goo blog サービス終了のお知らせ 

酒とROCKの日々

Rockと日本酒を愛するオヤジのDIMEで落とした音源等の紹介など。

Black Sabbath May 12, 2013 Chiba

2013-05-14 | HR/HM
オズフェスト・ジャパン2013で実現したビル・ワード除くオリジナル・ラインナップでの
ブラック・サバスの日本公演。オジー・オズボーンはしょっちゅう日本で公演していて
お馴染みだが、ブラック・サバスとしてトニー・アイオミと来たのは長いキャリアで今回が初めて。

下記セットリストの通りフェスということでセットはやや短めのもの。

音質はステージから近いこともあって上質。パーフォーマンスもオーストラリア同様安定している。

Black Sabbath
Ozzfest Japan 2013
Makuhari Messe, Chiba, Japan
May 12, 2013

Disc 1(46:42)
01. intro
02. War Pigs
03. Into the Void
04. Under the Sun
05. Snowblind
06. Black Sabbath
07. Behind the Wall of Sleep
08. N.I.B.
Disc 2 (41:41)
09. Fairies Wear Boots
10. Symptom of the Universe~drum solo~
11. Iron Man
12. God Is Dead?
13. Children of the Grave
(encore)
14. Sabbath Bloody Sabbath intro~Paranoid

Source: sp-cmc-2> sp-spsb-1(69KHz)> Olympus LS-11(48/24)@next to PA board, about 30m from stage.
Lineage: SD card> PC (48/24)> Remaster> 44.1/16 .wav> Track Split (CDWave)> FLAC (level 8)




Black Sabbath April 29, 2013 Melbourne

2013-04-30 | HR/HM
「OZZFEST JAPAN 2013」での日本公演も約2週間後に迫ったブラック・サバスのメルボルンでの昨夜の
音源が上がっていたので落として聴いてみた。

良席からの録音らしくクオリティも上々。パフォーマンスも中々。

6月にリリースされる新作「13」からは、09と13が披露されている。
内、09はこの夜が初演。
演奏時間は2時間弱だが、日本でもこれと同じ様なセットになるものと想像出来る。

先日、ヨーロッパに次いで北米ツアーの日程も発表されたところをみると、アイオミ氏の術後の具合も良好なのかな?



Black Sabbath
Rod Laver Arena Melbourne Australia
April 29, 2013

01. War Pigs
02. Into the Void
03. Under The Sun
04. Snowblind
05. Electric Funeral
06. Black Sabbath
07. Behind the Wall of Sleep
08. NIB
09. Methademic
10. Fairies Wear Boots
11. Symptom of the Universe drum solo
12. Iron Man
13. God is Dead
14. Dirty Women
15. Children of the Grave
16. Paranoid



Def Leppard May 22, 1988 Osaka

2013-01-11 | HR/HM
'88のデフ・レパード2度目の日本公演の大阪。
アルバム「Hysteria~ヒステリア」のツアーである。まだスティーヴ・クラークが弾いていた頃のヤツ。

自分もこのツアーは横浜文体で観た。丁度その日は会社のゴルフで、パーティ後に急いで会場着したのだが、
無情にも入り口で「Too late for Love」が聴こえてきたのを今でも覚えている。
開演時間20分遅れぐらいだったと記憶しているが、その時は開演時間15~20分ぐらい遅らせるのは
何時もの「お約束」だろうっ!?開演時間厳守するんじゃねェよ・・・って恨めしく思ったよ(爆)

何かこの'88年の日本公演はその記憶が強いんだよねぇ・・・個人的に。

Def Leppard
Festival Hall Osaka, Japan
May 22, 1988

Disc 1
01. Stagefright
02. Rock! Rock! (til you drop)
03. Women
04. Too late for Love
05. Hysteria
06. Steve Clark guitar solo
07. Gods of war
08. Die hard the hunter
09. Bringin' on the heartbreak
10. Foolin'

Disc 2
01. Animal
02. Armageddon it
03. Pour some sugar on me
04. Phil collen guitar solo
05. Let it go
06. Rock of Ages
07. Photograph
08. Don't shoot shotgun
09. Travellin' band

