M's PanPanの小さなシアワセ

日常のちょっとした「シアワセ」を写真とともにご紹介します

Over the rainbow

2006-05-24 01:00:01 | 日々のシアワセ
『希望の輝き』

遅ればせながら週末のシアワセ、もう1つ。

久しぶりに虹を見ました。
こちらに引っ越してきてから見る初めての虹。
どんなに小さくても、見つけると胸ときめいてしまうものの1つです。

これからの季節、雨降りが多くて憂鬱になることもあるけれど(なんといっても保育園の送迎が悩ましいのだな)、虹を見ることができるチャンスが増えると思えば我慢もできる?
東京地方は明日の午後から夕立の予報が出ているのでこれまた要チェック。
虹はこれから天気が良くなる雨上がりのしるしです。そう、空が知らせてくれる希望の輝き。
そして神様がおりてくるよ。



虹といえばいつか見に行きたい、知床の「2時の虹」。
フレペの滝、別名「乙女の涙」という美しい名前を持つ滝に、午後2時ころの太陽の光があたって生まれる虹だそうです。

ケルト神話では光の神ルーの持つ天の弓。
北欧の神話では美の神フレイアの首飾り。
北の虹は、より雄大で、美しいもののような気がする。

反対側の空も・・・。




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねぇねぇ♪ (ゆかたろう)
2006-05-24 10:04:25
1枚目の写真。2つ虹がでているよ♪書かれていないけど気づいているのかにゃ??

うっすらと後ろにあるよね?あたしの見間違い?もし皆さんの目で見てもあるとしたら、こういう虹って何とかって言う現象なんだよね?貴重なことではあるハズただどんな名前の現象だったかすっかり忘れました~さすがあたし
返信する
あれぇ (虫主婦)
2006-05-24 14:05:00
TBしてみたんだけど・・・のってないね、

もう一回やってみまーす

いろんなところで虹が見られたみたいです。

ウチとこのも見てね。
返信する
虹のあるシアワセ (星子)
2006-05-24 21:31:58
素敵な虹が見られたのですね。

日曜の夕方でしたでしょうか?土曜だったかな?

ちょうどその頃地下鉄に乗っていて、非常に残念に思っていたのでこちらで拝見することができてとても嬉しいです。

ほんとに小さなシアワセだ!ありがとう♪
返信する
あ・・・ (すもも)
2006-05-24 22:18:38
あ・・・ほんとだ。

ゆかたろうさんの言われるようにうっすらもうひとつ

虹が見えますね。

貴重なんですか。

ワタシも以前2回ほど見たことがあります。



フレベの滝、新婚旅行で行きましたよ。

すっごく神秘的で素敵なところでした。

でも、“2時の虹”は知らなかったです。。



返信する
コメントありがとうございました! (PanPan)
2006-05-25 22:27:24
ゆかたろうさん、こんにちは!

お返事遅くなってしまってごめんなさい。

虹が2つ・・・ああ、気付いていませんでした!

確かに左横にうっすらと・・・?

すごい!貴重なことなのね??教えてくださってありがとうございます後でちょっと調べてみますね。

そう、内側や外側にもう1つ虹ができるときはそれらの虹の色の並びが元の虹とは逆転すると聞いたことがありますよ。

2重3重、4重と・・・永遠に続け!レインボーマジック♪



虫主婦さん、こんにちは!

虫主婦さんの撮られた虹、とても大きかったですね!

大きい虹ってほんとに「わぁ~!」と声を出したくなりますよね昨日、虫主婦さんの写真を見ながら叫んでました(笑)

虹記事でTBするといろんなところのいろんな虹が見られるのだなあとちょっと感動。虹リンク、今度は是非私もさせていただこうと思います♪



星子さん、こんにちは!

実は私も一緒なのですよ~。この虹を見る直前まで地下鉄に乗っていて・・・地上に出たときはもう消える寸前でした。もう少し早く見ることができたらもっと大きな虹だったのかなあ。

さしずめこれは虹のかけら。

でも、やっぱりシアワセなのでした♪ね♪



すももさん、こんにちは!

貴重な虹を2度も!これはすももさんの人生、シアワセ間違いナシですな!

新婚旅行で知床に行かれたというのもまたなんとも素敵なお話です。15周年記念にご家族一緒に再び訪れるというのはいかがでしょうか・・・(こんなところでごめんなさい。でも!本当におめでとうございます!!)。

虹を家族みんなで見にいく旅。ご家族の心にも一生消えない虹がかかるのではないかなあと思います。
返信する

コメントを投稿