goo blog サービス終了のお知らせ 

BELLの楽しい生活

美味しい物・美しい者物・嬉しい事・楽しい事と、わんこなどなど、日々をつづります

ソウル チョンパサンデポソグムクイ・新堂洞トッポッギ・コーヒービーンズ・シンポウリマンドゥ他

2011-09-02 20:00:54 | 美味(遠方)・旅行

成田 ラウンジ IASS Executive Lounge 1:
あまりお薦めはできませんね。やっぱり羽田は新しくてよかったです


成田で搭乗待ちの間にいただいたピザ。安くて、何気美味しかった(笑)

サムギョプサル
テジコッテギ
チゲ
チョンパサンデポソグムクイ청파 쌍대포 숯불소금구이
ヒョンビンのシークレットガーデンはじめ、韓国ドラマの撮影に使われているお店。すっごく汚いけれど、とっても美味
ブタの皮テジコッテギは、ちょっと臭くてダメでしたが
サムギョプサルとチゲが美味しい。サムギョプサルは、なぜか「きなこ」付けて食べるのです
今回のソウル旅行で一番美味でした

ロッテリアのソフトクリーム:まあー美味しい? ポテト:油が・・・無理でした

スパレックスでのんだ、バナナ牛乳:う~?


蚤室スターアベニューに向かって、アイスリンクが左、右手にある韓国定食屋
ビビンバにチゲ。美味しかった。ロッテ百貨店の店員のお姉さんたちがランチしていました

江南地下街のフレッシュジュース:ストロベリーとっても美味


シンドン トッポギタウン ウリキョロでヨンファ&ソヒョンと行ったお店:トッポギは、屋台が美味しいような・・・

ケレスタ スパ ワールドのフレッシュジュース:ブドウまあまあ


シンポウリマンドゥ:
東大門にある24時間の定食屋さん。マンドゥ(餃子만두)がお勧め。全国にあるチェーン店。東大門でも日曜の朝は休んでいるお店いも多いけれど、ここはホント24時間。味はまあまあです


ザ・コーヒービーンズ&ティーリーフ

ソウルの街にあちこちにあるカフェ。ここのパッピンスは甘すぎず美味です。そしてワッフルは、とっても甘いけれど、イケます


プンギョンマル仁川空港コンコースA3F 

韓国定食屋さん、韓国最後の一食に、イイですね。味は普通





ソウル お土産 化粧品・グルメ・服

2011-09-02 19:55:16 | 美味(遠方)・旅行

化粧品; 

NATURE REPUBLIC;ここはソウルのいたるところにある。そして、一番混んでいます。
これもJYJジュエジュンユチョンジュンス効果?友人へのお土産はここでチョイス。パックにアロエクリーム、20歳若返るクリーム・・・


Dr. Jart+:
ロッテ免税店でBBクリーム


THE FACE SHOP:
BBクリーム


SKINFOOD
:ブラックシュガーマスク エッグプラント アイメイクアップ リムーバー バー


It`s skin:
エスカルゴシリーズ


TONY MOLY:
シャイニー・フット ピーリングリキッド・エッグポア シャイニー スキンソープ


エチュードハウス:まつげ美容液 ドクターラッシュアンプル

 

グルメ
菓子:バターワッフル オデットゥ(オデット) オリオンDr.YOU ティギジアヌンドノッ         オリオンDr.YOUセウライスチップ  秀美ポテトチップス  バリスバケットリーフパイ

ラーメンスタ麺 じゃがいもラーメンカムジャミョン

のりヤンバン・ミョンプンキム 両班 名品海苔  パレ・クァンチョンキム広川青海苔  
   チョンガチッ網焼き海苔  名家ヘッサルプムン・パレチャバンポックム 
   チョンガチッ・オリブユ・ソッソェクイ・チェレキム 
   ロッテマートソウル駅・HOME PLUS・ギャラリー百貨店の即席焼海苔

食品:ギャラリア百貨店名品館WESTは日本語の話せるコンシェルジュがいるのでお買い物も安心です

:BELLは少々太めのアジュンマです。日本の百貨店のように「大きいコーナー」は無いので探すのが大変。DOOTA!地下のコーナーがあると記事を見たけれど、あまりに若い品物がそれなり。地下街ではアジュンマ向けのお店を見かけたのでそれなりに買ってみたもののそれなりでした

メガネ:明洞地下商街はメガネ店が豊富。30000W(2100円位)で20分ほどで出来上がり


2011.8ソウルエピソード①

2011-09-02 19:47:56 | 美味(遠方)・旅行

事前準備
DOCOMOスマホ;海外じゃ使いにくいらしくて、ショップで相談。パケ放題も2000~4000円1日で。なので、ネットメールは中止でショートと通話のみで乗り切りました
スーツケースは73Cmと65Cm。帰りようにレスポ2ケ。EMSも利用予定です

