
珍しい白いC4とC3のツーショット。

イメージカラー「ブラウンヒッコリー」の渋ーいDS4。
強面です。
そして、、、、すごい!!!!のが展示してありました。

DS3レーシング!!!。

参考展示車両で、、嫁ぎ先は決まっているそうです。

ブラックメタリックにオレンジを組み合わせたボディーカラーは強烈です。

後姿も、、いかついですね。

18インチのホイールもオレンジを配色。

カーボンの装飾!

給油口。

エンブレムには、レーシングのRがちゃんと付いています。

内装にもオレンジが効果的に使ってあります。

このオレンジのパネルは、部品で取り寄せると8万円ほどするそうです。

ここもカーボン?
今回試乗させてもらったのが、

DS3のシック(4AT)です。
グレー×ワインレッドの組み合わせはDS3のイメージカラーで私の最も好きな色です。
渋すぎるでしょう。

実車は、小さく見えます。

この個体は、インポーターからの借り物だそうです。
まだ1500kmくらいしか走っていません。
先日ターボエンジン+6MTのDS3 スポーツシックに試乗していますが、乗り心地はそれほど差がないような気がしました。
ATは、60km/hでやっと4速にシフトアップする律儀な設定で、それ以下の速度では3速のまま。
乗っていればすぐに慣れると思いますが。
ATでも1.6Lなので不足はなく、よく走ります。
ゆるい浮遊感はないけど、当たりの柔らかい、、けどしっかりした味付けの足は最近のフランス車風味か。
遮音性も高く、面圧分布の優れたシートに座っていると癒されますね。
クルマ1台で、妥協するなら、シックもありかな。
・・・・でも6MTのスポーツシックの方が断然運転していて楽しいですが。
たぶん一生見れないなぁ。。
実は前回ディーラーに行った時に納車待ちのDS3レーシングを見ました。
大反響で追加で販売されたそうです。