goo blog サービス終了のお知らせ 

*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

洗濯考

2010-04-12 | 日常
家事の中では洗濯を一番に挙げる主婦は多いはずです。

私もその一人で 機械がやってくれると言えばそれまでですが
下準備(ネットに入れるとか 色もの分け ほつれ 漂白 等など)
仕上げ(柔軟剤or洗濯のり)

干すことも結構な作業でたたいたり 
掛けるバランスや竿の位置まで気をつけて
全体的に きれいにやるとさらに気持ちいいのです。

こうして干し終えた洗濯ものを ながめてお茶を飲んだり
いい香りに包まれてることは 極上の幸せだと 

つくづく思うこのごろ。。。

乗りまくって沢山まわしてしまうと
取り込み→たたみ→しまう までやって終了

結構な時間がこれに費やされてしまうのも一理あり。

仕事しているときなど こんなことは休日だけで
今は毎日こんなことも可能になりました。




今日のお天気では この幸せは味わうこともできず
されど籠の中にたまるのが嫌で
結局夕方になって エンジンがかかってギアが入り
洗濯モードになってしまうことにもなるんです。

コロコロ引きずれば動かせる乾燥機能付きのいいものがあるので
湿気はさほどないものの 部屋の中は暑くなります。

明日は 晴れていいお天気 でも延ばせない やっぱり要領悪いです。


犬でもないのに
晴れたら 一回は外に出たいのは変わりません 

お花見さんぽ 北の丸公園から千鳥が淵

2010-04-12 | 季節の花
九段下から歩いてすぐ
北の丸公園の桜を見に行きました。




重厚な門ですね




すぐにこの景色



ここは 大学入学 卒業 コンサートで来る場所でもあり
お花見にお弁当を持って 景色を見ながら
ハクモクレンや桜を見上げ 
下でシートを広げて過ごすひとときが楽しみですね~




武道館のこの階段前で長時間並んだり 
写真撮ったり その時どきの記憶がよみがえります





八重の枝垂れ桜のそばで写真をとり






吉田茂像のあたりでらんちたいむ…いいんだろうか。。。。。^^










首都高をまたいで東御苑や









千鳥が淵まで歩いて 









いい日 いい日。




なんとも のどか。






     春だな~







  




    やっと春~。









はるうらら。。






休憩たいむ~    偶然入った半蔵門のダイニング





桜のムースと珈琲Set 800en

美味~☆☆☆



End