・・・っで、肝心の音の方は、当時のカセット・テープの録音機で録った音の割には良いんじゃないでしょうか?
って感じ。

個人的には最初で最後のスティーヴ・クラークだったのだが。



Guns N' Roses December 18, 2012 Tokyo

2012-12-22 | HR/HM
先月急遽決まったガンズ・アンド・ローゼズの東京での一夜限りライブハウス・ギグの音源。
'89の初来日時はサンプラやNHKホールでも演ったバンドだが、日本ではそれ以来かな?
こんな小さい会場での演奏は。'90sはドームで演るのが当たり前のバンドだったし。

当日は機材トラブルのお陰で1時間遅れだったらしいが、セットも手抜き無しの計35曲、
演奏時間は3時間超!

小さい会場ならではの臨場感感じられる場面もあるし、AXLの喉の調子も良いみたい。
録音の方は、最初の数曲やや左右動いている箇所もあったが、以降はまぁ安定していて
歪も無く良好。

13はディジー・リードのピアノ&バンド演奏によるZEPのお馴染みの曲。
19はPart2というよりPart1に近いアレンジだと思うが。導入部のThin Iceから演っているし。
最近はセットにカバー曲が多いんだねぇ。


Guns N' Roses
Zepp Tokyo, Tokyo, Japan
December 18, 2012


01. Chinese Democracy
02. Welcome to the Jungle
03. It's So Easy
04. Mr. Brownstone
05. Estranged
06. Better
07. Rocket Queen
08. Blacklight Jesus of Transylvania
09. Live and Let Die
10. This I Love
11. Used to Love Her
12. Motivation
13. No Quarter
14. Catcher in the Rye
15. Street of Dreams
16. You Could Be Mine
17. DJ Ashba Guitar Solo(Mi Amor)
18. Sweet Child O' Mine
19. Another Brick in the Wall Part 2(Pink Floyd cover)
20. Someone Saved My Life Tonight ~ November Rain
21. Objectify
22. Don't Cry
23. Jam
24. The Seeker(The Who cover)
25. Civil War
26. Knockin' on Heaven's Door(Bob Dylan cover)
27. Jam
28. Nightrain
Encore
29. Don't Let It Bring You Down(Neil Young cover)
30. Madagascar
31. Whole Lotta Rosie
32. Jam
33. Patience
34. Jam
35. Paradise City




Cozy Powell~Alive in Studio

2012-09-12 | HR/HM
コージー・パウエルのアウト・テイク集。
これもDIMEにUPされて直ぐに削除された。・・・聴いてみて納得。
どれも殆どオフィシャル・テイクに近いものだよ(笑)

MSGの3曲はパウエルが在籍していた頃、'81リリースの「神話」からのもの。

自身初のソロ・アルバム「オーバー・ザ・トップ」からはミックス違いの3曲が。
06~07の「スイート・ポイズン」は恐らくギターはバーニー・マースデン(懐かしい・・・)
だと思うが、ラフなギターのメイン・リフが「フリーウェイ・ジャム」を連想させるもの。
正規にアルバムに収録されたものには“そんな遊び”は勿論無いが。

ピーター・グリーンとのセッションは、ベンチャーズの馴染みの曲。



Cozy Powell
Alive in Studio

Featuring:
Cozy Powell
Michael Schenker
Chris Glen
Gary Barden
Paul Raymond
Max Middleton
Jack Bruce
Don Airey
Bernie Marsden
Brian May
Peter Green

THE MICHAEL SCHENKER GROUP
01. Attack of the Mad Axeman
02. On and On
03. But I Want More

OVER THE TOP SESSIONS
04. Heidi Goes To Town #1
05. Heidi Goes To Town #2
06. Sweet Poison #1(lead & rythmn guitars)
07. Sweet Poison #2(rythmn guitars)
08. Sweet Poison #3(backing track, no guitar)
09. The Loner #1(lead guitar)
10. The Loner #2(backing track, no guitar)

BRIAN MAY
11. (Marie's the Name of) His Latest Flame(Elvis Plesley cover)

PETER GREEN'S SPLINTER GROUP
12. Walk Don't Run(The Ventures cover)




