goo blog サービス終了のお知らせ 

BELLの楽しい生活

美味しい物・美しい者物・嬉しい事・楽しい事と、わんこなどなど、日々をつづります

有明・国際展示場・有明ワシントンホテル

2006-10-05 22:12:20 | 美味(東京とその周辺・中華アジア)

東京ベイ有明ワシントンホテルの20F・マダムシェンロン有明

江東区有明3-1-28  Tel.03-5564-0111

今日は東京ビックサイトで、研修でした。ランチはビックサイトの隣のワシントンホテルの20Fにある、中華に挑戦してみました。
ランチメニューの激辛坦々麺・チャーハン(2人で来店したので2種類注文しました)どちらも1500円位。お手頃です。
坦々麺は、辛いけれど。美味しい。ゴマ?のこくがありとても美味しい。
チャーハンも美味しいけれど、坦々麺の味がしっかりしていたので、気持ち物足りない?スープがほしいかな?
変わりシュウマイ?の飲茶がセット。これも美味しい。

デザートは杏仁豆腐。まあまあでした。

それにお茶が美味しかった。何のお茶なのか聞きほびれり、ちょいとご紹介が出来ません。

予断ですが、埼京線が大崎経由りんかい線に乗り入れ、新木場まで延長しているので、とても速く到着できました。都心はドンドン便利になりますね。


韓菜家 ・ 東海苑

2006-08-21 23:15:19 | 美味(東京とその周辺・中華アジア)

韓国料理に嵌っているせいか、今回も探しました。靖国通りで看板見たなーと思いぶらぶら。あった「韓菜家」 。西武新宿駅からドンキーを通り過ぎ、ちょっと先。

新宿区歌舞伎町1-6-3 東海苑ビル8F 03-3205-1294

よーく見ると、あの東海苑?
まー、一度挑戦。
ナムル・キムチ・海鮮チヂミ・渡り蟹のピリ辛揚げ・カルビクッパは美味しかった。
つぶ貝と野菜の和え物・海鮮石焼ビビンバはうー?韓菜家サラダは、ごめんなさい。

雰囲気はー?、店員さんの表情が険しい?若い店員さんは一生懸命頑張っていましたが。

前回の「韓花」 の勝利かな。

 


赤坂 四川飯店

2006-07-11 00:00:39 | 美味(東京とその周辺・中華アジア)

赤坂 四川飯店
東京都千代田区平河町2-5-5 全国旅館会館ビル5・6F
03-3263-9371

永田町で研修があり、早めに出かけ、久しぶりに四川飯店でランチしました
スペシャルランチ
一押しの陳麻婆豆腐と、5種類から1品選び、フカひれスープ、デザートで、2680円

多めに入ったフカひれから出る旨み、最後はご飯に掛け、スープご飯にしてしまいました。
辛いだけでなく、味が奥深い陳麻婆豆腐。
ラー油は、麻婆豆腐の後には何ら辛くは無く、美味しさだけが表に出る、鶏肉の四川辣油炒め。
ご飯は、おひつなので十分。足りなくても御代わりができます。
もちろん、デザートは杏仁豆腐。火事状態の口の中が落着くのは一番です。

話は反れますが、永田町は思い出の地。結婚式をあげた地なのでです。なので、久振りでした。


新宿 韓国料理 韓花

2006-07-03 20:08:01 | 美味(東京とその周辺・中華アジア)

韓花
東京都新宿区新宿4-1-9 新宿ユースビル(PAX)2F
 03-5363-3488
南口、高島屋に行くたびに、行ってみたいなーと、常々思っていました。
念のため、電話予約を入れ(4時に電話、7時に予約)20分ほど前に到着
全個室、1部屋2時間。2人なので、部屋はすっごく狭い。テレビもあり足も投げ出し、買い物バーゲン帰りには、とっても良かった。
コースもあったけれど、
9種のナムル、美味しい。かぼちゃ・山菜など珍しいものもありました
キムチ、美味しい。オイキムチもカクテキも皆グッ。
ねぎのチヂミ。これはいけません、粉ポイ。田無のチヂミ家の方が数段おいしい
牛のプルコギ、美味しい。
牛肉入りのサラダ、最高。やっと火が入った程度の肉にわさびを少しサラダを巻き食べましたが言う事無し。
ユッケビビンバ、美味しい。
氷菓子、オイシーイ。
夜は、ドリンク必須との事。計、13000円位でした。