住所:西東京市芝久保4-12-49 電話:042-451-6381
新青梅街道沿い、田無駅から西に橋場を過ぎしばらく行った左側です
開店してからしばらく経ちますが、ラーメンは2回?位しか食べていませんが、杏仁豆腐は何度となく食べています。
テイクアウトします。芝久保方面に行ったときは、必ずと言って良いほど寄っています。さっぱり系の杏仁豆腐が好きな方は向きません。生クリームが入っているようなコッテリ系の杏仁豆腐です。
西東京市田無町2丁目22-10 042-461-2368
青梅街道と富士街道の交差点・西武新宿線ガード下・望星クリニックの東側当たりにあります。紅い看板が目印です。駐車場は、お店の2軒ほど望星クリニックよりに数台停められるようです。
店内は年期が入り、少々問題ですが、昔ながらの中華屋さんだと思えば大丈夫?
友人たちには好き嫌いがあるようですが、私は好きです。今回は五目ビーフンに水餃子。ビーフンは必須です。
水餃子は、野菜入りのスープ仕立て。ラー油系に酢・生姜が利きいたタレに、餃子を付け頂き、スープはしっかり味が付いているので、美味しく飲み干しました。
ここの、難点?は多いこと。今日も食べ切れずにパックを貰い持ち帰りました。おお人数で行くと色々食べられていいかもしれません。
ホルモン亭
西東京市柳沢3-1-5 042-465-5768
西武柳沢南口から、徒歩10?15分?武蔵北高の斜向かい。五日市街道交差点ファミマの隣です。
駐車は、五日市交差点手前のファミマ向かって左路地に、入る感じで右折(柳沢駅からの場合)、歩道を越したらすぐ左にハンドをきり、店の目の前の歩道?に横付けです。※ここは合法的に停めて良いのかは不明、店員さんは可と言っていましたが、、、。
庶民的で美味しかったです。難を言えば、塩味が非常に濃い。ボケた味より良いけれど、お酒を頂かない私にはちょいと辛かった。
この値段で、このお肉なら優です。
メニューが多い、ホルモン亭の店名だけありホルモンの種類も多かったです。
お茶は麦茶、大きな(チュウハイ用)コップで出されるので良いです(ショパイことお分かりなのかな?)
店員さんはテキパキと、雑でなく優です。
駐車場が無いのが痛いですね。店の前に3台ほど歩道?に停めれますが(店員さんに伺うとこの辺は路上でも大丈夫通報されてパトカーが来ても注意されるだけでした。でも道徳的にまずいでしょと、思いました)。
平日8時で、7組程の客入りでした。
上牛タン・カルビ・上カルビ・牛ホルモン・味付け豚足(コチジャン系?の辛い味噌に漬けてある炙って食べる)・センマイ刺・ナムル盛・キムチ3種・サラダ・カルビスープ・酒で、1万弱でした。
気兼ねなく「ちょっと焼肉には良いと思います」
練馬区大泉町6-1-8 03-5905-2901
夕食後、夜食的(映画までの時間待ちの為来店しました)に行ったので、注文はカルビ・サーロイン・海鮮・ナルム・オイキムチ・タン塩程度でした。
美味しい、この値段出せば美味しいでしょ。
店内は、開店し何年ぐらい経っているのかしら?特別きれい・おしゃれという訳ではありません。そろそろ、改装かな?
東京都練馬区関町北3-3-15 TEL: 03-3929-8989
ご存知、叙々苑です。西東京市にで余り美味しい焼肉屋さんを知らず、出会えず
我が家ではここばかりです。
タン塩・カルビ・海鮮盛り合わせ・ユッケ・サンチェ・叙々苑サラダ・ナムル・キムチ盛り合わせ・豚足・センマイ刺 毎回同じメニューどこ行っても同じメニューの我が家です
店員さんが特徴あります。みーんなボーと人が良さそうな(?)食事の間飽きません。もちろんお味もいけますよ。
游玄亭で、会席を頂きたいな。
五日市街道交差点の ホルモン亭 西東京市柳沢3-1-5 042-465-5768
関越大泉インター手前の 平城苑 練馬区大泉町6-1-8 03-5905-2901
には、挑戦したいなと、思っています。
ラーメン専門店 くぼ田
西東京市保谷町3-8-3
0424-60-7651
魚系あっさり深みのあるスープ。トッピングが抜群。一押しです。
ラーメン藤亭
西東京市保谷町5-8-15
042-469-3447
夜間は隣の焼肉食べ放題の駐車場を使用できるようです。とんこつ系のスープ美味しいです。
らーめん柳沢家
西東京市柳沢6-1-10
0424-62-5560
チャーシューが美味しくお土産に1本買って帰ったこともあります
中華そばつけめん専門店一丸
西東京市 柳沢 6-1-2 宮沢ビル 1F
中華つけそば 一丸
西東京市 柳沢 6-1-2 宮沢ビル 1F
何度か行っているのですが、今まではこってり・普通麺でしたが、
今日は、あっさり にしてみました。
美味しかった。
お気に入りの くぼた が、早じまいの時に行っていました。仕方なく?
今日も、同じ。週末で疲れ果てていたので、「あっさり」に挑戦。
次回からも、「あさっり」にします。
好みですが、やっぱり「チャーシュー・玉子」は、好みではないですね。
チャーシューはもっと柔らかく濃い目の味付けだと嬉しい。玉子は半熟が好み。
それと、ラーメン屋さんのカウンターでビール片手に大きな声で話し込んでるお客さんどうなんだろう?話し相手は店主の奥さん?
SLOW CHINESE FOOD 墨花居 田無店 | |
住所 | 東京都西東京市田無町4-24-1 K-house3 |
電話番号 | TEL:0424-52-1130/FAX:0424-52-1130 |
田無で気の利いた、お店のひとつ。好きなお店のひとつです。
月変わりのメニューもいいのですが、一番のお気に入りは、
ブルーチーズアイス、抜群です。ネーミングの通り病み付きになります。
墨花居さらだも必ずオーダーします。ほとんど美味しいのですが、お粥は2回挑戦しましたが、いま十位でした。
ラストのお客さんになったことが数回ありますが、その内3回残ったデザートをお土産にプレゼントしてくれました。大した事ことのないトラブル(1度はオーダーメニューが遅かったので声を掛けたら忘れてた?その程度)2回ほどあり、その度に食事券を頂きました。気持ちよく帰宅できました(笑)