私事ではございますが、今回の年末年始は体調悪化による完全な『寝正月』でした。
仕事納め後にダウンして、仕事始めの前日に治るとはどういう事なのでしょうか?
僕は昔から気が緩むと風邪をひく傾向があるようです。
あけましておめでとうございます。
今日からやっとCBに乗れるようになりましたが、特に何処かへ行く用事も無く、バイクで行く用事は無いものかと考えていたところ、以前ホンダドリームから来ていたNewYearセールのチラシが有ったことを思い出し、急遽オイル交換をしに行くことにしました。
チラシによると1月6日~1月15日までの期間のみ、オイル代が2018円(税込み・工賃別)になるらしいのです!
でもこれは指定オイルでの価格なのでは?と店員に聞いてみたところ、やっぱりそうで、CB400の場合は「ULTRA G2」か「MOTUL H-TECH」のみがセール価格になるとのことでした。
車種によってオイルの量も違うし、セール価格はどのような条件なのか、もっと詳しく表記して欲しかったです。
(ドリーム店でも地域によって、セールの有無や内容は異なるかもしれません。)
結局、「ULTRA G3」を入れましたが、いつもより若干安かったので良かったです。
ついでにチェーンの給油・清掃・調整もやってもらい、アクセル開けた時のワンテンポ遅れて駆動力がリアタイヤに伝わるギクシャク感が無くなり、気持ち良く走れるようになりました。
乗り方にもよるのかもしれませんが、純正のチェーンは伸びるのが早いような気がします。
調整後1000kmを超えると、このギクシャク感を感じてしまうのです。気にしすぎなのでしょうか・・・
とりあえず交換時期まで使ってみて、次はもっと耐久性のあるチェーンにしてみようかと思います。
今日のCBの温度計は13度でそれほど寒くはなく、オイル交換後、久しぶりに夜遅くまで走りましたが、まだまだ走り足りない気分です。

仕事納め後にダウンして、仕事始めの前日に治るとはどういう事なのでしょうか?
僕は昔から気が緩むと風邪をひく傾向があるようです。
あけましておめでとうございます。
今日からやっとCBに乗れるようになりましたが、特に何処かへ行く用事も無く、バイクで行く用事は無いものかと考えていたところ、以前ホンダドリームから来ていたNewYearセールのチラシが有ったことを思い出し、急遽オイル交換をしに行くことにしました。
チラシによると1月6日~1月15日までの期間のみ、オイル代が2018円(税込み・工賃別)になるらしいのです!
でもこれは指定オイルでの価格なのでは?と店員に聞いてみたところ、やっぱりそうで、CB400の場合は「ULTRA G2」か「MOTUL H-TECH」のみがセール価格になるとのことでした。
車種によってオイルの量も違うし、セール価格はどのような条件なのか、もっと詳しく表記して欲しかったです。
(ドリーム店でも地域によって、セールの有無や内容は異なるかもしれません。)
結局、「ULTRA G3」を入れましたが、いつもより若干安かったので良かったです。
ついでにチェーンの給油・清掃・調整もやってもらい、アクセル開けた時のワンテンポ遅れて駆動力がリアタイヤに伝わるギクシャク感が無くなり、気持ち良く走れるようになりました。
乗り方にもよるのかもしれませんが、純正のチェーンは伸びるのが早いような気がします。
調整後1000kmを超えると、このギクシャク感を感じてしまうのです。気にしすぎなのでしょうか・・・
とりあえず交換時期まで使ってみて、次はもっと耐久性のあるチェーンにしてみようかと思います。
今日のCBの温度計は13度でそれほど寒くはなく、オイル交換後、久しぶりに夜遅くまで走りましたが、まだまだ走り足りない気分です。
