天空カフェから、白糸の滝を通り、北軽井沢へ
白糸の滝のお土産やさん(くだもの販売のお店ではなく、お土産やさん)の、茗荷が美味なのですが、すでの売り切れでした
「石田農場」で、野菜とくだもの狩り
娘が小さいころは、梨やイチゴなどよく行きましたが、そう20年くらいのご無沙汰のくだもの狩りです
住所;群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-318
草津と新軽井沢間の草軽鉄道の
北軽井沢駅舎を右手に見て、
ヴィラ北軽井沢エルウィングを過ぎ、左手手にあります
入園料;園内では食べ放題で、日によって料金が異なるようで、29日は1500円でした。お持ち帰りは、つめ放題や量り売り
スーパーのかごに、ハサミと塩ほんの少し、つめ放題のビニール袋、園内の地図が入っていて、徒歩3分程度離れた畑まで、アルバイト?のお兄さんが説明しがてら連れてってくれます
プルーン(とっても美味、今回一番美味でした)・プラム・りんご・ネクタリン・ブルーベリー
とうもろこし・トマト(いろんな種類があり食べ比べできます。やっぱり桃太郎は美味しい)・きゅうり
生で、いただける物には限りがありますね。期待していた桃はないそうです
畑の真ん中に、水道とイスがあり、そこで、食してみました
期待が大きすぎたのか、生のとうもろこしは、残念でした
上まで固く、ひげが茶色の物を探しましたが、まだ早いものをもいでしまったのか?そろそろ終わりの季節なのか?こんなものなのか?まあ、残念でした
そんなわけで、持ち帰りはしませんでした
終了すると、茹で立てとうもろこしをいただけるのですが、こちらも今ひとつ
持参するとよい物;サンダルなどの履物・果物ナイフ・軍手・虫除けスプレー・美味しい塩
自動車ならすぐのJA吾妻が運営している「
みるく村」
住所;群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-203
日本ロマンティック街道、郡五公民館過ぎて、路地を左に、そしてすぐ左折で駐車場
あまりに、さびしく不安になる建物です
ソフトクリームと牛乳をいただきました
ソフトクリームは、濃厚でかつさっぱりで、美味。もちろん牛乳も美味ですが、わざわざ行くのはどうかな?