goo blog サービス終了のお知らせ 

芋焼酎のつぶやき、バラとの戯れ & HbA1c・血糖値を下げる新しい糖尿病食事療法『糖質制限食』実践記録

A Days of Wine and Roses.酒とバラとイバラの日々。芋焼酎好きアラ還-バラ栽培と糖質制限に挑戦です

洋蘭 - 貴理ちゃん離婚

2009年12月06日 | ばら
3年くらい育てている洋蘭。良く解らないが芽か根がでてきた。長く栽培しているがまだ花は咲いていない。


12月に入って寒くなってきたせいか、蕾が動かなくなった。困ったときのピーキャット。早速メール。
---
Q:鉢植えのバラです。11月暖かかったせいか蕾が沢山残ってます。結構膨らんでいるのもありますが、これからは開花しないような気がします。花がらを切る要領で、蕾を積極的に取った方がいいでしょうか?
---
すぐに返事が来るのが嬉しい。
---
A:今の時期色が見ていない蕾の場合、12月中に開いてくることは難しいかと思い
ます。その場合、蕾だけぽきりと折るような形でつんであげてください。葉は少しでも多く残しておいたほうが良いので、蕾だけを取る要領でお願いいたします。
もしかすると、その摘んだ場所から新芽が伸びてきてしまうことがあるかもしれ
ませんが、それは剪定までそのまま放っておいてあげてください。
---
で、早速、全部で20個前後の蕾をとる。勿体なかったが...。もう一息で咲きそうな蕾を一輪挿しへ。


重宝しているばら栽培の本には、今の時期積極的に葉を取れと書いてある。全く逆の指摘にどうしようかと悩むがとりあえず自然に任せることに。

今年、最後の花柄『うたげ』。右下と左上にある小さな穴は、蕾の時に虫に食われた痕。


貴理ちゃん離婚のニュースにびっくり。今日の行列の視聴率は上がりそう。


コメント    この記事についてブログを書く
« 殊勝な一言 | トップ | かん と かめ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ばら」カテゴリの最新記事