8月27日(土)
・京成ライナーで成田へ。早くて安くて空いていて、中々イイ
・ANA 907便・飛行機まではバス移動。左右3列の狭い飛行機。機内食は行き帰りとも同じメニュー、サンドイッチ果物ハムお菓子。頂けません
・仁川空港経験なく、あえて成田→仁川にしてみましたが、失敗でした。遠い広過ぎで使いにくい

・仁川で荷物受け取ると、一つの鍵が壊れている。ベルトしているけれど隙間があいている。このスーツケースこれで3回目。プロテカだからそれなりのものだけれど、1回目角が陥没2回目鍵が壊れる3回目が今回。毎回航空会社で修理してもらっているので損害は無いけれど・・・


・A'REXは、初めて。よーく調べたのに普通列車にのってしまった。それほど時間は変わらずソウル民と一緒で楽しかったから良かった
・改札口、パーマバッチリのアジュンマに声掛けられ、ソウルまで連れって行ってもらった
お礼にあげた飴舐めながら、日本語の分からないアジュンマと韓国語分からないアジュンマ、不思議と会話が成り立つ「日本?」「はい日本から」「娘?」「はい」「どこいくの?」「ロッテマート」・・・


・A'REXで。
①幼稚園くらいの男の子と妹を連れたお母さんの3人連れ。カステラみたいなお菓子を食べさせているけど、ポロポロ落ちる。椅子はお菓子だらけ、電車降りるときはお母さんは「あ--????」手で床に落としていった
②我が家と同じくらいの家族。会話の途中でオモニが靴脱いで、あぐらかいた。電車の中で。不思議な光景でした
③老人3人が自転車で乗ってきた。まるでヒョンビン影響でサイクリングはやっている?
でも自転車そのまま乗ってくるのはどうなんだろう

・ソウル駅に着くと、アジュンマがアジョシを連れてきた。夫婦?アジョシ「日本から?よく来たね。おじさんは戦争中日本にいたよ」・・・日本語堪能
ロッテマートまで、連れて行ってもらって、お別れ。何故かアジュンマとアジョシは反対に歩いて行く。夫婦では無かった。日本語の分かるロッテマートまで連れて行ってくれる人を探してくれたみたいだった
韓国の人、イイ人だわ。


ロッテマートでお買い物
自由に見たいけど、必ず「何を探してますか?」と、寄ってこられる。これはちょっと迷惑
食品日用品・・・2万円ほどお買い物。EMSで日本へ発送、送料は5000円弱、シャンプーなどの液体が入ると割高になるそうです
帰国するとすでに到着していました。EMSで送ると税金は戻ってこないのは残念です

ソウルエピソード②へ続く

 

 


ソウルエピソード②

2011-09-02 19:40:41 | 美味(遠方)・旅行

8月27日15時タクシーでウエスタンコープレジデンスへ
タクシーアジョシは分からにようで、「アカシアホテル」と言ったら分かってくれました
タクシーに乗るには、行きたいところの名称や住所電話番号をハングルで用意して、見せると間違いありません


南山公園図書館の大階段
「私の名前はキムサムスン」で有名になった階段です。土曜日だったので随分人も車も多かった

     
Nタワーで夜景
Nタワーは2回目。最初は昼登るとソウルの広さや街並みが良くわかる。そして夜景を見るとイイと教えてもらって、その通りでした
こここそすっごい人人・・・エレベーター街に20分。病院や薬局のように、チケットの番号が表示されたらエレベーターに行きます
下りのエレベーターが、またまた時間がかかる。でも一度は行った方がいい場所です

タクシー
信号が赤でのクラクション鳴らして走る・店に携帯掛けながら走る・3車線を4台で走る・中央車線を走る。スピードを落とさずカーブを曲がる・・・
事故は無いのでしょうか?ソウルの街は。
4日間で14,5回タクシーに乗りました。乗る前に行きたい場所のメモを見せて乗りましたが、3回ほど「ダメダメ」と乗車拒否
「ウエスタンコープレジデンス」→「イースタンホテル」・「グランドヒルトン」→「ミレニアムヒルトン」間違いは2回だけでした
場所が分からないと何度も聞いてくれる。途中下車して写真撮影。歌ってくれる。話しかけてくれる・・・
おもしろい楽しい経験は多かったけれど、ムカつく怖い経験はなかった

SPAREXスパレクス(チムジルバン)
東大門でお買い物して、0時から3時まで、アカスリにマッサージ。日本人は少なくソウル民がほとんど
入口で下駄箱とロッカー兼用の鍵とヨレヨレの部屋着を貰います。あかすりや飲み物などすべて現金です
浴槽は湯があふれることが無いし全体に年期が入っているようで、神経質な人は難しいかも

