CO2削減ドットコム

ローコストオペレーションを追求した結果、地球環境問題に直面した。企業責任とコスト削減の両立を目指すMr.削減のブログ。

売れています!ありがたいことです。『コピー用紙の裏は使うな!』

2007-03-17 22:11:31 | Weblog
お陰さまで、本の売れ行きが好調です。発売初日に重版決定!


3月13日(火)、朝日新聞社新書より、自分で言うのもなんではあり
ますが、骨身を削って書きました出版第2弾!
『 コピー用紙の裏は使うな! ~コスト削減の真実~』
が発売され、冒頭の様に発売即重版が決定しました!

      
さらに発売翌日には、紀伊国屋書店の全店販売ランキングで、何と
【 第一位!!】となりました!本当にありがとうございます。


巷に渦巻く間違いだらけのコスト削減。その真実がそこでは明か
されています。

そんな中、出版に際して【記念シンポジウム】を行います。


開催日まであと僅かとなりました。私を除けば、この機会をおいては
無料で話を聞けることは100%ない方々が講演をされます。

“環境とビジネスの融合”をテーマに、産官学それぞれの分野の最先
端でバリバリに活躍中の方々をお招きしての基調講演やパネルディス
カッションなど“時代の風を肩で知る”絶好の機会です!!!!!!


今日は、私(Mr.削減)の講演の題目をそっと教えます。


『“百聞は一見に如かず”にあらず』

1. コスト削減“考”

  (1) 100%の成功法則
  (2) 隙間を埋める“最高のミッション”

2. 証明された仮説の数々

(1) コスト削減には黄金律がある
(2) どんな現場でも10%の電気のムダは取れる
(3) 「現場」は答えを知っている
(4) “一点突破、全面展開”
(5) 「現場」の問題は「現場」にしか解決できない

3. Rethink(リ・シンク)が大事

(1) 「コピー用紙の裏は使うな」⇒「コピーは使うな」へ
(2) 「ノー残業デイは作るな」 ⇒「残業はするな」へ
(3)  “百リサイクルは1リユースに如かず”のあらず!
(4)  “コストの森”でRethinkすれば、全てのムダが見えてくる

4. 新たな仮説の証明の旅へ
  
     ☆ コストを削減すると、地球温暖化防止になる

■ 東京 3月22日(木) 有楽町朝日ホール 
 (定員600名)⇒残り122名!!急いでください!(月曜締め切り)

【特別講演】・炭谷 茂先生 (前環境省事務次官)
      ・末吉 竹二郎先生
      (国連環境計画 金融イニシアチブ 特別顧問)





■ 大阪 3月29日(木) 関西大学天六キャンパス講堂
 (定員300名)⇒残り88名!!ボチボチ急いでください!
 
【特別講演】・末吉 竹二郎先生
      (国連環境計画 金融イニシアチブ 特別顧問)
      ・李 暎一先生
      (宝塚造形芸術大学教授 環境デザイン担当)





参加費は無料ですが、19日(月)18:00で締め切らせていただき
ます。またとない絶好の機会をお見逃しなく!


参加申込みは弊社ホームページより可能です。申込み後に入場用
チケットをお送りさせていただきます。
詳しくはコチラ(⇒ http://www.sakugen.org )

今すぐこの場で申し込みたい方は下記項目に入れて、返信してくだ
さい。特別に対応いたします。


御社名: 
   
ご住所: 

代表者氏名: 

E-mail: 
          
参加人数: 

FAX: 03-3265-2972(“ブログを見て!”と書いてください)


(Mr.削減)


最新の画像もっと見る