日。
1回目の調査日7月6日(植えてから3日)(前回報告)
2回目の調査日7月9日(薬を撒いたあと3日)
3回目の調査日7月12日(薬が解けたあと2日)
この経過を並べてみます。

診療所側(村○畑)
1ベット目  70→70→73
2ベット目  42→43→47
3ベット目  40→40→44
4ベット目  47→51→51
5ベット目  62→62→62
6ベット目  42→45→47
7ベット目  53→53→55
8ベット目  34→35→38
9ベット目  43→44→49
10ベット目  40→40→40
11ベット目  27→29→33
12ベット目  38→43→44

村○側(岡○さん畑)
1ベット目  7→7→7
2ベット目  15→15→15
3ベット目  10→14→15    
4ベット目  16→17→17
5ベット目  24→25→30
6ベット目  16→20→21
7ベット目  17→23→25
8ベット目  35→37→44
9ベット目  24→25→25
10ベット目  32→35→39
11ベット目  37→42→44
12ベット目  35→36→36
13ベット目  28→28→28
14ベット目  45→47→49
15ベット目  29→32→32
16ベット目  47→48→49
17ベット目  44→44→44
18ベット目  42→42→42
19ベット目  55→57→59

8500本中(約4反)、合計の食われた数です。
調査日7月3日まで  1056本 12.4%
調査日7月6日まで  1149本 13.5%
調査日7月12日まで  1197本 14.1%

上記の調査結果からこの薬かなり効果ありと判断です。
2キロ(一袋当たり1000円位)と比較的安値の値段からも効果は◎。
雨で融けて無くなったので今日再散布しました。これでこの後1週間は大丈夫!。
その後はとうきびも大きくなるので食われる被害は少なくなるでしょう。

ガー○ベ○トAに助けられました。もしも撒かなかったら、3000本は亡くなっていただろう・・・・。
これだものガー○ベ○トAの在庫がなくなる分けだ・・・。
すごいぜ、ガー○ベ○トA。
もう少し早くきずいていれば・・・。とうきびを植えた後焼き肉食ってビール飲んでる場合では無かったな・・・。

反省、そして勉強です。


一安心ですよ、○中君!心配してくれてありがとう!。
おじさんうれしいよーーー。旨いとうきびに育てようねーーーー。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生き残れよ!Togethe... | トップ | 12年のスタート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

11年の事」カテゴリの最新記事