そろそろ終わりのクリロー 2016-04-03 | クリスマスローズ クリスマスローズの鉢を 西北側に大移動 バラがみるみる葉を茂らせて一回り大きく 陽が当らなくなりました。。 草取りも少しだけ抜いてしまうと周りだけにとどまらず・・・・ 手袋しないまま またとまらない。。。 午後は 役員決めのことで 電話やメールで半日つぶれてしまいました。。。 皆さんのブログ見ながら 桜紀行はできましたけど・・・。
クリスマスローズ開花中 2016-03-09 | クリスマスローズ ダブルは今年も5、6本の茎が花をつけています。 自己流ですが3号ポットから徐々に鉢を大きくして、ダブルだけ陶器鉢にしてます。 移動が重いけれど 水はけがよく土がすぐに乾きいいみたい。二年おきに土を入れ替えています。 白も清楚で 美しいです。 他はみなプラのスリットで 同じように土が乾くのですが かなり乾かし気味に水やりしています。。 一重咲きの素直なかわいらしさも すきで、株分けで増やしています。。 掛けただけは返してくれるのが嬉しいしそれに 花期が長いのも このお花の楽しみですね。。
クリローシングル咲き 2016-03-01 | クリスマスローズ シングルホワイトスポット グリーンバイカラーダークネクタリー スリット鉢7号~8号に植えているクリローも 蕾をあげてきているものの まだ1週間はかかりそう、 今日は晴れて風が冷たいですね。
クリロー咲きだしました 2016-02-17 | クリスマスローズ 鉢ごと家に持ち込んで撮っています・・・ 明日は桃の花いけです。 まだお雛様を出していないのであれば 明日は大安で お雛人形を出すにはとてもいい日だそうです。 厄除けのためにも お人形を出してあげ ぜひ桃も飾りましょう サークルの皆様にもそう伝えたところです。。 自分も含めて・・・・(笑)
クリローの花芽探し 2016-01-26 | クリスマスローズ ようやくひとつ見つけた花芽 昨年の嵐のようなバタバタ、、気づけば1年半ぶり、、 歯のメンテで歯医者さんに行くと 受付の方や診察券も変ってました。。。 もっと定期的に行かないと、、苦手でも・・何でも・・・・。
葉きりしました。 2015-11-09 | クリスマスローズ 先日、クリローの 広げてる古い葉を切りました! すっきりして 風も抜けるようになり 花芽を待つだけです(^_^*) 葉が出過ぎの鉢は 花数が少なくなり易いです。 大きく長い葉が 数枚だけなら 花がよく 咲いてくれます(^^)/
ヒヨに食べられたシングルホワイト 2015-03-03 | クリスマスローズ ヒヨドリの鳴き声が賑やかだな、、と思っていたら クリローのつぼみを食べていました、、、、すでにおそし。。。。(;_;)/~~~ サイネリアも 花びらすっかり食べられました。。。。 あららら、、食欲旺盛なコです。。。
ニゲル 2015-02-28 | クリスマスローズ ニゲルは大株になり地植えにしました。 午後からの強風、、、門がバタバタして 慌ててバラ鉢を見に行くと、いくつか鉢が倒されていました。 春は近付いていますね、、明日は風もやみ 穏やかな一日のようです。
温かな風にのってクリスマスローズ開花 2015-02-23 | クリスマスローズ ニゲル 株分けしたシングルレッド系 シングルピコティ シングルパープル シングルホワイトベインダークネクタリー ダブルはまだカナ・・・・。