goo blog サービス終了のお知らせ 

ミセスローゼンの上人坂日記

先生の恋の話や寝待月






胡蝶蘭のワミ子が咲いた!レス君も蕾が付いた!もう一鉢は枯れて茎がポロリと取れてしまった。名前を付けなかったのがいけなかったのか。

ピアティゴルスキー先生の昔の恋話を聞く。昔はミーツーなんて無かったので、いけないロマンスが生まれやすかった。ベートーベンだってお金持ちのピアノの教え子と恋をしまくった。

大きな事を成し遂げるには、マイペースを保てるか否か、が鍵である。マイペースが保てない人は潰されてしまう。ニックはマイペースに暮らし、私はドン・キホーテの従者サンチョ・パンサのようにぶつぶつ文句言いながらついていく。
「消灯なんてよく我慢出来るわね?」と人に言われるが、ちょっと想像してみて。もしあなたが、ひょんな事からベートーベンと結婚しちゃって、ベートーベンが毎晩、「消灯!」と叫んで、家中の電気を消したら、あなたでも黙って寝るだろう。月光の曲を脳内で聴きながらね。

長女の大学院卒業コンサートが12/9に決まった。ニックの大阪コンサートが12/5、翌日6日に伊丹〜羽田〜JFKのチケットを取った!これで確実にNYに行ける。ミコの学生最後のチェロリサイタルが聞ける。ベートーベンとショパンのソナタが特に楽しみ。12/2日か6日に決まってたら、間に合わないかもしれなかった。今年は何かと幸運に恵まれる。今年は「出会う年」にすると、新年の目標を立て、恥ずかしく面倒くさい人付き合いをブログのネタと思って耐えてやってたら、次々と良い事が巡って来る。やはり引きこもっていてはお金も無くなり、悪い事もない代わりに良い事もない。今年後半も「出会う!」を合言葉にだらだらと頑張ろう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事