おせち料理の宅配 2013年02月05日 | 共同募金会の話題 増毛町共同募金会では、平成24(2012)年の年末に"おせち料理の宅配事業"を実施しました。 これは歳末助け合い募金の事業として毎年行っているもので、ボランティアの皆さんが協力して宅配をして下さっています。 運営委員長
街頭募金を実施しました(その3) 2012年10月26日 | 共同募金会の話題 【街頭募金を実施しました(その2)】のつづき 平成24(2012)年10月1日午前11時頃から、増毛町内3箇所で実施した【街頭募金】。 この画像は、"國稀酒造"さま前での様子です。 後ろに昔ながらの赤い郵便ポストが置いてあって、"昭和レトロ"を感じさせます。 (^_^) 運営委員長
街頭募金を実施しました(その2) 2012年10月03日 | 共同募金会の話題 【街頭募金を実施しました(その1)】のつづき 街頭募金は平成24(2012)年10月1日午前11時頃から、増毛町内3箇所で実施しましたが、"増毛郵便局"さま、"國稀酒造"さま、"中央スーパー増毛店"さまの店舗前付近で行わせていただきました。 ご協力ありがとうございました。 運営委員長
街頭募金を実施しました(その1) 2012年10月02日 | 共同募金会の話題 本年度も10月1日から"赤い羽根共同募金"がスタートしましたが、増毛町共同募金会では、昨日(2012年10月1日)午前に【街頭募金】を実施しました。 これには増毛町共同募金会の役員さんと一緒に、増毛町ボランティアセンターの運営委員もご協力をさせていただきました。 (アメダスのデータによると)午前11時現在の気温は18.3℃で、今にも雨が降り出しそうな気配でしたが、実施中は何とか天気も持ちこたえてくれました。 近くを通りかかった人達は皆さんほぼ笑顔で募金をして下さいましたよ。 街頭募金へのご協力ありがとうございました。 つづく 運営委員長
戸別訪問募金をします 2008年12月02日 | 共同募金会の話題 共同募金運動を実施している【北海道共同募金会/増毛町分会】は、12月1日(月)から【歳末たすけあい運動】を行っています。 昨平成19年度は、4事業(大分類)に177万2000円を配分しましたが、平成20年度は【歳末高齢者支援事業】【歳末障害児者支援事業 】【歳末児童青少年・母子支援事業 】【歳末地域福祉活動支援事業 】に160万円の配分を計画しています。 12月9日(火)には、篤志募金者に対する【歳末たすけあい運動/戸別訪問募金】を予定しているのですが、これには増毛町ボランティアセンターも参加し、他の役員さん達と班を編成して町内を回ります。 この日は結構悪天候であることが多いのですが、さて今年はどうでしょうか。 (^_^) 運営委員長