goo blog サービス終了のお知らせ 

探鳥チャンネル

日々の探鳥記録写真を掲載します。

探鳥の成果が無い場合は、旅日記、花日記等を掲載します。

9/20探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ハヤブサ三昧)

2021-09-20 04:40:11 | 探鳥日記
9/16(木)、狩尾岬における6:40から7:00までの記録です。丁度、満潮時で採餌場(磯)は、水没状態でした。山側にハヤブサを見つけました。 . . . 本文を読む
コメント

9/19北陸の旅-4(氷見番屋街見物)

2021-09-19 18:30:40 | 旅日記
本日は北陸に来て4日目、「氷見番屋街」を見物し、高岡への帰りの途中、「雨晴海岸」へ立ち寄り、立山連峰の雄姿を拝む計画でしたが、氷見番屋街は曇りでやっと立山連峰らしきものが見えたにすぎませんでした。とうとう、午後からは雨になり「雨晴海岸」へは立ち寄れず、残念な思いをした一日でした。 . . . 本文を読む
コメント

9/19北陸の旅-3(立山を見てのテクテク歩き)

2021-09-19 12:37:08 | 旅日記
JR富山駅から北上、JR西入善駅で降車、立山を左手に見て富山までのウォーキングの開始です。周りは田植えの最中です。緑色の苗のバックには未だ冠雪した3000m級の立山連峰が連なっています。魚津では蜃気楼を見ることが出来ました。天気に恵まれ快適なウォーキングが楽しめました。 . . . 本文を読む
コメント

9/19探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:キアシシギ、ダイサギ&クロサギのツーショット、イソヒヨドリ)

2021-09-19 04:40:00 | 探鳥日記
9/15(水)、雨上がりの狩尾岬における6:40から7:40までの記録です。イソヒヨドリ、キアシシギ、ダイサギ&クロサギのツーショット、強風に乗ったミサゴのホバリングが見れました。前回、未掲載分です。 . . . 本文を読む
コメント

9/18探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ミサゴのホバリング)

2021-09-18 10:12:04 | 探鳥日記
9/15(水)、雨上がりの狩尾岬における6:40から7:40までの記録です。イソヒヨドリ、キアシシギ、ダイサギ&クロサギのツーショット、強風に乗ったミサゴのホバリングが見れました。先ず、ミサゴのホバリングを掲載します。 . . . 本文を読む
コメント

9/18 探鳥記録写真:9月上旬に出会った鳥たち(ハヤブサ、キアシシギ、セイタカシギ、トウネン、クロサギ、ミサゴ、イソヒヨドリほか)

2021-09-18 04:42:00 | 探鳥日記
①9月上旬に出会った鳥たちを纏めました。探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、遠賀川河口堰でした。②旅鳥:キアシシギ、セイタカシギ、トウネン、③留鳥:コゲラ、ホオジロ、イソヒヨドリ、アオサギ、クロサギ、イソシギ、③猛禽:ハヤブサ、ミサゴなどでした。④この間、9/05、06、07、09、10に、ハヤブサが確認できました。 . . . 本文を読む
コメント

9/17北陸の旅-1(白川郷、井波:木彫りの里、立山室堂)

2021-09-17 12:47:00 | 旅日記
北陸新幹線開通おめでとうございます!!2年前「古希のお祝いの同窓会」で富山に集合、その後10日間をかけ北陸街道のテクテク歩きをしたことを思い出し懐かしさでいっぱいです。その時、沢山の写真を撮っていましたので、再編し、北陸の旅を再掲載します。本日は、2013.5.16~17に訪れた「白川郷」「木彫りの里」「立山室堂」の模様です。 . . . 本文を読む
コメント

9/17探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ハヤブサ、イソヒヨドリ、アオサギ、クロサギ、トビ、)

2021-09-17 04:41:00 | 探鳥日記
9/13(月)、狩尾岬における6:00から6:30までの記録です。イソヒヨドリ、アオサギ、クロサギ、トビ、ハヤブサが見れました。 . . . 本文を読む
コメント

9/16探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:イソヒヨドリ、アオサギ、ダイサギ、クロサギ、ミサゴ)

2021-09-16 04:40:00 | 探鳥日記
9/12(日)、狩尾岬における6:10から6:40までの記録です。イソヒヨドリ、サギ3種(アオサギ、ダイサギ、クロサギ、)ミサゴに出会えました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

9/15探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:クロサギ、イソヒヨドリ、ホオジロ)

2021-09-15 12:55:22 | 探鳥日記
9/11(土)、狩尾岬での探鳥の後に、はまゆう公園に立ち寄りました。6:40から7:00までの記録です。クロサギ、イソヒヨドリ、ホオジロに出会えました。 . . . 本文を読む
コメント