Black Sabbath August 3, 2012 Lollapalooza

2012-08-09 | HR/HM
8月3日~5日、シカゴにあるグラント・パークで開催された2012年のロラパルーザに
於いてのブラック・サバスの音源。バンドは初日のトリで演奏した。
音質は上々、バンドのパフォーマンスも中々良い様である。
尚、ビル・ワードに代わるドラマーはオズボーンのバンドからトミー・クルフェトス
が召集された。


Black Sabbath
Grant Park, Chicago, IL
Lollapalooza - Bud Light Stage
August 3, 2012

Setlist:
1. Intro
2. Black Sabbath
3. The Wizard
4. Behind the Wall of Sleep
5. N.I.B.
6. Into the Void
7. Under the Sun
8. Snowblind
9. War Pigs
10. Electric Funeral
11. Sweet Leaf
12. Symptom of the Universe/Drum Solo
13. Iron Man
14. Fairies Wear Boots
15. Dirty Women
16. Children of the Grave
Encore
17. (Sabbath Bloody Sabbath)/Paranoid

Lollapalooza
Wiki








Black Sabbath May 19, 2012 Birmingham

2012-07-15 | HR/HM
当初は今夏ツアーする予定だったブラック・サバスだが、ギタリストのトニー・アイオミが
癌治療に専念することになったため、ツアーは「オジー・オズボーン&フレンズ」に変更に
なったのは以前にも書いた。

ツアーは中止だが、夏の2つのフェス(6月のDownload Festivalと8月のLollapalooza Festival)
には参加するそうだ。音源はそのウォーミングアップ・ギグの模様。サバスの
地元でもあるバーミンガムに在る「O2アカデミー」という3,800人収容の会場でのものだ。

セットはサバスの代表的なレパートリーは大体網羅されたものと思われる。
小さめの会場での録音だからか判らないが、音は非常に良好!歪等皆無なのが嬉しい。

演奏もベテランらしく終始安定したもの。

ラストの「パラノイド」終了後はオジー・オズボーンの煽りで会場全体から暖かい「トニー・コール」が!

バンドは8月のフェス参加後はスタジオに戻り、新作のレコーディングに入る予定だとか・・・





Black Sabbath
O2 Academy, Birmingham, UK
May 19, 2012

Set list
Disc 1
01 Intro
02 Into the Void
03 Under the Sun
04 Snowblind
05 War Pigs
06 Wheels of Confusion
07 Electric Funeral
08 Black Sabbath
09 The Wizard

Disc 2
01 Behind the Wall of Sleep
02 N.I.B.
03 Fairies Wear Boots
04 Tomorrow's Dream
05 Sweet Leaf
06 Symptom of the Universe
07 Drum Solo
08 Iron Man
09 Dirty Women
10 Children of the Grave
11 Sabbath Bloody Sabbath
12 Paranoid

Band Line-up
Ozzy Osbourne - vocals
Tony Iommi - guitar
Geezer Butler - bass
Tommy Clufetos - drums

当日の映像集




Ozzy Osbourne February 9, 1982 Kalamazoo MI

2012-07-13 | HR/HM
ランディ・ローズ在籍時のオジー・オズボーン・バンドのSBD。
全体的にエフェクト処理されたかの様な音源。音質はあまり
良好とは云えないが、ローズ在籍時のSBDは貴重かな。AUDでも
この頃のはマトモな音源も少ないし・・・
'82年2月と云えばあの飛行機事故の約1ヶ月前のもの。
10の「グッバイ・トゥ・ロマンス」は何時聴いても涙するねぇ。。。



Ozzy Osbourne
February 9,1982
Wings Stadium
Kalamazoo, Michigan, USA

Soundboard Recording
01 Intro
02 Over The Mountain
03 Mr. Crowley
04 Crazy Train
05 Revelation Mother Earth
06 Steal Away The Night
07 Suicide Solution
08 Randy Rhoads Guitar Solo
09 Tommy Alridge Drum Solo
10 Goodbye To Romance
11 I Don't Know
12 No Bone Movies
13 Believer
14 Flying High Again
15 Iron Man
16 Children of the Grave
17 Paranoid




