goo blog サービス終了のお知らせ 

*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

初夏の生け花

2011-07-02 | いけばな
花材 ニュウサイラン モンステラ ユリ カラタチ 

細長い葉がニュウサイラン 手のひらの様なモンステラも夏の生け花ではよく使う葉物で
枝のないこの時期葉ものと花の取り合わせが届き 自由花は流れを作って行けば空間ができます。

涼しさを出すため左からの葉の流れで波の様なイメージをだして
空間を作ってから すけるようなカラタチがあったのでいれてみました。

波のようにいけてサーフィンしている感じです。

上からこんな感じ。





布団丸洗いはどうします。

2011-07-02 | 日常
ここ数日、午前中は晴れ間が安定しているので
羽毛布団カバーや夏掛けの掛けもの類をドサッと洗って干しています。

ここまでにほぼ完了しシーツにタオルをやっと洗いました。

はがしたお布団、羽毛の掛け布団は洗うのが大変で
薄いものは二枚洗い きれいに干し終わって自信がついたのですが。厚いものはあきらめました。

冬用三組とダブル仕立て毛布は 業者の丸洗いクリーニングに出す予定で
おまかせにしています。

布団三組毛布二枚で送料込みの一万円 光触媒か防ダニ加工をお付けして、、、この価格。。

なんかうたい文句のように頭に残っているので
どこだったか探して、やっと見つかり先日電話で注文しました。。。。(笑)
見たその時に実行したらいいものですが。。TBSの通販でした。

自分でやろうと思いつつ さてどうやろうか、、業者も大丈夫かとか迷うんですね。。。

布団袋を送ってきてそれに詰めて宅配業者がとりに来てくれます。
出来上がるとまたその袋に入れ持ってきてくれるという仕組みでした。。。

どうなるかまた。。。。



シェードをだしました。涼しいです~。