goo blog サービス終了のお知らせ 

探鳥チャンネル

日々の探鳥記録写真を掲載します。

探鳥の成果が無い場合は、旅日記、花日記等を掲載します。

04/02宮古島への旅日記-1:池間島観光

2024-04-02 15:39:21 | 旅日記

池間島

◇池間大橋(宮古島側から池間島を見る)

 「池間大橋」は総工費99億円をかけて1992年に開通した全長1425mの橋。この「池間大橋」周辺の海の美しさは宮古島の中でも随一とされていて、宮古ブルーと呼ばれる感動的なエメラルドグリーンの海が広がっています。

◇池間島灯台

池間島灯台は、沖縄県宮古島市の池間島の北端に建つ大型灯台です。沖縄県で5番目、先島諸島では初めて建てられた灯台です。島内一高い建物で、東シナ海の夜を照らしています。

◇池間島湿原(入口)

池間島湿原は、県内最大の湿原で、環境省選定の「日本の重要湿地500」のひとつにあげられています。 かつて海水が流入する内湾でしたが、漁港工事に伴って湾口が閉ざされて淡水化しました。 その後、水草が繁茂し秋から冬にかけてはカモ類やサギ類などの多くの渡り鳥たちの餌場や休憩地になっています。
周辺にはオカガニが生息していて、初夏の満月前後の晩には集団で一周道路を横切って海岸へ向かい、放卵する姿が見られるそうです。

◇フクナスビーチ

フナクスビーチは通称池間ブロックと呼ばれており、それほどメジャーではないため人も少なくて落ち着いたビーチです。

◇イキヅービーチ(ハート岩)

ここはNHKの連続テレビ小説「純と愛」のロケに使われ、ドラマの中で度々登場したビーチ!

 

◇池間大橋(池間島展望台からの眺望)

(西平安名崎方面)

(遠く、伊良部大橋を望む)

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 04/02探鳥記録写真-2:狩尾岬... | トップ | 04/03探鳥記録写真:はまゆう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