●
Windows XP/2000 Driver Archive
NVIDIA公式 WindowsXP/2000用最新版&旧版保管庫
GeForce 6600GT ダメポ。
200M程度のファイルをCtrl-Cすると、画面がちらつく。更に5~6回Ctrl-Cを連打すると画面全体が一瞬ブラックアウトする。1K程度のファイルだと問題ない・・・最新ドライバを試してみたけど解決しなかった。ついでにβ版のドライバも試してみたけどダメだった。やっぱ、Radeon系にするべきだったのかなぁorz
後、エタカだと予想通りテクスチャが表示されないアイテムがちらほら・・・ま、いいけど、なんだかなぁ・・・
それからタスクマネージャのパフォーマンスタブのところが2つに割れていて、どんなアプリを実行してもCPUの50%しか能力を発揮しない件。BIOSのハイパースレッドを無効にすることで解決した。今まではBIOSはハイパースレッド有効な状態で、デバイスマネージャのコンピュータを「ACPIマルチプロセッサPC」から「ACPIユニプロセッサPC」に矯正してたんだよね。それが今回どういうワケか「ACPIユニプロセッサPC」にしたらオンボードのサウンドカードが動作しなくなったので、BIOS側を修正することで対処。相変わらず奥が深いデス。