何時かも書いたがジェフ・ベックとスタンリー・クラークのジョイント公演が
初めて観たジェフの演奏だった。私は11月30日の武道館だったが、今日DLした
音源は12月2日のもの。
今でも思い出すのはオープニングでGR(グレコ・ローランド=アイバニーズ
の前身)のギターシンセを携えて02を演奏し始めた光景。よくロック雑誌等で
見かける黒いシャツにグレーのジャケット着て演奏しているアレだ。
03はアルバム「ゼア・アンド・バック」に収録されている曲だが、この時点で
リリース約半年前だったので当時は「??!」だった(笑)
音質はオーディエンスながら良好。それもその筈。この席番だとステージより
9列目、左PAスピーカー真正面だからね。レベル調整さえ間違えなかったら、
「お宝音質」で録れますよ。
Jeff Beck with Stanley Clarke
Budokan
Tokyo Japan, December 2, 1978.
audience recording.
Lineup :
Jeff Beck - Guitars
Stanley Clarke - Bass
Tony Hymas - Keyboards
Simon Phillips - Drums
Tracks :
Disc 1
01. Opening
02. Darkness
03. Star Cycle
04. Freeway Jam
05. Cat Moves
06. Goodbye Pork Pie Hat
07. School Days
08. Journey To Love
Disc 2
01. Lopsy Lu
02. Diamond Dust
03. Scatterbrain
04. Rock 'n Roll Jelly
Encore
05. 'Cause We've Ended As Lovers
06. Blue Wind
07. Superstition
初めて観たジェフの演奏だった。私は11月30日の武道館だったが、今日DLした
音源は12月2日のもの。
今でも思い出すのはオープニングでGR(グレコ・ローランド=アイバニーズ
の前身)のギターシンセを携えて02を演奏し始めた光景。よくロック雑誌等で
見かける黒いシャツにグレーのジャケット着て演奏しているアレだ。
03はアルバム「ゼア・アンド・バック」に収録されている曲だが、この時点で
リリース約半年前だったので当時は「??!」だった(笑)
音質はオーディエンスながら良好。それもその筈。この席番だとステージより
9列目、左PAスピーカー真正面だからね。レベル調整さえ間違えなかったら、
「お宝音質」で録れますよ。
Jeff Beck with Stanley Clarke
Budokan
Tokyo Japan, December 2, 1978.
audience recording.
Lineup :
Jeff Beck - Guitars
Stanley Clarke - Bass
Tony Hymas - Keyboards
Simon Phillips - Drums
Tracks :
Disc 1
01. Opening
02. Darkness
03. Star Cycle
04. Freeway Jam
05. Cat Moves
06. Goodbye Pork Pie Hat
07. School Days
08. Journey To Love
Disc 2
01. Lopsy Lu
02. Diamond Dust
03. Scatterbrain
04. Rock 'n Roll Jelly
Encore
05. 'Cause We've Ended As Lovers
06. Blue Wind
07. Superstition