goo blog サービス終了のお知らせ 

*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

扶養をはずれるか否か…

2007-02-27 | 日常
前のとこを受ける時もそんなに緊張したの?と
出掛けに娘に聞かれた。
以前は今より若いし、面接と簡単なテストだけで通ったから、緊張というものを感じなかったのです。

今回は写真も、履歴書も気を使いました。
あれから5年経ち、年齢がなにしろ想定外なのですから…

途中、大手町を過ぎてからすっかり心が開き直っていい意味での緊張感になっていた。
周りには就職活動の学生が地図を持って、同じような緊張感で乗り合わせます。
息子の頃を思い出し、悔いのないように自分を出してガンバレ!!
などと余裕もないのに、目の前に立つ学生にエールを送りました。


面接で聞かれることは、志望動機をメインだと思っていたので
扶養を外れて、国民健康保険や国民年金を払うことまで働くことにするとは考えていなかった。
扶養範囲内で働くことが理想でした…。
でもそれが選考の決め手にもなっています。

130万円以上働いた場合 会社の保険や年金組合に加入というケースだとばかり思っていたら、ないのです。国民健康保険や年金に自分で加入するのは覚悟がいりますね。
会社側は、短時間では困るというのが本音のところでした。


私の前にPCテストしていた子は かなり若い人でした。
それだけでなんでこんなとこまできたのかと思いそうになります。

ワードのテストは意外にもできたのですが
繰り返しでてくる言葉に惑わされ行を間違えてやや時間をロスしてしまった。

とくに早い速度で打てるわけでもないし、正確さも完璧とまでは...
それでもいいほうだと担当者に促されてほっとした。

そんな感じで、今日は終わりました。

帰りに赤坂見付で降りて、
美味しい抹茶とお菓子を頂きに、隠れ家へと寄り道し帰宅しました。