Alice

ハワイ大好き!次にいつ行けるかを夢見ながら子育てし大好きな料理をして、なんとな~く暮らしています。

美味しかった野菜料理

2010年08月11日 23時01分58秒 | 外グルメ
軽井沢ネタがまだあるんですが、私が飽きてきた・・・・


子連れながらも、お外で食べた美味しいお料理を最後にしようかしらね。。


まず、夫と温泉に行った時にせっかく2人だから静かで子供NGな店に行きたかったのですが、

2人がなかなか寝ずに、どんどん遅くなったため、トンボの湯の隣にあった<村民食堂>

うーん・・居酒屋かぁ・・・・って感じで入り、メニューを見ると、なかなか良さそう。

うんとお腹減ってたら、せいろのセットにしたかったけど、3段で野菜、お肉、あとなんだっけ・・?とにかく魅力的☆

なんせ、昼間にホエー丼食べてた私は、むしろお腹いっぱい。

それなのに、カレーを注文しました。

居酒屋だけど、車だったからお酒ナシ(T-T)


でもこれが、また信州の野菜がふんだんに乗っていて、幸せ気分になったね。





全て素揚げされていて、どれも美味しい野菜で少し甘いルーがホントに美味しかった♪


あと、これも良かったシーザーサラダ。






丸ごとレタスの中に温泉卵が入っていて、たっぷりのチーズとベーコン。

華やかな1品で、こりゃマネだね。


この日はこれで終了。



この村民食堂も、次のイル・ソーニョも





去年出来たハルニレテラスにあります。


   
ここには色んなステキなお店があって、どこも魅力的なのですが、

ピザが食べたくて、イタリアンにしました。


<イル・ソーニョ>


色々注文しましたが、感動したのが、バーニャカウダ。


         



キレイなのよコレがまた。


これはなんだ??って野菜もあり、ズッキーニも生??とか、

ソースはクリーム系じゃなくて、オイル系。美味しかったです。





生ハムとマスカルポーネのピザ

ローマタイプですが、モチッとした生地で美味しかったです。

生ハムの塩気とマスカルポーネのクリーミーさで、しょっぱあま。





あたちも食べたいの~~



同じハルニレテラスにあるベーカリーレストラン沢村



パン買って、テリーヌとワインとかで楽しむ事も出来ます。





このSパン。大納言とチョコがかなりハードな生地の中にたっぷり入っていて、ものすんごく美味しかった♪

プロが焼く天然酵母パンはホントに美味しいなぁ・・・

私もいっときハマったけど、やっぱなんか違うよね。



そして、帰る日の最後のランチで旧軽銀座の、<ちもと>氷をもう1度食べたいと思ったのですが満席で、


更にちょっと上がった所のお蕎麦の看板のみで入りました。




満席の<ちもと>に反して、こちらはお客さんゼロ。

大丈夫かいな・・と思いつつ注文した天ぷらそば。






これが、美味しかった~~~!!!

お蕎麦は少し太めの平打ちでコシが強く、天ぷらカラッと揚がっていて、やはり野菜が美味しい!


ちもとのお蕎麦も食べた事ありますが、断然こちらが美味しかった。

<ちもと>は有名だからねーそれだけで大賑わいです。


のれんに<あづまや>って書いてあったから、多分あづまやさん。


ただね、





氷は<ちもと>が私は好き。

こちらはお茶も美味しくて良かったけど、氷がガリガリ。

ちもとはサラサラ。


こりゃ好みだけどね。夫はこちらが好きみたいです。



こんな感じかな。


もっともっと美味しいもの食べたかったけど、

3泊で子連れではこの位が限度かな。


野菜の美味しさをホントに感じました。


バーニャカウダの生で食べた黄色のズッキーニ・・・・・・美味しかったなぁ~うっとり♪

最新の画像もっと見る