goo blog サービス終了のお知らせ 

リターンライダーの備忘録的なもの

CB400 Super Bol d'or(2016)
Monkey125(2018)に乗っています。

鋸山日本寺へツーリング

2018年05月11日 12時45分27秒 | ツーリング
GWに計画していた長距離ツーリングは天候により延期としましたので、連休中は近県を走って楽しんでおりました。
今回行ってきたのは千葉県富津市にあります「鋸山(のこぎりやま)日本寺」です。
毎年、GWの観光地は混雑を覚悟する必要がありますが、かなり早い時間から行動したにも関わらず高速道路は事故渋滞、東京湾アクアラインの「海ほたるPA」は既に満車・・・。
こんな時はやはりバイクがいいです。

東京湾を渡り終え、目的地よりかなり手前で高速を降り、海岸沿いの景色を楽しみながら走ります。
鋸山登山自動車道は二輪車通行禁止になっていますので、日本寺無料駐車場へ。
この日は強風でロープウェイが運行停止していましたので、そこに駐車する予定だった車は他の駐車場に流れますので、日本寺無料駐車場は、かなり手前から長蛇の列です。

↓でもバイクはすんなり駐車出来ました。
東口管理所で拝観料(大人600円)を納め、ここから数えきれない程の階段を登ります。
山登りは5年前に富士山を登ったのが最後なので、足がちょっと心配・・・


↓思ったほど疲れずに大仏広場に到着。(お手洗いはココにしかないようなので注意です)
でも山頂まではもっと登らなければなりません!(>_<)


↓ゆっくり登ればさほど体力を消耗することなく山頂へ到着することが出来ました。
既に山頂展望台は、張り出した断崖から真下を見れられる「地獄のぞき」に長蛇の列!
行列がなかなか進まないので、お楽しみはまた今度にします・・・。


↓行列の先はココです。(汗)


↓何と素晴らしい絶景!
過去に見てきた景色の中で、上位に入る景色でした。



この他にも、このエリアは楽しめる所が沢山有って、隅から隅まで見てまわると丸一日かかりそうです。
次回はロープウェイからの景色も楽しんでみたいので、時期を選んでまた訪れたいと思います。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。