洗濯考
2010-04-12 | 日常
家事の中では洗濯を一番に挙げる主婦は多いはずです。
私もその一人で 機械がやってくれると言えばそれまでですが
下準備(ネットに入れるとか 色もの分け ほつれ 漂白 等など)
仕上げ(柔軟剤or洗濯のり)
干すことも結構な作業でたたいたり
掛けるバランスや竿の位置まで気をつけて
全体的に きれいにやるとさらに気持ちいいのです。
こうして干し終えた洗濯ものを ながめてお茶を飲んだり
いい香りに包まれてることは 極上の幸せだと
つくづく思うこのごろ。。。
乗りまくって沢山まわしてしまうと
取り込み→たたみ→しまう までやって終了
結構な時間がこれに費やされてしまうのも一理あり。
仕事しているときなど こんなことは休日だけで
今は毎日こんなことも可能になりました。
今日のお天気では この幸せは味わうこともできず
されど籠の中にたまるのが嫌で
結局夕方になって エンジンがかかってギアが入り
洗濯モードになってしまうことにもなるんです。
コロコロ引きずれば動かせる乾燥機能付きのいいものがあるので
湿気はさほどないものの 部屋の中は暑くなります。
明日は 晴れていいお天気 でも延ばせない やっぱり要領悪いです。
犬でもないのに
晴れたら 一回は外に出たいのは変わりません
私もその一人で 機械がやってくれると言えばそれまでですが
下準備(ネットに入れるとか 色もの分け ほつれ 漂白 等など)
仕上げ(柔軟剤or洗濯のり)
干すことも結構な作業でたたいたり
掛けるバランスや竿の位置まで気をつけて
全体的に きれいにやるとさらに気持ちいいのです。
こうして干し終えた洗濯ものを ながめてお茶を飲んだり
いい香りに包まれてることは 極上の幸せだと
つくづく思うこのごろ。。。
乗りまくって沢山まわしてしまうと
取り込み→たたみ→しまう までやって終了
結構な時間がこれに費やされてしまうのも一理あり。
仕事しているときなど こんなことは休日だけで
今は毎日こんなことも可能になりました。
今日のお天気では この幸せは味わうこともできず
されど籠の中にたまるのが嫌で
結局夕方になって エンジンがかかってギアが入り
洗濯モードになってしまうことにもなるんです。
コロコロ引きずれば動かせる乾燥機能付きのいいものがあるので
湿気はさほどないものの 部屋の中は暑くなります。
明日は 晴れていいお天気 でも延ばせない やっぱり要領悪いです。
犬でもないのに
晴れたら 一回は外に出たいのは変わりません