goo blog サービス終了のお知らせ 

思いついたらグダグダと更新

ニートやろうかと思ったけど、なんとなくずるずると・・・

聖地巡礼!?

2005-12-30 14:21:29 | だらだら
今日はなぜか会社が営業日じゃないので、ちょいと有明のあそこまで聖地巡礼(=世間一般ではコミケともいう)の旅に出かけた。なぜって?

それはまぁ、ほんの出来心ですじゃ。

前フリはそれくらいにして、本来目的だったコレ

■ SV Magazine 64-bit/RISC Edition ML2 + APAR IY200512

無事にゲットできました。MLとAPARが一緒になってるあたり・・・な気もしますがIBMerならニヤリとくるネーミング。内容はネタバレになるので割愛しますが左欄のリンクからHMX.NETへ飛んで確認のほどを。つか、普通にIT関連のお勉強をさせてもらいました。次回はHACOMP関連の記事も入る可能性があるらしいので今から超期待してます。

何かにつけ思うけど、まじでこの人トんじゃってますよ。(ほめ言葉です^^;)これくらいパワフルじゃないと有名サイトの管理人は勤まらないのね。

それから帰りに転んで右手と右足すりむいた;;
血が止まらねーよ、いてーよ><;

年末ジャンボプレゼント

2005-12-29 15:44:06 | だらだら
サーバーぬっこわれた・・・
ベンダーのヘルプデスクのお兄ちゃんが言うには、『メモリが入っていませんね~』だってさ。

んなワケねーだろーが!


しっかり刺さっとるわい!4本全部ニョキニョキしてますから。師匠も走る程の年末だから忙しいんだろうけど、うれしくない事態に、これがプレゼントでつかと一人orzなオレ。

どう見てもいらないプレゼントです。
本当にありがとうございました。

みなしゃん、良いお年を。

PS:
後でちゃんとマザボとかCPUとか電源とか交換してもらいましたけどね。

NHJ破産のこと

2005-12-28 13:30:21 | だらだら
NHJ破産の真相 「社長の失踪がすべてのシナリオを狂わせた」 / デジタルARENA
何か知らないところで事件が起こっていたようなのでチェキ。これについて一発書こうと思ったけど、何やってる会社なのかも知らなかったのでリンク貼るだけにしとく。つまり一族が会社を牛耳ってるとやばいかもしれないってこと?それだったら、アの会社とかコの会社とかイロイロありそうなんですけど。
そういえば一番最初に買ったMP3プレーヤは「Rio」だったけど、これって関係あるのかな?

こわいよ中国、こわいよ

2005-12-28 13:28:45 | だらだら
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 上海総領事館員が昨年自殺、「中国が機密強要」と遺書
死んでまで日本の情報を守りきった漢意気を感じたのと、死ぬまで追い込んだ中国のやり方に憤りを感じた。ちょっと小競り合いしちゃいました。なんてレベルの話じゃねーデスよ。

君がっ死ぬまでっっ情報提供の強要をっっっ止めないっっっっ!!

とかマジで思ってるんだとしたら中国クオリティてのはかなりヤバイ。

D&D Online

2005-12-27 13:16:57 | だらだら
オンラインゲーム & PCゲーム 情報サイト 4Gamer.net
昨日なんとなくD&Dの話が出たのでだらだらとWeb巡回してたらみっけた。こんな計画があったのか!すっげーっ

全てのPRGはここに始まり、ここに帰る。

お兄さん知らなかったじょ。超期待MAX。Neverwinter Nightsも捨てがたいのですが、やっぱりMMORPGを一度でも体験しちゃうとそっちの方に興味がいってしまうのさ。きっといつか日本語化してくれることを願いつつワクワクテカテカして待つのですよ。

正しいことをし、行動力を発揮するココロ

2005-12-26 12:51:47 | だらだら
正しいことをし、行動力を発揮するココロ - @IT自分戦略研究所
昔なんかのCMでやってたけど「愛だろ、愛」なんてフレーズを思い出した。更にもっと前にやってたD&Dで「知識(Intelligence)と知恵(Wisdom)は違う」とかいうのも思い出した。

仕事にも愛は必要ッスよ。

というワケで、愛をテーマに何か一発書こうかなと思ったけど、普通に仕事忙しいのでやっぱやめた。所詮、愛は妄想かもしれない。

1組のマウスとキーボードを複数のPCで共有するには

2005-12-22 12:15:31 | ソフトウェア関連
1組のマウスとキーボードを複数のPCで共有するには - @IT
2005/12/22現在、v1.2.7にバージョンアップしています。画面のっとりツールみたいなやつか?と最初は思ったのですが、そうではなさそうです。モニタは管理する台数分必要で、複数モニタ内でマウスが自由自在に移動でき移動した先のOSがそのままコントロールできる感じです。しっかりWindowsにも対応してるらしいので、おもちゃとしては充分遊べそうな予感。

antipop - Synergy マジやばい
実際に使ってる人の様子

Guide to Running Synergy
導入ガイド(日本語です)

Windows Mobile 5.0搭載スマートフォン

2005-12-22 12:11:16 | ハードウェア関連
塩田紳二のPDAレポート
噂のウィルコムのアレ。レポートが上がっていたのでチェキ。カタログスペックで、連続通話時間は約5時間、連続待受時間は約200時間ですって。PDAを耳に押し付けて電話してる様子は意外と滑稽かもしれませんが、PDAに通信機能はかなり重要とみています。FOMAのイヤホンとかが使えるらしいので滑稽さについては回避できそう。これに続いて各社スマートフォンを発売してくれたらいいなー。ゼロハリデザインなスマートフォンとか・・・・デヘヘ
一番問題なのは、Windowsってことか?Symbian OSのままでも良かった希ガス・・・(゜∀゜)アヒャ!

デスクトップドドド v1.00 リリース

2005-12-21 12:32:18 | ソフトウェア関連
窓の杜 - 【NEWS】『ジョジョ』の雰囲気を醸し出す書き文字“ド”を表示「デスクトップドドド」
今年最後!?のおバカソフトキター!(注:誉め言葉ですよ)
デスクトップに「ド」の文字があふれ、まるでそれはジョジョを見てるかのよう。個人的にはジョジョといえば「ゴ」が正解だと思うんよ。そんな「ゴ」も年内には追加予定とのこと。アレ(ウィンドウですが^^;)を開いたとき「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ」なんていろんな意味でたまんねッス。これのためならジョジョ全巻買ってもいいかもしれない。(爆
それよりも重要なのは「武装れんき・・・うぁ何をする、やめ・・・あsdfghjkl;:ふじこ