goo blog サービス終了のお知らせ 

クラップ ヤ ハン!!!

音楽の素人がビルボードライブ大阪での出来事を中心に書いてます。

画像などはなーんもなし、の超個人的日記。

[1st]ホセ・ゴンザレス(Jose Gonzalez)(SSW, Pops, Rock)[2016]

2016-11-30 17:30:00 | ビルボード

名前からは、とてもスウェーデンの人とは思えないホセ・ゴンザレス。
そしてwebによれば、彼の音楽ジャンルは、ポップス/ロックとなってんじゃん!
北欧ダンスポップ大好きな僕が興味を持つのは必然、つーか行かなきゃ!w
それに、11月限定のスイーツを食べたい嫁さんとも話がついた!w
(最後の日だしね)
今風に言えば、ウイン、ウインてとこかw
てな訳で、なーんの前知識もないけれどチャレンジ!

寒い寒い!て言うのにもそろそろ慣れてきたw
こうやって徐々に適応していくのねん。
いや実際、着込むことを覚えたのか、案外いける!
室内から外に出ると冷たい風が気持ちいいくらい。

そんな中、会場に到着。
ふーん、まぁいつもの外タレ通常運転の入り具合ですな。
つまり、6~7割くらい。
ただし入り口付近で、普段より外国人の姿が多いかなぁ。。。
って想ってたら。。。
スタッフの人に「彼(ホセ)は、海外ではそんなに有名なんですか?」って聞かれた。
スウェーデンというだけで即反応の僕&11月のスイーツに反応の嫁さんはそんなの知るよしも無く、「知りまへんw」。
あ、男女比は半々くらい。
そして年齢層は若いのから中年以上までまんべんなくって感じかな。

さて、定刻になり、まずはホセ・ゴンザレス(アコギ)一人がステージに登場。
外人客がめちゃ興奮してる!
拍手はもちろん、「アオアオアオーッ!」とか「フゥゥゥーーーッ!」とか叫んでるw
いくら日本人が楽しみ方を覚えたとはいえ、こういうのはまだまだ外人の法が上手だしさまになってるなー。

つーか、そんな事はどうでも良くて。。。
へー、ホセってそんなに人気あるのね、とちとびっくり。

ギター一本で早速歌い出した彼。
へー、想像以上に若いし、高めの歌声じゃん。
曲調は、ミドルテンポのフォークロックでまぁ普通。
メロ自体は、少しもの悲しい感じで好きな方。
いわゆるカントリーやウエストコーストとは真逆だね。

曲が終わると、さきの外人が騒ぐ騒ぐw
ちなみに、歌い終わる度にこのパターンねw

そしてホセがご挨拶。「サンキュー、ホセ・ゴンザレスです。」
後は英語でなんか言ってたけどわかんね。
さらにここで、バックバンドが登場
ギター、ドラム、キーボード、パーカッションの4名ね。

今日のステージは、こうしてバンドメンバー含めて5名で進行していくんだ。
ホセのMCもほとんどなく、曲名紹介もあったかもだけど聞き取れないのでわかんない(悲)

そうだなぁ、、、前半がアコースティックパート、とでも言うべきか。
ゆったりと、そして静かに、淡々と時間が過ぎていくよ。。。
正直、眠い、辛い。。。
嫁さんも同様みたいで暇そう。
ん?アンケート用紙の裏に何か描いてる。。。
ホセの似顔絵だってw

そして、後半が、リズムを前面に押し出した結構にぎやかな音のパート、、とでも言うか。。。
こここれは!
意外にいいじゃん!
僕は好きかも。
例えるなら、ヨーロッパのケルト音楽のようなイメージかな。。。
ちとダークでもの悲しくてどことなく懐かしいんだよね。
日本生まれの日本育ちの僕だもの、そんなことあり得ないんだけどさw

そうだなぁ。。。元BOOWYのベーシスト、松井常松の「よろこびのうた」がそんなイメージに近いかも。

そしてラスト。
ホセが「来てくれてありがとう」とかメンバー紹介とか。
曲が終わると、そりゃもう大きな拍手と大喊声!!!
そして例の外人部隊による熱狂的な絶叫ももちろんw

アンコールの手拍子も当然起きて。。。
いったん退場してたホセともう一人のギターが2人で登場。
早速演奏してくれたのは、前半みたくアコースティック!
僕はちとつまんないw

そして残りのメンバーも再登場。
今度はジャンジャカとにぎやかだけど少しせつないメロの曲をふたつほど。
うん!こっちのホセのんが僕はいい!

曲が終わると、「聞いてくれてありがとう」みたいな事言って、ホセたちは帰って行ったよ。

想像してた音楽とは少し、いやだいぶ違ってたけど、後半パートは萌えた!w
意外にホセ、いいじゃん!
僕と嫁さんの思惑は違って臨んだステージは、掘り出しもだったのかも。
そうだなぁ。
後は日本でもスマッシュヒットがあれば、ホセ・ゴンザレスのステージには人がやってくるかもね。
まずは来てくれないと、彼の音楽の良さは伝わらない。
日本人が好む音楽だと想うんだなー。。。

さて、本日の夕食、つーかスイーツね。
11月限定で、グリコのアイスの実とのコラボメニューだそうで。
ギリギリ最終日に食べれた事になるね。
嫁さん待望のそれを横からパクッ!
うん!なかなかいいね。
オレンジ味のアイスの実とセミフレッド?、そしてキャラメリゼしたナッツのコングロマリットはサイコー!(意味不明)
そしてホットウーロン茶でほっこり。


この後は、地元に帰って焼き鳥で一杯といこう!


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。