goo blog サービス終了のお知らせ 

酒とROCKの日々

Rockと日本酒を愛するオヤジのDIMEで落とした音源等の紹介など。

The Kinks 11-13-1970 Fillmore West

2011-04-02 | The Kinks
キンクスの'70のサウンドボード音源。
全盛期を思わせる音。イギリスのビート系はこの頃
華盛りだった(らしい)

ギター2人にベースとドラム、シンプルな構成。
ロックはこうじゃなきゃいけない。最近の大所帯・・・あれじゃロックとはいえないよ。
特に大物リユニオンバンドね。


The Kinks
11-13-1970
SF, CA.
Fillmore West
Soundboard Recording (vg/vg+ sound quallity)

Set List:
1. Opening (Mr. Wonderful)
2.Till The End Of The Day
3. Last of The Steam Powered Trains
4. Big Sky
5. Brainwashed
6. Strangers
7. A Long Way From Home
8. Harry Rag
9. Act Nice And Gentle
10. Sunny Afternoon (fade in)
11. Waterloo Sunset
12. Lola
13 Top Of The Pops (fade out)


The Band:
Ray Davies: gtr, vocals
Dave Davies: gtr, vocals
Mick Avery: drums
Pete Quaif: bass

The Kinks -West Gym,State University Of New York '85

2010-11-21 | The Kinks
The Whoと並ぶ英国の誇るビート系ロックバンドThe Kinks。

これは85年のニューヨーク郊外ビンガムトンの音源。
ブート音源ではなく、個人による録音物。カセットウオークマンで
録音したものだそう。

観客はえらく盛り上がっているねえ。曲始まる度にウオ~ッ!と歓声や
手拍子が会場中で始まる。

このバンドの欧米に於いての人気や地位は、日本人にはちょっと理解出来ない
かも知れないね。(勿論コアなファンは除いて)



The Kinks
-West Gym,State University Of New York
At Binghamton,Binghamton,N.Y.
09/20/85



Setlist:

Do It Again
State Of Confusion
Better Things
The Hard Way
Don't Forget To Dance
I Walk The Line Tease
Come Dancing
Well Respected Man
Return To Waterloo
Destoyer
Superman>
Shakin All Over>
Superman
?
?
Lola
Lola reprise
All Day And All Of The Night
Living On A Thin line
Low Budget
You really Got Me