秋田ロッテ管理人(旧

移転先→http://akitalotte.blog59.fc2.com/

今日のアイスキャッスル

2005-12-27 21:59:22 | other
さっき球団から「元日に『おめでとうメール』を送ります」という携帯メールが来ましたが…。
いいのか?

さて、初めて「パーキングブレーキが凍って降りない」という事態に遭遇しました…。

いつもどおりに出勤しようとエンジンを掛けパーキングブレーキを降ろしたのですが、
なんか普段より降りが悪く、まあいいやと発進させました。
そうしたら全くスピードが出ず、おまけに常にハンドルを取られる感覚ではないですか。
降りてタイヤの跡を確認したところ、どう見ても後輪一本が回っておらず引きずった跡になってました。
幸い家にもう一台あったので乗り換えて行きましたが。

雪国では駐車時に「ワイパーを上げておく」「サイドブレーキは引かない」という事をする人が多いです。
どちらもそのままだと凍って次の出発に支障が出るためですね。
特にオートマならPに入れた時点でタイヤがロックされますし、サイドを引かなくても支障は無いのですが、
「まあ今まで凍った事も無いし、念のため」と思って引いておいたらコレですよ。
もう一台あって本当に良かった。あれしか無かったら確実に滑って衝突してましたね。
しかしサイド引いてても意外と走るもんなんですね。

サイドサイド言ってますけど、もう一台の方はコラムATなので左足で踏む方式だったりします。
コラム自体もそうですけどこのパーキングブレーキもなかなか慣れないものです。

やっと安心して出発したらしたで、今度は道が混んでたりしますが…。
混みそうな裏道を避けてそこそこ大きな道に行ったら大渋滞。ピクリとも動かず。
ダメ元で裏道に抜けたら意外と車が少なくスムーズに行けましたが。わからないものですね。
本当に冬道は怖いです。

ただそれより痛いのは、銀行に寄る予定だったのに行けず金が無い事…。orz