ソウルエピソード③に続く


ソウル エピソード③

2011-09-02 19:30:20 | 美味(遠方)・旅行

8月28日(日)
9時に東大門に行きました。焼肉屋以外は日曜だからか、開いているお店は少なかったので、朝食はせず、地下鉄で蚤室へ


スターアベニュー
一度行けば充分。行かなくても良いような

 (写真はソウルナビ)
蚕室地下街と江南駅地下ショッピングセンター散策
東大門のファッションビルより見やすいし安い。そして、安くて美味な物も多い地下街がお勧めです

アックジョン散策
やっぱりおしゃれ、売っている物も、歩いている人も。
娘のパワーには付いていけず、途中からカフェのテラスで小休止。歩いている人、見ているだけで楽しい
でも、ここでも、浮浪者を見る。おしゃれな街とおしゃれな人々と、似つかわしい。本当にいろんな顔を持っているソウルは。

  
ギャラリア百貨店
商品を訪ねると、日本語の分かるかわいいコンシェルジュを呼んでくれて、一緒にお買い物をしてくれて助かった
お客さんは、上品で声が小さい。ソウルの街を忘れる
チープでかわいい物と高価でシックな物、街も店も人も・・・共存しているようだ
そこが、虜になる理由だろうか?

 
ロッテ百貨店清涼里店
ギャラリアとは空気が違う。家族連れが多く賑やかで、庶民的

HOME PLUS
ロッテマートより、お手頃で観光客向けでは無いらしいので、ちょっとのぞいてみました
日本のディスカントスーパー見たい。確かに安い、大量買いするんでなければロッテマートで充分

 
シンダンドン トッポッギタウン

トッポッギの鍋に玉子ラーメンなどなど入れたもの。う~?屋台のシンプルトッポッギが好きかも
午後11時過ぎていたけれど、家族連れが多くて驚き。そして街並みは、とっても雰囲気がある

  (写真はコネスト)
CERESTAR SPA WORLD     HEVITZ SPA WORD

リニューアルしたらしく、きれい。日曜深夜だからか、日本人率高すぎに、驚きです
ソウルは、サウナが充実だから、ホテルはシャワーだけで充分です。日替わりでサウナ行けます

ソウルエピソード④へ


ソウル エピソード④

2011-09-02 19:20:26 | 美味(遠方)・旅行

8月29日(月)
ヒョンビンドラマの舞台になった「プラザホテル」に泊まりたかったけれど、リニューアルしてしまい、残っているのは、外観・本館玄関・別館玄関位のよう。とっても残念です。今回はそこだけ写真


キラ ライムの家
ドラマの舞台になった家を、探しました
ホテルフロントで調べてもらって、タクシーに見せるようにメモを書いてもらって、いざ出発
カーナビを近くまで行ってから、見つからない。アジョシと探すが分からない
若いお姉さんが通ったので、聞いてみたら、あっさり分かった。反対側にあった
近所のお店屋さんやハルモニが、奇異な目で見てる。たまには来るだろう日本人を。遥々来る場所?暇だな?見たいな顔をしている

タクシー
ホント一生懸命に探してくれたイイ人
ここから、誠信女子大駅まで移動するのに、またカーナビ利用。こんな道をカーナビが教えるとは。。。
タクシー1台がスレスレの路地。寄りによって、反対からも車。譲れない、譲る隙間はない、人も通れないほどの隙間だけ
タクシーが負け、バック。ギギッギギーーー、壁を擦る音をたてながらバック。そして懲りずにその道をまた進んだ。最後は富士急ジェットコースター並みの坂道を下る
恐るべしソウルタクシー

誠信女子大駅の周りは、さすが学生の街。買い物が楽しい
また不思議なこと:大通り沿いのコーヒービーノで休憩。バスが、同じ数字のバスが、続いて走っている。渋滞はバスのせい?あんなにバス走らせなくてもいいような気がします

やっぱり英語
韓国は、日本語が通じるから安心。それでも話せない人が多いのは当たり前
街中は片言日本語と片言韓国語と片言の英語で、買い物などはスムーズだけど
ホテルで要件を伝える聞く・・・のは、やっぱり英語
日本語の話せるホテルマンも多いけれど、韓国語英語は全員話せる。やっぱり英語だなと改め痛感。しかし今更遅い

明洞
ウエスティン朝鮮ホテルは、ホテル内で楽しみる。フラフラしていたら、22時。急いで明洞へ。店は閉まり。やっているのはコスメショップと屋台

屋台は、東大門も方が、ずっと安い
コスメ回りしていると、屋台も撤収。早い、しまうのが、気が付くと次々消えていく

ソウルエピソード⑤へ


ソウル エピソード⑤

2011-08-31 16:40:57 | 美味(遠方)・旅行

8月30日
ウエスティン朝鮮ホテルであかすりマッサージ
前日に朝8時を予約
サウナは、空いているかと思えば、結構人がいる。旅行者よりソウル民の会員さん。「サムシク」のように、プールしてジムして出勤?のようです
あかすりもマッサージも至福でした

