iwame日記








(iwameの七転八倒)

(FFを愛し酒を楽しみ旅に出て美味を味わう)

奥会津

2022-06-29 20:53:24 | フライフィッシング

今年の有休を消化すべく思い立ったら休み!!

知人からそろそろニッコウキスゲが良いかな?  なんて言われたもので

即、実行

少し時間が出来たので、少しフリフリ

川原は大きな重機が道を作り草木を除去し石がゴロゴロ状態です。

復旧改良後は真っ平らな状態になるのでしょう!!

でも、新しい流れから今回もでてくれました。

チビちゃんでしたが、なんかホッとしましたです。


梅雨入り前の遠征3

2022-06-20 20:24:01 | フライフィッシング

最終日。

初めての渓に心を躍らせながら林道に入りましたが、

鬱蒼と木々が覆いかぶさり暗くほぼほぼ一枚岩の滑床、ポイントはほぼ無の状態。

撤退を決定。

入漁券を購入していので移動はこの水系になりますが、

帰路を考えると水量が落ち水の引き際だろうと考え初日の渓に決定し移動。

 

完全に水量が落ちています。

遅れての入渓のため先行者が何時もの入渓点を通過中。

下流域からの追い釣り。

初日のリベンジは果たすことが出来ましたです。

今回も遠征に来れたことに感謝し、気持ちを東北に置き後ろ髪を惹かれつつ帰路に着きましたです。

 


梅雨入り前の遠征2

2022-06-18 07:22:30 | フライフィッシング

本日は三年前に行けなかった渓を目指し、廃線となった路線に沿うように北上します。

入漁券購入を予定していた旅館が休館で購入出来ず苦労しましたが、上流の商店で何とか

購入することが出来緑溢れる渓に

 

いざ!!

入渓早々ウエルカムが

遡行には問題ない水量で広葉樹林の保水力を感じながらの釣り上がりを楽しみました。

相方も良形をヒット

 

飽きることのない間隔でのイワナ・ヤマメの反応に身も心もリフレッシュしましたです。

心残りですが明日が最終日。

気持ちよく〆るためにもこちらで祈願を!!

おまけ

 

 

 

 


梅雨入り前の遠征1

2022-06-16 20:22:50 | フライフィッシング

9日早朝いつものようにいつもの時間でヤモえもんさんと出発を予定していましたが、もろもろの事情により

二時間遅れでの今季初の東北へ。

岩手県までは雨が降ったり止んだり、一関あたりからは雨も止み初日の目的地は

問題なしの天候ですが、二日前までの雨の影響で渓は増水気味。

ポイントが少なく諦めモードでしたが、岸際の緩い流れから小さなウエルカムヤマメが出てくれました。

 

退渓予定の二段堰堤上段からの流れは迫力がありましたです。

 

初日はロングドライブと反応が薄い疲れで早めに宿へ!!

 

で、今宵もこちらで英気を養いました。