Ozzy Osbourne & Friends May 29, 2012 Bergen Norway

2012-06-03 | HR/HM
現在ヨーロッパをツアー中のオジー・オズボーンの音源。ノルウェーでのもの。

このツアーは当初再生ブラック・サバスのツアーだったが、ギタリストの
トニー・アイオミがガン治療に専念する事になったためにツアーから途中離脱、
その代替のものらしい。

今回みたいな急なのに機転が利いたツアー内容の変更って、恐らくオジーの
奥さんで敏腕マネージャーでもあるシャローンのアイデアであろうことは容易に
想像出来る。

その名の通り、ベースのギーザー・バトラー含む下記のゲストを帯同して
のものとなった。



音はやや遠くて、客の会話や一緒に歌う場面なんかがよく拾われて
いるんだけれど、なかなか笑わせてもらえる内容。たまにはこういう
ほのぼのした音源も良いかな?・・と。

ラストのパラノイドに於けるスラッシュとザック・ワイルドの競演は
90年代なら歓喜モノだが・・・現在でも生で観れば興奮するか?(笑)


最近はサバスの再生ライブ(オリジナル・ドラムスのビル・ワードは条件面
で折り合わず不在で残念)といい、オジーは精力的だね。


Ozzy Osbourne & Friends
May 29, 2012 (Tuesday)
Bergen Calling
Koengen
Bergen
Norway

Total running time: 104:15 mins
01. Intro
02. Bark At The Moon
03. Mr. Crowley
04. Suicide Solution
05. I Don't Know
06. Killer Of Giants
07. Band Intro -> Shot in the Dark ->Gus G guitar solo
08. Rat Salad (with Tommy Clufetos drum solo)
09. Iron Man (with Geezer Butler & Slash)
10. War Pigs (with Geezer Butler & Slash)
11. N.I.B. (with Geezer Butler & Slash)
12. Fairies Wear Boots (with Geezer Butler & Zakk Wylde)
13. Into The Void (with Geezer Butler & Zakk Wylde)
14. I Don't Want To Change The World (with Zakk Wylde)
15. Crazy Train (with Zakk Wylde)
16. Mama, I'm Coming Home (with Zakk Wylde)
17. Paranoid (with Geezer Butler,Slash & Zakk Wylde)


Ozzy Osbourne (vocals)
Gus G (guitar)
Rob "Blasko" Nicholson (bass 1-8 & 14-17)
Tommy Clufetos (drums)
Adam Wakeman (keyboards,additional guitars)

Friends (where noted):
Geezer Butler (bass)
Slash (guitar)
Zakk Wylde (guitar)


Outdoor show as part of the Bergen Calling Festival.

Support: Black Label Society (not recorded)



Dream Theater April 30, 2012 Yokohama

2012-05-04 | HR/HM
4月30日の横浜アリーナに於けるドリーム・シアターの音源。
下記URLの記事を見るとスタンドは空席なものの、センター、アリーナ席
は大体埋まっている模様。
横浜公演は地方の他会場とは明らかにキャパが違っていたために「大丈夫なんか?」と
他人事ながら心配していたが。

演奏面は問題ないのは分かり切っていたが、録音も素晴らしい。
この日は(日本公演は全て?)4.で「サラウンデッド」演奏したんだねぇ~
後半の高音部のラブリエは少々辛そうだったが、相変わらずペトルーシは
完璧な「捌き」を聴かせてくれて満足だよ(笑)この曲好きなのよ。。。


Dream Theater
Yokohama Arena-Kanagawa-Japan
April 30, 2012

1.Bridges in the Sky
2.6:00
3.Build Me Up, Break Me Down
4.Surrounded
5.The Root of All Evil
6.Drum Solo
7.A Fortune in Lies
8.Outcry
9.The Silent Man (Acoustic)
10.Beneath the Surface (Acoustic)
11.On the Backs of Angels
12.War Inside My Head
13.The Test that Stumped Them All
14.The Spirit Carries On (w/ Petrucci and Rudess Intro)
15.Breaking All Illusions
Encore:
16.Pull Me Under

当日の詳細はここを参照。