リムジンで仁川空港へ10時55分
70分とはいえ、寝てたらすぐ着きました
仁川空港は、免税店も多いけれど、広過ぎでショッピングも疲れる
次回は、羽田金浦だと、痛感しました

事後免税制で度(TAX REFUND)
百貨店で買った品々をスーツケースにしまってしまい。荷物預けの前でスーツケース広げると言う不始末
壊れているスーツケースだから、グルグル巻きガムテープを剥がし、またテープをする大変さ
荷物預け、中に入り、「あっ!!」書類がスーツケースの中だった
一応、聞いてみたけれど、やっぱりダメでした

成田から吉祥寺
リムジンで2時間15分。遠ーい、ソウルに行けてします時間


2011.8 私の名前はキムサムスン・シークレットガーデン

2011-08-31 14:47:56 | 美味(遠方)・旅行

8.27
成田→仁川

ロッテマートソウル駅店のヒョンビン

ウエスタンコープレジデンスからタクシーで
南山公園の階段
 

タクシーのアジョシし写真お願いして、そのままそのタクシーでタワーまで行きました
この写真は、2010年12月に「ユチョンソウルの旅」のケーブルカーの写真です

Nタワー

観光客をのせ登ってきたタクシーにのり下山、そして、
チョンパサンデポソグムクイ청파 쌍대포 숯불소금구이
   
  


東大門のヒョンビン
 

8.28
ロッテワールドスターアベニュー
一度で充分
   

LEE KAJA HAIR BIS
定休日だと思うけれど、中学?高校生女子の待ちが何組かいました。ヒョンビンではけっしてないですね。前回はREDD CARPETでトリートメントだけで1万5千円だったので今回は外観の写真だけ
   これは前回のREDCARPET

ロッテ清涼里店
 

プラザホテル
  

キムライムのお家

caffe bene誠信女子
       

グランドヒルトン
 

 


ソウル ① JALツアー・羽田空港・ラウンジ・JWマリオット

2010-12-24 22:10:24 | 美味(遠方)・旅行

2010年は、TVXQで過ぎようとしています

娘2人が、年甲斐もなくYUCHUNに激ハマりの母へ、TVXQのふるさと「ソウル旅行」をプレゼントしてくれ今回の旅行が始まりました

何でも夢中になるBELLは、決まると入念になるタイプ。各旅行社のパンフを穴があくほど検討し、今回は「JALツアーに決めました。予約はもちろん伊勢丹トラベル、ここはお勧めです

   

1、早期予約で、5000円引き・4時間通訳ガイド付きタクシー・朝食サービス・部屋ランクアップなど                                                            2、JWマリオット。中々良いホテルが、中々手頃な価格                         3、ホテル指定・便名指定可

で、決めました

そして、スケジュール。今回はネットの「コレスト」と「ソウルナビ」が大活躍です            旅行には毎回題名をつけます。今回も入念にスケジュールたて、カラー B5 40ページの手作りしおりも作成です

 

羽田空港、イイです。近い。きれい。わたり易い

自宅から、金浦空港まで、荷物運んでもらいました。金曜に予約して土曜に7時に集荷。あとは手ぶらです

8:30出発なので、始発の電車に乗りましたが、早過ぎ。免税店散策してもまだ時間が余ったので、ラウンジで休憩。ゆったり椅子に飲み物にネットなどなど、すっかりゆっくりでき寝入ってもしましました。30分前にアラームかけていてよかったです

金浦空港からホテルへは、ガイド付きタクシー。どこにも寄らず、

JWマリオットへ。素敵な空気で手頃な大きさでイイ感じです。日本人はとっても少なかったです。地下鉄駅に接続しているから便利。部屋は17階で眺めもよく中々の広さ、ベッドもダブルサイズ。浴槽シャワー付き。アメニティーもgood。朝食はバイキング、これはちょっと外れ。

ソウルまでは、2時間ちょいのフライトでも、空弁がでるので、これが楽しみ。〇でした。食べて飲んでちょいと寝ると、そこはソウルです

4時間ガイド付きタクシーは、好きなところへ連れて行ってくれるし、わがままも聞く、良かった~。ガイドさんもイイ人だったけど、ショッピングやチムジルバンなど色々進めてくる。付き合いでチムジルバンだけのりました。ソウルは渋滞が多いらしく今回も予定より1時間オーバー。追加で20000W(1400円強)支払いました。中々探せないシークレットゾーンも探してくれました。満足満足